プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

このサイトでアメリカ英語について調べてみたのですが、アメリカでは日本のような「標準語」がないようです。

で、テレビやラジオのアナウンサーは中西部あたりのアクセントを真似て原稿を読んでいるそうです。

そこで質問です。

1.中西部あたりのアクセントで原稿を読むということですが、これは北部・南部の放送局でも同じことをしているのでしょうか? 東部・西部ではどうでしょうか? もしどこの局でも同じアクセントを採用しているなら、日本と同じように、全国どこに行っても同じ発音で聞くということになるのですが(日本の場合は、北海道でも沖縄でもアナウンサーは標準語のアクセントで話していると思います)・・・

2.なぜ中西部のアクセントを採用したのでしょうか?

3.例えば中西部の代表的な町であるシカゴの一般的市民が話す英語を他の地方のアメリカ人が聞いた場合、(普段からテレビやラジオで耳にしているため)どこの出身か分からないという事はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

何をアメリカ英語の標準語と呼ぶかは様々な説があると思います。

ただ、アナウンサーが中西部をまねているということはないような気がします。中西部の発音は、南部、テキサスなどのような聞き取りにくさはありませんが、聞く人が聞いたら「この辺の人ね」と言われるくらいの特徴があります。
アメリカの標準英語は歴史的にはワシントンDCから北寄りのミッドアトランティックだということになっています。これは連邦政府の人たちが使う英語で、地域的にも北部と南部の境目であり、さらに大学教育を受けたエリートたちの英語です。
日本の標準語は明治時代に江戸の中上級階級の人々の言葉を元に人工的に作られたものですが、アメリカのワシントンDCの英語もやや似た歴史を持っています。
ただ、のちにハリウッドが映画と放送の中心になったため、カリフォルニアのアクセントが徐々に全国区になっていきました。カルフォルニアは最後の開拓地でアメリカ全土の人々がやってきたため、日本で言えば北海道のような伝統的アクセントとはちょっと違ったわかりやすいアクセントになっています。また、日本にやってくるアメリカ人の多くが西海岸の人だったので、おそらく「アメリカ英語」と言われて私たちがイメージするのはこの西海岸アクセントだろうと思います。
一方、ワシントンDC政府系英語は、VOA(ボイスオフアメリカ)などがそうですね。

ニュースアナウンサーの英語は、スタジオがどこかで変化してきます。ニューヨークスタジオの場合、東海岸大卒英語です。ちなみに大卒英語というのも一つの標準語です。英国で「オックスフォード英語」というのをご存じだと思いますが、英米ではレベルの高い大学を卒業した人は地元の訛りのない英語が話せるようになるとされています。日本で言うなら、社会人としてちゃんとした言葉づかいが出来るとういうのに近いかも知れません。

以上
1.中西部のまねはしていないです
2.中西部は確かに特徴的な訛りは少ないです。かって大工業地帯で全国から人が集まってきた歴史もあるので、教育を受けていない人が田舎言葉丸出しということもありません。また移民による開拓地で、穀倉地帯で、20世紀の工業で栄えた場所でもあって、アメリカを代表する地域でもあります。
アメリカ人は実はかなりお国訛りを気にする人たちなのですが、同時に各州が小さな国と言って良いくらい独立性が高いので、お国訛りが恥ずかしいと感じることもそれほどありません。「私はどこどこの出身なのでこういうしゃべり方なの」「私は●●の生まれ育ちだけど、訛ったしゃべりはしないの」というような話は当たり障りなく盛り上がれるので、よく話題になっています。

3.個人差があるんですけど、シカゴの人はシカゴらしいしゃべりかた です。寒いので、ちょっと口ごもった話し方だと言われています。

私自身は1970年代にニューヨークの中学・高校で英語を覚えたので、ニューヨークスタジオのニュースが一番違和感がありません。大卒英語でもニューヨークで暮らしている人はやっぱりニューヨークっぽい話し方をしますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
アメリカのアナウンサーの発音についてよく分かりました。
日本の場合は、北海道から沖縄まで、どこの局のアナウンサーでも同じ発音・アクセントで
原稿を読んでいると思います。
そのため、逆に言えば、放送を聞いただけでは、どの地域の放送局の番組か分からなくなっています。

アメリカの場合ですが、例えばニューヨークにスタジオがある局のアナウンサーと、ロサンゼルスに
スタジオがある局のアナウンサーとでは、同じニュースの原稿を読んでも発音・アクセントが違うと
いうことになると感じました。

とても参考にお話をいただいて、ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/10 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!