dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は2年前、あまりにも求人内容と違う労働スケジュールに耐えられなくなり
仕事を辞めましたニート暦2年の21歳です。
現在はゲームに水泳にインターネット、毎日好きなことをしています。

しかし世間は私たちニートを見る目があまりにも冷たすぎます。
私たちが一体なにをしたというのでしょうか?
逆に何もしてないから批判されるんですか?

例えば、よくメディアでニートを取り上げたドキュメンタリーがありますよね。
その内容が酷すぎる!

なんか悲しげなBGM流して「こいつは気の毒な人間なんだ」という印象を与えたり
ゲストの人たちも「可哀想」とか「こいつはおかしい奴」とか見下してばっかりです。

働かないのがそんなに悪い事なんでしょうか?
大人になったら職に就くのが当たり前なんて誰が決めたんですか?

大体みんな社会貢献の為じゃなくて単に金を稼ぎ自分の為に働いてるんでしょ?
まあ結果的には社会貢献にはなってはいるが、それは本意ではなく
イヤイヤでやっているのだから見下すな!ちゅう事ですわ。
我々ニートは稼がなくても生きられる環境にいる!
働く必要がないから働いてないだけなのに なんでみんな「就職しろ!」って上から目線なんですか?

親に寄生して楽してる嫉妬心で言ってるのだとしたら それこそみっともないですよ。
「俺たちは苦労して働いてるのにお前らときたら」というのであれば
貴方たちも嫌なら辞めればいいじゃないですか! 誰が働けなんて強制した?

刑務所より酷いブラック起業に洗脳される可能性が高い 恐ろしい世界に入るリスクを考えると
ニートになるのも 賢い生き方の1つではないでしょうか?

労働基準法も守れない会社をほったらかしにしといて「働け!」なんて国は無責任ですわ

まともな会社に入れるのはほんの一握り どこも定員ですからね
社会は働けと言うが 働きたい会社からは働くなと言う (内定がもらえない)
なんですかこの矛盾

みなさん教えて下さい、 ニートは賢い生き方の一つなのになんで批判されるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    >非生産的な人間は批判されるのは今の社会のシステムでは仕方が無い
    それはなぜですか?

    >これが長期になるとこれまた批判されてしまいます
    それはなぜですか?

    >年齢とともに生きにくくなってくる
    なぜ生きにくくなるのですか?

    肝心な事が一切書かれていません・・・

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/06 00:08
  • うーん・・・

    そうですか・・・・でなぜ世間はニートを批判するのでしょうか?
    私は、なぜ世間が働いているか? ではなく 世間がニートを批判する理由、が知りたいのです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/06 00:12
  • どう思う?

    >一般的先進国では”納税”と”労働”が憲法に定められた国民の義務です。
    >働かないのは罪なのです。

    それは違います。
    労働することを法律で強制することは憲法で禁止されています(18条)。
    無理やり働かせる事が罪、という事になります。
    「労働の義務」とは国の義務であって国民の義務ではないのです。


    ニートだって納税してますよ(親の金で)。
    ついでに言うとホームレスだって納税してますよ
    いまどき物乞いだけで生きていけるわけないので微々たる金は稼いでいます
    消費者になれば消費税を払っていますよね。
    一切納税をしないで生きてる人なんていませんよ。

    最低限の国民の義務は果たしているし
    生活保護だって受給条件を満たしているから貰ってるので
    なんの問題もありません。なぜみんな利用しないのか不思議です。
    審査結果はともかく申請は誰でも出来るのだから「羨ましいなら貴方たちも受ければ」って話ですわ。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/07 02:50
  • ムッ

    >現在どうやって食べているのですか?
    親の金で食べています。

    >将来(親の死後)生活保護にならなければ、とりあえず今のままでも良い
    >将来の展望を聞かせてください

    親が死んだらショックでうつ病になり働けなくなるので生活保護になる可能性は高いですね
    審査が通れば、なんの問題もないですよね。 何か問題でも? 感情論は無しですよ。

    未来の事は誰にも分からないので真剣に考えるだけ時間の無駄
    私は明日か明後日の事しか考えません。

    >せいぜい沢山金を使って税金を沢山払って、社会貢献してください!!!!

