プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめて質問させて頂きます。
お優しい方、お返事よろしくお願い致します。

来月1歳になる子供がいる母です。
子供が1歳になったと同時に自動車学校へ通い始め、
併設の託児所に預ける予定です。

そこで質問なんですが、夏場の離乳食のお弁当は
みなさまどのようにしておられますか(._.)?

ベビーフード(レトルト等)は試しましたが
合わないようでその日のご飯はすべて戻して
しまいました(泣)手作りの物に戻すと吐きませんでした。
フリージングタイプの物も使いましたが
開けてみて「小っっさ!!」となり、
外では十分な量を作るのは困難だと思いました(泣)

なので手作りで夏場持っていけるお弁当の内容を
教えていただきたいです!

考えているのは
スープジャーに熱々にした野菜入りお味噌汁を入れて
そこにラップで包んだ白ご飯(保冷バッグに入れて保冷剤で冷え冷えに)
したものを食べさせるときにスープジャーに
投入して雑炊風にする。

+バナナケースにバナナを入れて持参。
ジップロックにロールパン(保冷バッグ+保冷剤)
ヨーグルト(保冷バッグ+保冷剤)
です。
ヨーグルトは流石にまずいでしょうか(汗)

お好み焼き、お焼き等はつかみ食べが
好きではないのといつまでも口に溜めてしまうので
出先ではあげ辛いです…

汁物は絶対にないとご飯が進まないので持参したいのですが、
スープジャーは熱々にしておけばこれからの季節でも
大丈夫でしょうか(×_×)

知恵袋見ると腐る!とか腐らない!とか賛否両論でして…
託児所に電子レンジがあればまた違うのでしょうが、
まだ確認ができておらず、
最悪レンジがない場合を想定して質問させて頂いております。

どなたかご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (4件)

それなりにエアコンが入ってる場所ならパンなら常温でもお昼まで大丈夫とも思いますが。


ミルクを作れるなら、スティックパンを持っていってミルクを浸して食べさせるとか。

スープジャーに冷やご飯でも大丈夫ですね。

保冷バッグに冷やしておくとか、自然解凍でお昼にちょうど良くなるようにできるなら
カボチャペーストとか作っておいて、お昼にロールパンに挟んでもいいでしょうし。
しっかり保冷できるなら、蒸しパンに魚肉ソーセージやサツマイモやチーズを入れて作って持って行けばいいと思います。
傷みやすいですが、保冷ができるなら、っていう前提ですね。

ヨーグルトやダノンも結局保冷バッグと保冷剤がどの程度のモノか、によるでしょう。
温度をある程度低温に保てるなら大丈夫ですし…。
それならキャンディチーズやスティックチーズも強い味方になります。

大きめの保冷剤なら持ちもいいですしね。

ただ、託児所に冷蔵庫があるか、レンジがあるか、使えるか
はすぐにでも電話で聞けますし
その答え次第ではあれこれ解決しますから
悩む前に電話したらいかがでしょう。
保冷剤など使うにしても、その託児スペースのロッカーなどに荷物が置けるのか
そこはエアコンが入っているかとか、わかればいろいろ安心でしょう

あとは1歳過ぎてくれば少し早めに、お外だけは普通食とかにしても
大丈夫と思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
回答ありがとうございます!

入校日も決まり、あとは通うだけなので
教えて頂いたアドバイスも取り入れながら
子供のため、自分のために、
しっかり勉強してこようと思います!

ありがとうございました(>_<)

お礼日時:2015/05/29 15:46

がんばってますね^^


子供が居ると免許があったほうがいいことがたくさんあるので
がんばってくださいね^^

さて お弁当ですが
スープジャーは夏場でも大丈夫です。
バリエーションとして暑い夏の日なら 
冷たいめんつゆをいれて(めんつゆに氷でもOK)
そうめんをゆでたものを凍らせておいて そのままもっていくと
麺はお昼には常温になり めんつゆにいれてソーメンなどでもOK
スープジャーと言っても 熱々のままではなくお昼には若干ぬるめになっているので
氷2~3個ならとけて おなかにもやさしい冷たさになると思います。

