dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カロッツェリアTS-WX11Aの中古を買いました。
説明ではRCAラインのない純正オーディオにも取り付け可能とのことでした。
しかし配線がわかりません。

黄色:常時電源 青:アクセサリ電源 黒:GNDはわかるのですが画面左の配線方法が
わかりません。緑の付箋にはto speakr 白い付箋にはfrom ampと書いてあります。
これらをどこにつなげばいいのでしょうか?
フロムアンプのアンプとは何のことでしょうか?

純正のオーディオです。
なのでハーネスカプラーがオーディオに直接接続されています。
そこで配線を切断してフロムアンプをオーディオ側、toスピーカーを反対側につなげばいいんでしょうか?

「ウーハーの取り付け」の質問画像

A 回答 (2件)

純正のオーディオとはどのこのメーカーのどの車種のどの機種でしょうか?


純正オーディオは基本的にハーネスカプラーのみで接続されており
電源、スピーカー出力がカプラーで繋がっています。
そのカプラー形状、端子配列がメーカーごと、車種ごとにばらばらなので
その車種にあった分岐用ハーネスカプラーを別に購入するのか
途中で切断して繋ぎ直すかしないといけないのです。

純正外オーディオ機器はクルマ側あるいは純正オーディオ機器との接続はポン付けはできません。
何らかの変換カプラーや分岐カプラーを必要とします。
カプラーとまでいかなくても圧着端子で賄うことも多々あります。
画像左側に映っている端子は「ギボシ端子」といいます。
「ギボシ端子とは何ですか?」との追質問はやめてくださいね。

そもそもですが「アンプとは何?」のような質問をされるようではDIY以前の問題です。
分からないキーワードがあったら検索して調べてください。
基本となる知識なので知っておいて損はないです。
「じゃあ、お前が説明しろ」と仰るかもしれませんが長くなるのでここでは出来ません。

まとめると、
№1さんの意見に同意します。
現在のあなたの状況ではショップに持ち込むしかないでしょう。
    • good
    • 1

to speakrはスピーカーへ、from ampはアンプからの線へつなげばいいでしょう。



>アンプとは何のこと?

かなり絶望的ですので、ショップへ持ち込んではいかがでしょう・・・

>純正のオーディオです。

やはり絶望的です。
ショップへ持ち込んで頂くべきと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

rgm79quelさんあなたも結局説明できるくらいわからないんでしょ(笑)

お礼日時:2015/07/27 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!