    いいですよ!
    ところで世間がニートを批判するのは何故ですか?
    肝心な回答をキチンと書かなきゃダメですよ。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/07 02:58

A 回答 (28件中11~20件)

>ニートは賢い生き方の一つなのになんで批判されるのでしょうか?



自分だけつらいのはむかつくから、でしょう

賢い、と言っても、寄生できる親がいなくなったら将来悲惨になるから
賢い生き方とは思いません。


これは専業主婦批判と同様です。

寄生虫は宿主がいなくなったら
それで終わり
だからです。
    • good
    • 1

その連鎖が、 凡 庸 な 悪 です。

と、、、
いうか?まぁ~回るために回さなければならないからですね。

 無駄でも?回ることに意味のある、、、回し続ける事に意味のある大和には、共通認識?認識の同化の強要と言う洗脳?同調圧力に寄り、異質へ認識は同化?させなければならない。

 違う?尺度は、序列、効率を損ねるモノでしかない。
 そう言うことです。

 と、その認識に染まる事が、結果、高い自殺比率を生み出しているわけですが、、、
 例えば、isisに観られる様な、社会不満の捌け口が外へ向くのと、自殺の様に内へ向くの?と、で、ドチラが結果意味があるか?社会変革につながるか?と言えば、自殺は只の無駄死だけど、自爆テロは社会不満の改善に繋がる事も本当は多いんでしょうけどね。

と、洗脳の最中に在って、その最中に寄り認識させられる尺度に於いて、は、ニートは自殺してくれた方が、その洗脳されている自分を省みなくて済みます。
 自殺とまでは言わなくとも、トコトン不幸で在ってくれた方が、卑下していてくれた方が、その洗脳されている事により固定化される尺度に傷が付かないのです。

 或いは、、、ソレにより、回る為に回す事で、パーツと化している自分を省みなくてすみます。


 アナタは、アナタで、いいのだ。


 凡庸な悪、ルシファー効果、タフの全能、、、同調圧力の連鎖から洗脳され思考停止してパーツとしての生のみしか生きられない?回れないパーツばかりでは、回る為に破滅は避けられないのです。

 よろしければ、お読み下さい。
https://plus.google.com/102592967688884823261/po …

 お若いアナタが、之からの世界を想像するなら、反抗でも依存でもなく、アナタの真ん中であって下さい。


   まん中が、一番いい。
      (バガボンドより)
    • good
    • 1

ずっとそれで通れば良いというだけで、50に成った時に困りますよ、というある種余計なお節介です。

給与は二十歳代と同額。明日から来なくて良いよ、と言われても反論出来る立場でない。今の内にせめてそう言える職に就いておいた方が無難です、という事。

それ以上でも以下でもなし。
    • good
    • 4

人の意見に茶々を入れるのもなんですが、#12さんの回答について。


ニートと専業主婦、玉の輿はともに家族から経済的援助を
受けていますが、以下の2点から別次元と思います。

1つ目はお金を出している世代が違うということ。
専業主婦、玉の輿はほぼ同世代である結婚相手が
お金を出しています。つまり同じような時期に死ぬと思われる
運命共同体がお金を出しているのだから
食い扶持に困る可能性は低く、旦那さえよければ
他人が口を出す領域じゃないだろ?と思います。
しかしニートの場合、 通常、一つ上の世代の親が
お金を出しています。そうすると普通親が先に死に、
経済的援助がない期間が20年くらいできてしまいます。
それも含めて親が蓄えを持っているのなら家族の好きにして
と思いますが、そうでない場合に“食えないから
生活保護を受けます”なんてことをされたら、一般市民としては
納得ができません。つまり親さえよければ
他人が口を出す領域じゃないだろ?という範疇に
ならない可能性が高いと思われます。

