dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IE11です。OSはWindows7です。
グーグルの地図をエクセルにコピーしたいのですが?
最近、グーグルのハードコピーをエクセルにコピーしていたのを
見かけました。
通常のコピーがダメなら、ハードコピーでもと思っています。

A 回答 (2件)

PrintScreenキーを押せばクリップボードに画像が保存される(スクリーンショットを撮る)のでExcel上に直接貼り付けができる。


PrintScreenキーはノートパソコンや小スペースキーボードなどは省略されて表示されているので各自所有しているパソコンで確認してほしい。
Altキーを押しながらPrintScreenキーを押すと、操作中のウインドウだけをクリップボードに取り込むことができるので、デスクトップなど不要な箇所をトリミングして取り除く手間を省ける。

下の図はFirefoxのものだがInternetExplorerでも同様に「スクリーンショット」を撮ることができる。
「IE11のハードコピー」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ためしてみました。
エクセルにうまくコピーできました。
その後、いろいろ矢印、文字等も記入できました。

チョーグッドです。感謝!!!

お礼日時:2015/08/04 22:43

IEでは印刷機能があります。

これをPDFプリンターで印刷すれば、電子データーが得られます。
Windows機能でも、「Alt」+「Prt Sc」でアクティブなウィンドウをクリップボードにコピーできます。
Win7では「Snipping Tool」を起動すれば、画面表示の任意領域を四角形で切り取りコピーができます。

いづれにせよ、画像版権元「google」も一緒に取り込んでください。

ご要求に合いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Snipping Toolを起動して、切り取り、エクセルに貼り付け
できました。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/05 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!