アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1TBのSSDを売却したいと考えているのですが
SSDは完全なゼロフォーマットができないため、
HDDと同じ方法で完全データ消去ができない、というページがいくつも見つかります

http://www.smart-hacks.com/2012/07/ssd.html

これの原理を教えてください。
1TBの容量があり、1TB分のランダムデータやゼロデータを書き込んで
データを消せばデータ復旧ソフトでもサルベージできないはずですが
これができてしまうということなのでしょうか?

なぜなのでしょうか?

検索してもその辺りを説明してある
サイトが見つかりませんでしたので教えてください。

A 回答 (2件)

セキュアイレースに対応していたら確実に消せますよ、というか、SSDはHDDとは逆にそういう0(1)フィルフォーマットなどを全領域にすると、理屈の上ではたった1回の書き換えでもデータが完全に消えてしまいます。



いわゆる書き込みの偏りを抑える機能・ウェアレベリングというのは通常の使用時に少しずつ読み書きした際の書き込み領域の偏りを抑えるための技術であって、全領域を完全にフォーマットする場合には関係ありません。

HDDがそういう複数回のフォーマットをするのは、HDDの記録の理屈上、磁気で記憶しておりますので、数回程度のフォーマット(書き換え)では前の記録の磁気がわずかに残ってしまい、ここから復元が可能となるので、そういう磁気を出来る限り残さないよう複数回のフォーマットをするのです。

SSDの場合は素子の電圧を見ていますから、ここを書き換え(フォーマット)すると一発でデータ消えるので、むしろそういうセキュリティというか、プライバシーの保持性は非常に高いという意見もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご回答がよく分からないのですが
HDDとは違いファームウェアレベルで
セクタを一つずつゼロを書き込むことはできないということでしょうか?
例えば、1TBのSSDなら1TBの意味のないファイルをコピーすれば
全てのデータを消すことができるのではないのですか?

1TBのSSDにフルにファイルを入れることができないとかなのでしょうか?

やはり理解できていません。

お礼日時:2015/06/17 20:57

SSDの主要部品であるフラッシュメモリには書き込み回数に限界があるので、SSD全体としては余計な書き込みを抑えたり特定の素子に書き込みが集中したりしないようにする機能が実装されてます。


SSDの構造から掘り下げていくと、よくわかると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!