アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日銀総裁が消費税率引き上げの悪影響は「想定以上」だったと発言。昨年4月の増税、あなたへの影響は?

参考URL:増税の影響は想定以上…日銀総裁
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji …

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
gooニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
http://news.goo.ne.jp/

A 回答 (5件)

影響は全くありません、(従来からそうですが)必要なものは求めるが、無駄使いはしない、贅沢はしないが、ケチではない、今後もそうします。

    • good
    • 0

(Money As Debt テキスト版)


私たちが「お金はどこからやってくるの?」と疑問を持つ時、造幣局が紙幣を印刷したり貨幣を刻印している様子が心に浮かぶ。

銀行は借り手の口座にローンの金額をちょっと書き込むだけで、魔法を使ったようにその金額を手に入れる。
それって絶対おかしくないか?でも それは事実なのだ!

途絶えることのない造幣局の稼業にもかかわらず、政府が作るお金は循環しているお金の5%以下にすぎません。今日 95%以上のお金は 銀行に対する誰かのローンによってつくられているのです。なんのことはない この信用貸しのお金は、新しいローンが組まれるにつれて、また古いローンが償却されるにつれて毎日莫大な量がつくられたり 無くなったりしています。

銀行はお金を貸してはいないのです。
彼らはお金を借金から創っているのです。
そしてその借金は 潜在的に無限であり、それがお金の供給源なのです。
そしてひっくり返せば そのまた反対の状況も真実です。
わたしたちは、周りにある信じられないほどの豊かな資源、技術革新、生産力にもかかわらず、政府、会社、個人、ほとんどが銀行に対し、大量の借金を負わされているのです。

Changing the System もしそれがシステムそのもの構造的な問題だとしたら、システムをヘタにいじくり回しても問題は解決しないできないでしょう。システムそのものが置き換えられなければなりません。

貨幣改革、選挙改革 永続する金利のないお金を基礎にした経済をつくるために、お金は政府によってつくられ 使われなければなりません。経済を促進させる道路、鉄道、橋、港、市場のような社会インフラ整備に使われるのが好ましいでしょう。このお金は借金によって創られるものではなく、価値として創造されるものです。その価値は何であれ 費やされた後 形として残るものです。

http://rothschild.ehoh.net/material/animation_01 …


□   □   □   □   □


上記に、「 今日 95%以上のお金は 銀行に対する誰かのローンによってつくられている 」と、あるわけですが、公共と名の付く事業から人々の末端の消費まですべて日銀印刷機の所産を所持することによる借金始発となっている。
政府の責任も、人々の責任も、にちぎん印刷機程度であることが、現状社会から察せられる。
人々の持ち金の動向を追跡するだけの薄っぺら用紙/税務/行政が羽振りを効かせる、それらのインチキスローガンが、それらの詭弁口車が、それらのプロパガンダキャッチボールが全社会に蔓延している。
これが、悪徳政治と社会の全貌ではないでしょうか。
Link 先に「 それが 金貨か借金のお金かは問題ではなく、金貸したちは全てのお金をものにしているのです。 」
金貸しがいる限り、それらの紙には『 すべて己らのもの 』と、書いてあるのではないでしょう。
>悪影響は「想定以上」> ? 、己らの薄っぺら用紙営業が、社会の倒産・破産規模である現状を騙し/欺きながら永続を計る金権が、”今更何をか?”、あいた口も塞さがらないと言うのではないでしょうか。
政府と日銀は、その薄っぺら用紙支配で、その非人道で、次々と、餌食を狙うケダモノに過ぎない。
日銀廃止も視野に浮かぶ。
それらの存在が、元から悪である。それらのお蔭で人々は最悪の歴史を知るのではないでしょうか。
「日銀総裁が消費税率引き上げの悪影響は「想」の回答画像4
    • good
    • 0

物価の上昇に合わせて給料が上がる公務員が政治をしているのです。

    • good
    • 0

経済の専門家が揃っているはずなのに、


どうして読み違えたのですかね。

失われた20年は、少し景気がよくなると利率を
上げては芽を摘んできた日銀の愚策が原因だと思って
います。
それなのに、消費税を増税だなんて、日銀の愚策を
繰り返す気か、狂気の沙汰である・・・と

ワタシがあれほど反対したのに、とテレビの前で
文句いったら、嫁さんに笑われました。

安倍さんなどは、貴族みたいなモノですから
たかが3%で影響などあるはずがない、と
考えたのではないですか。

経済学ほどいい加減な学問はない、と改めて
認識した次第です。


”昨年4月の増税、あなたへの影響は?”
    ↑
ワタシは夫婦二人、年60万しか使いません。
医療、衣食住、通信費、高熱費、娯楽費
など総て含みます。
税金は含みません。

このように普段ケチケチ生活していますから、
ちょっとやそっとでは問題ありません。
影響などありません。
気分が悪いだけです。
    • good
    • 1

大して変わりないですね。



むしろちょっと健康になりました。
余計な物を買わなくなったし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!