ジップロックにロールパンも 冷凍したものそのままもっていくと
お昼には自然解凍で 常温になっていますよ。
ホットケーキなども冷凍して持っていけますよ^^

あと何かでコンビニのお弁当買うときに とろろそばかって
そのとろろのパックを冷凍しておき ごはんと一緒にもっていくと
保冷材代わりになり おしょうゆかめんつゆなどかければ
とろろご飯で夏場にはぴったりなものになりますよ^^

冷凍のブロッコリーなどもいれとくと保冷材代わりなので便利です。
託児所にも冷房はあるでしょうから 
ヨーグルトなどの乳製品 卵 なまもの 魚卵など以外は
大丈夫だと思いますよ。

これらのメニューは今でも娘の(19歳)お弁当でよく使う手のなかから
1歳でもOKなメニューですので 公園などに行くときも使えますよ^^
現在2歳の孫にも使ってます^^

自動車学校は 学科は自分で調整してスケジュールを組みます。
最初は学科を一日中とれるけど(取ろうと思えばですが)
そのうち残りの学科がかぎられてくると
学科はすくなくなります。 
実際に乗るのは1日2時間と決まってますので
ある程度お子さんのお昼やお昼寝をはずしてスケジュールも組めますので
安心してゆっくり免許がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(>_<)

目から鱗が落ちるようなアイデアがたくさんで
私にもできそうなものばかり!
不安だった気持ちが少し落ち着きました(・_・、)

自動車学校の方とも相談しつつ、
子供になるべく負担がかからないように
スケジュールを組んでいこうと思います!

ご丁寧に教えてくださり感謝致します!

お礼日時:2015/05/22 13:28

その託児所は、預けた物に合わせて、食べ与えてくれるのでしょうか?



スプーンですくって、子供の口まで持っていってくれるのか

子供が勝手に食べる(もちろん弁当箱を開けての準備はしますが)のを補助する程度なのか?

離乳食ですから、元々栄養はありませんから(^_^;
薄く柔らかく量も少ないから、必要な栄養分は、その一食では取れません

ので、その時の食事は、腹を満たす、もしくは腹を満たす動作をさせる程度で構わないんです

だからバナナやフルーツを切った物や、ぼうろなどのお菓子を食べさせても構いません。

自動車教習所なら長くても2、3時間程度ですよね?
お昼に必ず食べ与えなければいけない、という物でもありません
お母さんが教習が終わって帰ってくるまでの時間つなぎ、の物と考えてください

うちの子は、バナナを切った物だったら食べれたので、(託児所じゃないけど)預ける時も、タッパーに入れて、これをお腹がすいてるようだったら、食べ与えてください、ってお願いしてましたよ

迎えに行ってからのほうが、よくパクパクと食べていましたが(^_^;

外での外食、しかも一食ならあまり難しく考えないでいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

託児所ですが事務員が預かるような形だそうですので
離乳食は自分であげるつもりでおります。

1日3食(+おやつ)しっかり食べる子でして、
空腹しのぎ程度では通用しないかなと考えてましたm(_ _)m(笑)

もちろん環境に驚いて食べないということも仮定して
赤ちゃんお煎餅やバナナ、フォローアップミルクで
対応していこうと思ってます!

まだ通ってもいないので学科等のスケジュールは
まったく把握しておりませんので具体性が
ありませんでしたよね(汗)すみませんm(_ _)m

託児所が7月半ばで打ち切りになるので
子供には申し訳ないですがなるべく通いつめたいと思っており
1日(例えば9時〜16時)みっちり授業を入れた場合
昼食はしっかり与えたいなと思い質問させて頂きました(._.)

難しく考えなくていいと言うお言葉に少し肩の力が抜けました。
ありがとうございます(>_<)

お礼日時:2015/05/22 04:24

私にはまだ子どもがいませんが、姉の行動を参考にするとコストや手間が掛かりすぎるならいっそボーロ?等のお菓子とお茶でとりあえずしのぐ。



というのが簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お菓子+お茶はおやつの時間にあげていますので
お昼代わりになる栄養のある物を
あげたいと思っておりますm(_ _)m

お礼日時:2015/05/22 04:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!