dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原発交付金を目当てに原発再稼働に賛成する地元住民の声が多いが、地元住民は自分の生活だけしか考えていない。事故が起きた場合の日本国民の被害を何も考えず、自分の生活だけしか考えず賛成している。
 これは、地元住民の「自己中心的」「利己的」な発想であり、身勝手な個人主義である。

 こいつらの思想の根底には、国家がどうなろうと社会がどうなろうと「自分の生活」は守られるべきだという、身勝手な『個人主義』が存在している。

 日本人として、国全体の利益を考慮する考えは存在せず、自分のことだけ考える。こんなヤツらは自分中心、極端な利己的考えに基づく。利己的個人主義がここまで蔓延したのは戦後教育のせいだろうと思うが、非常に残念だ。

 自民党の中でもこうした意見を持つ人はそれなりにいる。原発交付金に群がるゴキブリは必要ない。そんな交付金を廃止し、事故が起こった時の補償金のために毎年積み上げるべきである。
 地元住民は、原発賛成と言っているのだから、喜んで無償で賛成するべきであり、お金を受け取るべきではない。

 原発交付金は廃止するべきではないですか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    地元住民から「黙れ下郎」という書き込みがあったけど、理論的な反論になっていませんでした。
    やはり、反論できないみたいです。

      補足日時:2015/08/12 12:09

A 回答 (23件中21~23件)

同感


交付するならば、その分電気代金に反映するべき
原発は決して安い電気ではない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

交付金を廃止して積立にしておくべきですよね。電気代だって試算がおかしいと自民党の中ですら若手中心に言われています。

お礼日時:2015/08/11 14:29

>事故が起きた場合の日本国民の被害を何も考えず


 とあるけど事故が 起きたらその地元住民が一番被害会うんじゃないの?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

広範囲に及ぶし、食べ物はダメになるし、日本全体が被害を多く受けます。半径30km以内とか、そんなレベルで話では済まない。
放射能汚染によって被害を受けたのは福島県だけでなく隣の県もあった。地元の町民だけで判断することが大きな間違い。

お礼日時:2015/08/11 14:28

発電用施設周辺地域整備法を政治家にでもなって政党作って、廃止にしてください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、私の友人が自民党の議員なので、後援会やメールでも直接意見しているし、その議員も同じ考えなので近々本部で意見するそうです。

お礼日時:2015/08/11 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!