2つ目は、次の世代を作れるかということ。
専業主婦、玉の輿に次の世代を作ることに対する経済的制約は
低いと思われます。しかしニートの場合、ニートの状態で
結婚、子作りとなると、親としてはニートの子どもだけでなく
その嫁、さらには孫も経済的援助をする必要があり、
そんなことができる家はどれくらいあるのでしょうか?
次の世代をつくることを考えた場合、ニートが多く現れたら
国としては大問題ではありませんか?
    • good
    • 7

おじさんです。


「逆に何もしてないから批判されるんですか?」
→もちろん、そうです。
ニートが何故批判されるのか、それはほとんどの人がパンを買うために一生懸命働いているからです。
ニートはパンをどうやって得るのでしょうか。
お母さん?
    • good
    • 1

動物ですら鳥ですら自分で自立しないとエサも取れないし巣も自分で作れない…これは生きられない事を意味します。

動物園の動物などはいつもエサをもらって育ったために野生に戻すとほとんど生き残れない。
人間もそれと同じなのです。みんな働かずに楽をしたいけどなかなかそうはなりませんエサをくれる親もやがて老いて亡くなりますが、そのとき自立してないともちろん生き残れない。
世間が非難するのは、みんなやがて自立していくために準備して知識を蓄えて世間を知って自分でエサ(給料)もとれるようになり一人立ちに備えてるのに、それをしない人が生活保護など自立してる人の税金にたかることを予想してるからです。まして石油がいくらでもわきだす一部の産油国ならともかく日本には何もありませんが金持ちですよね。ニートはインドやアフリカや北朝鮮なら確実に生きられないからね…役に立たないものは相手にされない助けてもくれない。役に立たないものにに優しくしてくれるものは皆無です。誰でも人のことなんてどうでもいいのです。
世界のほとんどで自立して生き残るするために皆がんばっていますし、よくも悪くも命ある間は懸命に悔いのないよう働こうというのは生き物の本能です。ニートしてる時間はありませんよ将来に備えて一歩さずつ歩いていきましょうよ。若いからまだまだ間に合います資格を取るとか社会に役立つ事を目指しましょう! 私も若い時はいろいろ考えましたけどやはり役に立つことで、自分でエサを取れることでメスも女もふりむいてくれるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに生きてるからには世間になんらかの影響を与えたいという気持ちはあります
勉強は好きです、特に経済学や労働法 (社会に騙されない為の知識)
日本は優しい国なのも納得です 実際に生活保護目当てに来る外国人が増えましたもんね、まあ必然です。
このように日本を利用する外国人もいるのですから。その国民の我々も生活保護など得する制度は最大限に利用するべき!

ニートでも人を楽しませたい 必要とされたいなど自分の価値をアピールする人はいますよ
ニコニコ動画のニコ生投稿者とかユーチューバーとかにも自称ニートがたくさんいますが人々を楽しませています。
ニートにも色々いるのですよ。

お礼日時:2015/11/07 03:42

No.5ですが、No.6の回答は一般論ですがそれならば専業主婦は半分


ニートみたいなものですし、ましてや玉の輿に乗った女性も批判される
べきなのに何故批判しないのでしょうか?男ばかり批判されるのは
おかしいし男でも天運が弱くて自分で稼げない人は大勢いますよ。
    • good
    • 0

"私たちが一体なにをしたというのでしょうか?


