プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 7才の男の子ですが、6月1日に気持ちが悪いといい、熱も37度6分で様子を見ていたのですが、吐き気、首の後ろの硬直、頭痛があり、病院へ行ったところ、風邪といわれ、髄膜炎を疑っていると伝えたところ、髄膜炎でも安静に寝てるしかないといわれ、帰ってきましたが、翌日、あまりにも頭痛がひどいので別の病院へ行ったところ、髄液検査をし、ウイルス性髄膜炎と診断、そのまま入院となりました。菌の数値は300でしたが、先生の話では、これからピークがくるのでもっとあがると思います。とのことでした。
 1週間すると40度あった熱も37度代まで下がり、11日目の6月12日に,髄液の再検査をしたのですが、数値は500でした。ピーク時の数値がわからないので、減ってきているとは思いますとのことでしたが、微熱(37度2~5分)のあるまま翌日退院することになりました。知人で大人になってからウイルス性の髄膜炎をした人がいるのですが、3度髄液の検査をしてしっかり数値が落ちるまで1ヶ月入院をしたと聞いてます。主治医は髄液の検査は痛いのでかわいそうなのでもうしないとのことでした。数値の高いまま退院して、普通の生活をしても良いといわれたのですが、大丈夫なのでしょうか?退院後5日目には学校にも行けるというのですが、まだ微熱もあるので良いといわれたお風呂も入らず、家で寝かせています。数値が下がると思われるころまでは安静にしておいた方のがよいのでしょうか?
髄膜炎になる三週間前に頭痛と発熱で小児科で副鼻腔炎といわれ治療をしたのですが、関係はあるのでしょうか?主治医は無いと思うというのですが・・。
 おたふく風邪の予防接種は4才ですませていますし、手足口病の症状もありませんでしたので原因はわかりません。予防方法や、再発の心配はあるのでしょうか?
ちなみに、先ほどの1か月入院した知人は1年後にまた髄膜炎になり1か月また入院したそうです。
 

A 回答 (3件)

わたしは25歳の時にウイルス性髄膜炎にかかりました、最初行った医者はかぜと診断され


2件目に行った医者でもかぜと診断されそれでもおかしかったので3件目に行った医者で、髄圧の検査をして
やっと髄膜炎と診断されました、その間3日間40℃を超える熱と吐き気等で想像を絶する苦しみでした。
入院してからは、痛み止めと点滴をして入院は2週間でした、退院後も1週間くらい自宅療養をして再度通院した際に、
自覚症状が無ければ仕事等に復帰してOKといわれました。
入院中は髄圧検査は3回実施しました、この検査がすごく痛く(どんな痛みというのは、体の中に針金を通されたような痛みです)
入院時の検査は高熱で意識も朦朧としていて、痛さはあまり感じられなかったのですが、2回目からは頭痛が治まってきていたため
本当に苦しかったです。
私の場合は、ウイルスが原因だったため、病気になった直接の原因はわからず、再発の恐れはこの病気になったことがない人がかかるのと
同じですといわれました(要するに、運が悪かったらまたかかるかもしれないといったレベルでした)
幸い、再発はしませんでしたが、完治後半年ぐらいは、なんとなく調子が悪かったことと、入院前の記憶が若干曖昧になりました、
医者の話だと、高熱が原因の意識障害ではないかとのことでした。
以上、長々と私の体験談でしたが、やっぱり高熱が続いたりしているので退院後も無理をさせず、しばらくは安静に休ませておいてあげたほうが
よいのではないかと思います。
わたしの場合は、退院後本調子に戻るまで、いつもだるい感じがして本当に大変でした。
最後になりますが、お子さんのことなので心配になる気持ちは本当にわかります、
現在私にも、子供がいますので、tochitochi3さんもかかりつけの医者のことを100%信用せずに、変だなと思ったら、違う病院に受診したほうが
よいと思います。
わたしも、病気になった時に3件も病院を変えましたが、最初の医者の言うことを守って、かぜの薬を飲んで我慢していたらどうなっていたかと思うと
ぞっとします。

以上、本当に長くなりましたが、小さい子供のことですので、くれぐれもお大事にしてください。
それでは、アドバイスになっていないかもしれませんが、失礼致します。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
 いろいろと参考になりました。信頼できお医者さんを探すのは本当に大切ですよね。私も、一件目の病院では、子供が寒がっていたので毛布でできた、ベストを着せていったら、「そのポンチョみたいのとれよ」と冷たくいわれて、診察とは関係ないことですが、この医者で大丈夫か?と心配しました。診察もとても機械的で他の病院に行って正解でした。
 子供のことですので症状なども上手く言えなかったりで心配ですが、安静にして様子を見ようと思います。

お礼日時:2001/06/14 00:01

私の息子は、入院直後で1度髄液検査をして、異常値でした。

1週間後に首の硬さもとれたので、もう1度検査をしました。その時は正常値にもどっておりましたが、その後1週間程は、微熱がつづきました。 息子は、その時四歳でしたので、少し元気になってくると、安静に寝てることが出来ませんでしたので、医者は、”退院しても、自宅で寝てればいいよ”と言いましたが、病院にいれば、点滴でベットにつないでおける事と、子供の場合自分の症状をうまく表現できないので、心配だった事もあり、熱が完全に下がるまで、入院させてもらいました。その後は、元気にしております。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。家の子供の場合、まだ髄液検査の結果がまだ正常値ではなかったので微熱があるのも無理の無いことなのかもしれませんね。経験された方の意見を聞くととても参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/14 23:04

私は医者ではないので、良く解りませんが・・


心配なのは、良く解ります。私の息子も、2年前の6月に無菌性髄膜炎と診断され、2週間程入院しました。私の息子の場合、休日の朝熱が38度ほどあったので、安静にさせていましたが、夕方になり、頭が痛いと泣き出したので、病院に行きました。その日は、風邪と診断され、解熱剤と風邪薬を飲ませましたが、翌日も、症状に変わり無く、いつもなら、熱が少々あっても元気な子供が、元気が無かったので、もう1度他の病院に連れて行くと、菌性髄膜炎と診断されました。私の息子も、2週間入院していましたが、ただ寝ているだけの治療でした。子供の場合、風邪菌等で、髄膜の炎症を起こす事もあるようです。そこの病院には、同じ病気で、先客で2人入院していましたから、小さな子供の場合そんなに珍しい病気ではなさそうです。
大人のかかるウイルス性の髄膜炎は、命捕りになることもあるようですが、無菌性の場合創心配する事もないようです。  自分の子供の時は、無茶苦茶不安でしたが・・・
    • good
    • 10
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。
 あなたのお子様も髄膜炎になられたそうですね。2週間の入院後はすぐに回復されて普通の生活ができたのでしょうか?
 先生にもあまり心配無いといわれたのですが、まだ微熱もあり心配しています。
 いつから学校にいかせてよいものか・・・。‘頭‘だけに心配ですよね。

お礼日時:2001/06/13 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!