プロが教えるわが家の防犯対策術!

夜の過食が止まらない

1週間以上夜の過食が止まりません。
夕食を腹八分目くらいで済ませた後、冷蔵庫にあるおかずなどを無心で食べ続けてしまいます。
酷い時はパン類なども食べてしまって、お腹が膨れて胃が苦しいのに食べてしまう状態です。
特にこれを食べたい!というのはなく、そこにあるものを食べる感じです。
ただ、甘い物やお菓子などは食べる気にならずほとんど食べていないです。
食べた後の罪悪感がひどくて、毎晩鏡の前に立ちながら泣きそうになります。
食べた後嘔吐したり、下剤を飲んだりすることもあります。
この1週間で体重は2kg増えました。
過食するのは夜だけです。(7:30〜8:30の間)
最近家庭環境が少し複雑になり、それによって強いストレスを感じています。
今まではストレスの影響で自傷行為などしていましたが最近は我慢してやっていません。
過食を止めるにはどうすれば良いのでしょうか……

A 回答 (5件)

ダイエットを通り越して、摂食障害という、「普通の食事が出来ない・わからない病気」にかかっているようですね。



過食という言葉だとただの食べすぎと思われてしまうのですが、
嘔吐・下剤使用があるということで、すでに非常に危険な状態です。
このままだと過食と拒食を繰り返す状態へ移行する可能性が非常に高いです。

嘔吐が癖になる前に一刻も早く治療を開始しましょう。
脅すつもりはありませんが、嘔吐が癖になってしまうと身も心もぼろぼろになります。歯も胃酸で溶けます。カリウムが大量に失われます。体調は常に悪くなり、女性なら生理も来なくなります(将来の妊娠にも影響します)。外見が醜いと感じるようになると怖くなり外出も出来なくなります。摂食障害の死亡率も低くはありません。

専門の心療内科・精神科を受診しましょう。家庭のストレスも含めて話しましょう。
ただ摂食障害に理解のある医師でないとかえって冷たい態度や言葉が来たりするので気をつけて。

とりあえず、パン(炭水化物・糖質)は家に置かないように出来ればよいのですが・・・。
あと、歯磨きをきちんとしましょうね。食事の後すぐに磨いてしまう。
そのあと食べてしまったとしてもすぐきちんと磨く。

どうか良くなりますようにお祈りしています。お大事に。
元摂食障害患者より。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

非常に丁寧な回答ありがとうございます。
病院などで診てもらうことは家の事情でできないのですが、年子の妹に思い切って相談してみたら少しですが気持ち的に楽になりました。
協力してもらって、これ以上悪くならないようにしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/05/29 19:57

「心療内科」での診察をお勧めします。


お大事にして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
機会があれば行ってみたいと思います。

お礼日時:2015/05/29 19:54

物足りないのではないですか?


食生活は乱れていませんか?

>夕食を腹八分目くらいで済ませた後、

いえいえ、ここでしっかり夕食を食べてください。これが今のあなたには大事です。
そしてすぐお布団に入って寝る!

これをやってみてください。
だらだら起きているのは良くないですよ。

私もダイエットを考えて夕食を腹八分目か七分目にすると夜中起きているともうだめです。
冷蔵庫のものを無心食べてしまいます。。
夕食はしっかり食べる、あとはすぐ風呂に入って寝る。
この生活をしばらく続ける。
規則正しい生活をして体内時計がちゃんとしてくると治ります。
これです。
    • good
    • 1

過食で地味に怖いのは


>食べた後嘔吐したり、下剤を飲んだりすることもあります。

この部分ですね。嘔吐は普通の?人は軽視しがちですが、嘔吐によって他に余計に様々な症状をもたらします。
そして下剤も、身体に必要なミネラルを失ったり、良くありません。
虫歯や食道が胃液で荒れたり、更に脳にもよくありません。

「拒食」は経験があるのでアドバイスできますが、その真逆の「過食」は医師に相談するしかありませんね。
自分だけではコントロールできないものですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分の力でどうにもできなくなってきたので、機会があれば病院に行きたいと思います。

お礼日時:2015/05/29 19:59

>過食を止めるにはどうすれば良いのでしょうか


精神の病なのでそれ以上酷くならないうちに
心療内科なり精神科へ入院して徹底的にお治し下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
遅くなってすみません…
やっぱり相談するのが一番ですよね。

お礼日時:2015/05/29 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!