逆に何もしてないから批判されるんですか?"
   ↑
そうです。
何もしていないから批判されるのです。


”働かないのがそんなに悪い事なんでしょうか?”
     ↑
悪いことです。
人間は社会がないとやっていけません。
その社会を構築維持するために、皆、
働いているのです。
その社会に寄与しない人が批判されるのは
当然です。
社会がニートだらけになったら社会は崩壊
してしまいます。
少しでも減らすために、マスコミも頑張っている
のです。


”大人になったら職に就くのが当たり前なんて誰が決めたんですか?”
    ↑
憲法27条で決められています。


”大体みんな社会貢献の為じゃなくて単に金を稼ぎ自分の
為に働いてるんでしょ?
まあ結果的には社会貢献にはなってはいるが、それは本意ではなく
イヤイヤでやっているのだから見下すな!ちゅう事ですわ。”
        ↑
嫌なことでも歯を食いしばって頑張っているから
エライのです。
逃げ出した人よりは偉いわけです。


”我々ニートは稼がなくても生きられる環境にいる!
働く必要がないから働いてないだけなのに なんでみんな「就職しろ!」って上から目線なんですか?”
    ↑
そりゃそうですよ。
ニートなど最下層の人間です。
最下層だから見下すのは当たり前です。


”ニートになるのも 賢い生き方の1つではないでしょうか?”
    ↑
1,いい歳こいても、自立していない、という
 だけで愚かです。
2,大切な人が現れても、ニートでは守る能力も
 ありません。
 だから賢くありません。


”まともな会社に入れるのはほんの一握り どこも定員ですからね”
    ↑
そうですよ。子供の頃から頑張った人だけが
入れるのです。
少しつまづくと逃げ出すような人間がまともな会社に
入れるわけがありません。


”社会は働けと言うが 働きたい会社からは働くなと言う 
(内定がもらえない)なんですかこの矛盾”
    ↑
ニートになるような人間が、仕事を選ぶ資格
などありません。
選ばなければ仕事などいくらもあります。


”ニートは賢い生き方の一つなのになんで批判されるのでしょうか?”
     ↑
最低の愚かな生き方だから批判されるのです。
    • good
    • 6

前の質問を繰り返す意味は?


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9012431.html

確かに前のは最後のほうでかなり脱線しているところはあるけど、
ニートに対しての世間一般の意見がだいたい分かったのでは?
それなのになんで同じ質問をするの?

いくらがんばったところで世間のニート観はごく一部の人しか見ない
こんなサイトのこんな質問だけでは変わらない。
そうするとこの質問をした意味として、得られた世間一般の意見に対して
自分で咀嚼して、答えが出せれば意味を持つと思うけど、
4ヶ月ちょっと経って同じ文面で同じ質問をしていたら
この4ヶ月は何も成長していない、ムダに時間を過ごしたってこと?

ニートが賢い生き方かどうかはともかくとして、そのような生活を
している人を賢い生き方をしているとは思いませんね。
    • good
    • 5

こんにちは。



>まともな会社に入れるのはほんの一握り どこも定員ですからね
社会は働けと言うが 働きたい会社からは働くなと言う (内定がもらえない)

全く仰る通りですね(笑)
私も同じ気持ちをもっていたことありますよ。

まぁ、アニメオタクを毛嫌いするようなものだと思います。
一部の酷いイメージのために、全体が非難されているのだと思います。
単純に、寄生して生活しているくせに偉そうに!と思う人もいるだろうと思います。
誰かに頼っている割には自分のしていることを正当化する人も、中にはいますから。

私個人としては、無職であろうと一生遊んで暮らせるくらいの経済力があるのなら
誰にも迷惑かけていないわけだし、それはそれでいいんじゃないかと。
親が援助してくれるのも、親が裕福だからに他ならないでしょうから、それはそれで
うらやましい限りです。

ブラックだったようですが一度は社会人として労働されているようですし、今後結婚
するとか、ご両親からの援助が難しくなるとか、そうして経済力が低下すればまた
働こうという気にもなるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしい論理的な回答ありがとうございます。
確かに働いてる人を見下すニートもいるので
それはそれで問題だと思います。

でも誰も傷つけずに生きてれば問題無し
経済力が低下して生活保護を貰うことすら難しくなり
働かざるを得ない状態になれば後は個人の課題である。

それでええじゃないか! と思いますね!

お礼日時:2015/11/07 03:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!