プロが教えるわが家の防犯対策術!

生後1ヶ月の赤ちゃんがいるためなかなか息子(2才3ヶ月)を、息子の好きなように外などで遊ばせる事ができないので義父母にお願いして1日義父母の家に遊びに行かせたら帰りたくないと大泣きして泊まるなど言いママよりも好きと言われました。それを知った義父母は泊まらせたいと言い出して会わせたくありません。
母親はもう必要ないんでしょうか?今まではママが居なきゃだめと泣いていたのにもう必要ないんでしょうか?どう
したらいいですか?
もう義父母会わせたくないと思う私は最低ですか?

A 回答 (14件中1~10件)

まるで本気でなくても2.3歳でママより好きと言える自我が芽生えていて凄い。

ママはそれじゃ穏やかじゃいられないだろうけど。赤ちゃん還りよりずっと良いと思います。ママは赤ちゃんの面倒見て。僕はここで頑張るからだと凄いけど、当然そうじゃない訳で、飽くまで一緒に遊んでくれるおじいちゃん、おばあちゃんの方がかまってくれないママより好き、というだけの話。小さな反抗です。心配しなくても、直ぐに、あっという間に元に戻ります。
    • good
    • 2

子どもの発言と言うのは必ず裏があります。


例えば大好きな幼稚園の先生や大人に対し「なんで今日もいるの?」「来なくてもいいのに」と言っちゃう子がよくいます。
もちろん本音ではなく、大好きだけど恥ずかしくて反対のことを言ってしまうことがよくあります。
例えば好きな子ほどいじわるしたり冷たくしたこと、子ども時代に記憶にありませんか?
思い当ることがあればそれと似た感覚なのです。

基本的には「ママ嫌い」は「ママ大好きだからもっとかまって」だと思って間違いないです。
大変失礼なことですが義父母はママの気を引くためにお子さんに利用されちゃってるのです。
もう1つ失礼なことを言えば子どもの策に乗せられてしまい、義父母に嫉妬させられてると言うことです。

赤ちゃんの育児をしているということで時間はほとんどとれないことでしょう。
その分たまに取れる時間で内容を濃ゆくスキンシップを取ってあげてください。
貴方も同じ大切な存在であると、二人とも一緒に成長していくと嬉しいと、ゆっくり丁寧に伝えてあげてください。
気持ちがきちんと伝われば下の子にも上の子として向き合えるようになっていきます。
    • good
    • 3

結局なんて言うのかな


母親としての絶対的な自信っていうのがまだない・・ので
深層心理無意識の不安がそういう思いに
させているような気がしないでもない
    • good
    • 2

なんと 懐かしい思いでしょうか。

。。
と思い お邪魔させて頂きます。
誰しも 一度は持つ感情ですよ。それだけ お子様に愛情を注がれていらっしゃるのでしょうね。
お子様にとっては ママが一番。そのうち分かりますよ。
お子様は 赤ちゃんにとって 今が一番ママを必要とするときって知ってるんです。
だから 今は僕は 爺ちゃんたちと仲良くしてるから ママは心配せずに赤ちゃんのお世話をしていてね。
きっと そういう思いもあるのだと思いますよ。
お陰様。お義母様達になつかず ママオンリーだったらどおします?
てんやわんやでイライラばかりになります。
夜も寝られないのに 上の子がまとわり着いていて 朝から晩までのお食事だけでも大変ですよ。
お遊びも規制を掛けなきゃならないし。
お互いがお互いでうまく回っているんです。
お子様は どんな時でもままが一番。
あら。そうなの?じゃあ おばあちゃんの家の子になれば?
きっと 血相を変えて飛んでくるか いいもん。なるもん。って言って強がっては見ても
夕方になれば かえるぅ~~っが始まりますよ。
気を落とさずに。今は その状況を感謝するようにネ。
    • good
    • 2

うちもそうですよ。

私は共働きで今はお互いの実家に預けての仕事です。
うちの息子は2才7カ月。遊びたい盛りでそれに付き合ってくれる義父母がだいすきです。
一方実父母は高齢ということもあり義父母ほどは遊べません。なんとなく息子には「好き」に差があります。
私としては複雑な気持ちです。
先日、義保母宅で夜ごはん食べてたら帰りたくないと泣き始め、泊るというのでそのまま置いて帰りました。
息子は寝るとき旦那とじゃ寝れません。私の耳をさわりながらじゃないと寝ないのです。
なので私は夜中にお迎えに行くつもりでしたが・・・朝まで連絡なかったです。
旦那は義父母に負けたと嘆いてましたよ。
でも私はこれも成長のひとつととらえ、次からもお泊りさせようと思います。
そして旦那とゆったりご飯食べて映画でも見ちゃおうかな~なんて考えてますよ。

どんなことがあっても子供にはやっぱりお母さん。
必要ないなんてことは絶対ないんですよ。
私たち大人だっていつも家でご飯食べててもたまに外食したらうれしいじゃないですか。
息子さんも同じで非日常な義父母が楽しいだけ。

ここはお母さんはどんお構えて義父母に甘えましょうよ。
それが親孝行にもなりますよ。

お母さんは絶対的存在だから大丈夫!!
    • good
    • 2

そんなのは当たり前です。


母親なら色々悪いことをすれば怒られる。我儘言えば怒られる。

でも祖父母は甘やかしますから。そんなの当然ですよ。
でも生後一か月のお子さんがいるため上の子を頼んだわけですからね。
そのくらいのことは仕方がないことですし嫌なら最初から預けなければよかったわけです。
通常、上の子優先でかんがえることですから本来なら1か月のお子さんを頼むほうがよかったわけです。

