アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ブラックアロワナの稚魚を飼おうと思っています。現在は水槽(90×45×45)に水を入れて、
水作りをしているところです。底砂や水草は良い水質を確保するため、入れる予定はありません。
ブラックアロワナの場合、PHは5.0~5.5くらいが良いとインターネットで調べたら
書いてあったのですが、具体的にどうすればPHの値を変えることが出来るのでしょうか?
何か液体(薬)とかで調節するのですか?
あと3日後くらいに魚を購入しようと思っています。
その他、ブラックアロワナを飼う準備として必要なことがあったら教えて下さい。

A 回答 (3件)

 こんにちは。


 現在、水作りをしているところだそうですね。良い水質を維持するために底砂や水草は入れないつもりだとのことですが、管理のし易さから言うとそれがベストかも知れません。ただ、ブラックアロワナはちょっとした振動や、突然の照明の点灯などに驚きやすい性質なので、よくガラスの壁面などに激突したりします。壁面沿いに多少バリスネリアなどの水草が植えられていれば衝突時のクッションの役目を果たすという良い面もあるのですが。また、底砂が入っていない場合は照明が底に反射してブラックアロワナが落ち着けないというデメリットもあることは頭に入れておいて下さい。
 ブラックアロワナに適した水質についてですが、弱酸性の軟水を維持することを心掛け、換水時も全水量の5分の1程度を週に2~3回に分けて換えることをお勧めします。1度の換水量を多くしてしまうと拒食やストレスの原因となり、最悪の場合は死に至ることもあります。
 PHの調整はピートモスなどでも行えますが、今は各社から信頼できるPH調整剤が多数出ていますので、ショップの店員さんに相談すれば適当なものを紹介してくれると思います。また、流木はあまりお勧めできません。まず、水質管理の面から言うと流木の下は水の流れが悪くなり、餌の食べ残しなどが原因で細菌の温床となりかねません。また、水槽の高さが60cm以上あれば別ですが、45cm程度の高さでは、何かのはずみでアロワナが暴れたときに流木の角などで魚体を傷つけ、それが原因で細菌感染症などにかかる危険性もあります。
 水温に関しては26~32度の範囲であれば特に問題はないでしょう。もちろん水温の急変は避けてください。幼魚期に関して言えば、30度前後の高めの水温での飼育をお勧めします。魚の新陳代謝を促したり、病気の予防効果も期待できます。
 濾材に関しては、ブラック・アロワナが大型の肉食魚で、水の汚れ方も半端ではないことから、十分に吟味して選びたいアイテムのひとつです。一般的なセラミック製のものなどで問題はありませんが、濾材の目詰まりを起こしにくいように大き目のリング状になっているものがお勧めです。
 餌については、メダカ、金魚、タナゴ、エビ、コオロギ、ムカデ、ピンクマウス、カエル、人口飼料などをバランス良く与えて下さい。ピンクマウスやムカデなどに関しては、最近では熱帯魚や爬虫類を扱っているショップで冷凍物が出回っていますから入手は難しくないでしょう。いずれの餌に関しても単食だけは避けて下さい。万が一、餌に飽きが来たとき突然餌を替えてもほとんど食べることはなく、最悪の場合はそのまま餓死する危険もあります。
 ブラック・アロワナは単独飼育ですか。もしも混泳をお考えなら、ポリプテルスのように突然水面に浮き上がってくるようなタイプ、大型のプレコのようにアロワナの体をなめる可能性のあるタイプ、気が強いシクラソマ系のシクリッド、大型ナマズなどは避けた方が無難です。比較的混泳がうまくいっているタイプとしてはガーの仲間や、パロットファイヤー・シクリッド、オスカー、ダトニオ、おとなしい大型のカラシン類やコイの仲間などがあります。ただ、ガーに関しては本来の適水温が両者の間で開きがあるため最高の組み合わせとは言えません。アロワナ同士の混泳は最も危険です。また、幼魚のうちは大丈夫だろうと小さめの魚と組み合わせると、その小魚を食べることはないにしても、デリケートなアロワナの幼魚は落ち着けずに精神的にまいってしまいます。
 3日後くらいに魚を購入したいとのことですが、90cmの水槽は想像以上に水量が多く、初めて立ち上げる水槽の水質はなかなか安定しません。しかも、底に砂が入っていない場合はなおさらです。水質を安定させるバクテリアがなかなか定着しないのです。もし、他に魚をお飼いになっているのなら、今立ち上げている90cm水槽にその水槽の水をバケツで1,2杯入れるだけでも、水質をかなり早く安定させることができます。早く魚を泳がせたいと思うのは誰でも同じですが、今回は水質に敏感なブラック・アロワナの幼魚ですから、できることなら最低1週間はそのまま水だけを回しておくことをお勧めします。その方がのちのちのリスクも格段に少なくなります。
 では、ブラック・アロワナの飼育を楽しんで下さい。失礼します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

たくさんの情報をありがとうございます。
混泳は考えていません。ただコケを食べてくれるプレコ等を1匹入れたいとは思っています。
ただあまりに成長するような種類は避けたいと思っています。せいぜい20cmくらいですね。
水作りに関しては1週間ほど行なっております。濾材に関しては熱帯魚屋さんからバクテリアが
多くいるものを目一杯もらいました。またわからないことがあったら教えて下さい。

お礼日時:2001/06/15 10:19

こんにちは


ブラックアロワナは、特に幼魚のときは、非常にデリケートなので、買ってから、まず落ち着かせる工夫が必要です。PHを気にするよりも、最初の水合わせを時間をかけて行って下さい。
水質の調整も気になりますが、幼魚の時は、落ち着かせる事を優先させる為、ジャリや水草を入れたほうが良いと思います。日本の水道はよっぽど変わっていない限り、ほぼPH7近辺なので、さほど心配は要りません。幼魚の隠れ家(シェルター)としても水草は有効です。
水槽を置く部屋にも、きを使って下さい。あまり人の出入りが多かったり、扉の振動や、車の音なんかにも敏感です。
20cmを越えるくらいまでは、なるべく気を使ってやって下さい。なにせ彼は、しゃべれないもので...
幼魚が十分大きくなったら、水質の管理がしやすい、なにも入れない状態がいいかも知れません。
大きくなってから、水草を止めたほうが良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。参考にしてみます。

お礼日時:2001/06/18 10:02

参考URLにアロワナの飼育に関しての方法などが載っていますので参考にしてください



PHの調整法についてはピートモスや流木、水質調整剤などを使うと良いそうです。
http://www1.kcn.ne.jp/~tamachi/

http://www1.kcn.ne.jp/~tamachi/homepage/benkyofr …

参考URL:http://village.infoweb.ne.jp/~moppu/1aro01.htm,h …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。いろいろと参考になりました。

お礼日時:2001/06/15 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!