上の子はそうでなくても下の子ばかりに手をはける母親を毎日見ていてさみしい思いをしているんですよ。

本来なら下の子を預けて上の子との時間を作るのが親というものではないでしょうか?
それを自分の意思を言える上の子を預けて下の子を優先してしまった貴方にも責任はあります
下の子であればんなことを言うことはなかったわけです。
母乳でダメなら預けられる時間だけ預かってもらえばよかったわけですしね。
    • good
    • 3

大切な我が子にママよりも義父母が好きと言われショックを受けましたね。

息子さんの本当の気持ちを見抜けずに翻弄されて落ち込まれてしまいましたね。申し訳ありませんが微笑ましいです。息子さんはあなたが下のお子様に取られて寂しいのです。寂しい気持ちを食べ物やおもちゃや何でも自分中心にさせてくれるお爺ちゃん、お婆ちゃんは恰好の相手です。でも息子さんが一番大事なのはママであるあなたなのです。今以上に抱きしめてあげて下さい。あなたの事が世界で一番大事だよと話掛けてあげて下さい。あなたに愛されているのが分かれば安心して遊び、下の赤ちゃんももっと大切にするでしょう。義父母さんには感謝して思い切り息子さんを預けて下さい。預けている間は育児の負担が少しは軽くなりますよね。息子さんに下の赤ちゃんの育児も手伝わせてますか。あなたに頼られているとわかると凄く頑張ってくれますよ。あなたは沢山愛されています。育児楽しんで下さい。応援しています。
    • good
    • 3

同じ経験を昔しました。


ほんとによくある話だと思いますよ。

息子さんにとっては普段遊べないおじいちゃん・おばあちゃんに遊んでもらい楽しい時間を過ごした後ですもの。このままいたいと思ってもおかしくありません。
義父母さんにとってもかわいい孫です。ずっと手元に置いて甘やかしていたいと思うでしょう。
(3日も孫と一緒にいたら疲れきるんですが、そんなことは考えないんです)

私の場合、義父母は隣の家に住んでいて、毎日保育園のお迎えを頼んでいたのでもっと厄介でした。
少し帰りが遅くなるとすでに夕飯をごちそうになっていて(いつも自宅で作ることを知っていてそういうことをするのが義父母というもの)私の顔を見たとたんに「かあしゃん、いや!」と言われたことも・・・
その時はさすがにへこみましたが。

まずは落ち着いてください。
母親はあなた自身です。
何があっても、誰に何を言われても、それを忘れなければいいんです。

余談ですが・・・
あれから15年、高校生になった娘が頼るのは親(夫と私)です。祖父母ではありません。
    • good
    • 3

ちょうど同じ年齢の孫娘がいます。


実娘の子供です。近所にいるので ちょいちょい預けに着たり
遊びに着たりしてますが 同じですよ。
帰らない! 泊まる! ママパパが出かけても 笑顔で「ばいばいー」
娘は 「え~ さみし~」とか「もうちょっと 名残惜しんでよ~」とか言います。
でも その反面「ママになついてくれるから 楽できる~」とも
どっちも本音でしょうね。実母だから言えることですけど^^

2歳ともなると 自分と相手の関係性が見えています。
安心できる人 面倒見てくれる人 わがまま聞いてくれる人 あそんでくれる人など
使い分けできるようになるんです。成長したんですよ。

孫が帰りたくないと泣いたら 「泣くことがかわいそう」「そこまでなついてくれてうれしい」
両方の気持ちで、「泊めたらいい」と思います。
また 孫をトントンしながら寝顔みたいっていう願望もあります。

ちょうど下のお子さんもできて 赤ちゃん帰りもあり イヤイヤ期に
全てを甘えさせてくれる居心地のいい場所が義父母のおうちだったのですよ。

>もう義父母会わせたくないと思う私は最低ですか?
最低というか 幼すぎですね。2人の親なのですから
子供の一言一言に目くじら立てること無いですよ。
これから 幼稚園や小学校に行っても 帰りたくない 泊まりたいは
お友達の家とかでもこれから 出てきますよ。

また 今からお泊りに慣れてくれると 下の子がお熱や
インフルエンザのとき 預かってもらって移るの防げるし
下の子もママ独り占めできる時間ができるんですよ^^
ジジババはうまく使えばいいんです。
それが 親孝行でもあるんです。

これくらいの年齢の子供が 「ママより好き」「ママ嫌い」といっても
それは 今の自分の欲求を満たしてくれないからであって
ボキャブラリーのない2歳の子供には ほかに言いようが無いだけです。
どれだけ孫がかわいくて どれだけ甘やかしたところで
ママにかなうものは無いんです。パパですら・・・
子育て経験のある ジジババはそれがわかっているので
せめてもの抵抗?で 甘やかすという卑怯な手をつかって
孫の気を引きたいのです。^^
それでも 絶対ママに適わないので 安心してだいじょうぶですよ^^
    • good
    • 3

>、、、内孫ではなく外孫です。


と言うことは旦那さんはマスオさんですね。
義父母さんと孫ちゃんは苗字が違うということね

なら余計ありがたいと思わなきゃ

孫は来てよし・帰ってよし という言葉知ってますか
婿に出した子の子 孫かてなんて疲れるわい、そんなに面倒みれねぇよ
適当にして帰ってよ・・という祖父母も結構いるもんですよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!