
1歳7ヶ月♀のラブラドールと暮らしています。
食べる事が本当に大好きなコなので、食事は、朝晩ダイエット用ドライフードを、オヤツ(ご褒美)の分を考えて表示より少しなめに与えています。
ただ、私の主観かもしれませんが、ドライフードの体重に合わせた量の表示は、実際ボゥルに移してみると こんなに大きな犬が これしか食べてはいけないの・・・?という量に見えます。だからといって健康上、食べたいだけ食べさせてあげるわけにもいかないので 毎日、ドライフードにキャベツやオカラやお豆腐、トマトやキュウリなどでボリュームを出して与えています。
特にキャベツは茹でたり、生のまま混ぜたりし、毎日一年中フードに混ぜて与えています。 よく本などでキャベツは、犬に与えて良い野菜だと言われていますが・・・草食動物ではないのに毎日、朝夜フードと同じ位の量のキャベツやリンゴ、大豆製品などを与え続けても害がないものでしょうか?
ご褒美は動物性たんぱく質を中心に与えていますが、他に、私の手作りのワンコ・ビスケットが大好物なので訓練のご褒美にほぼ毎日、口にしています。(炭水化物です)
人間の味のついた食べ物は与えていません。
ありがたい事に健康には恵まれていて、何を食べても体調を崩したり、下痢をしたりはしませんが、飼い主である私の食事管理がもし間違いだったら・・・
毎日積み重で いつか彼女の体に負担が掛かってしまったら嫌なのです・・・
家庭犬ですが躾には力を入れており、彼女は頑張っていつもそれに答えようとしてくれるので、遊びや運動や食べる事は 出来れば思い切り楽しませてあげたいのです。健康的な食生活の範囲内で・・・
皆さんは食事管理、どうされていますか?教えて下さい。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1我が家の経験です。
食事量は年齢・運動量によりますし、個体差も大きいです。2黒ラブを転勤で飼えなくなった方から昨年GWに知人を介して引き取りました。
3♀5歳小柄ですが、当初28kgお腹がたるみ、典型的な肥満体形でした。従来は朝1回通常ドライフード規定量+おやつ。
4そこで、食事と運動による体質改善することにしました。低脂肪フードに切替、従来量朝晩2回に分割。他の飼い犬柴犬とともに、朝食後約1.5kgのジョギングを開始。約5ヶ月でお腹が引き締まり、肩部分、後ろ足部分に筋肉がついてきました。
5その後、冬場は運動量も多いので多めに、夏場は控えめにと調節してます。
6おやつは、しつけや、お留守番などの「ごほうび」専用ジャーキーと、その他間食用の食べ物を区分してます。結果、半日程度のお留守番は「楽しみ」なようです。
7犬の腸は短く野菜等の繊維質は殆ど消化せずそのまま排便されるので支障はないでしょう。ただ、我が家では胃を大きくしたくないので我慢させました。
ご回答、ありがとうございます。
私の娘も黒ラブです。 毎朝1.5kのジョギング、凄いですね! ご褒美専用ジャーキー!!とても参考になりました。 お留守番専用スペシャルオヤツ、早速、真似してみます!
No.1
- 回答日時:
あくまで経験です。
ウチの実家で飼ってるヤツは、
少々おなかが弱く、すぐ下痢しちゃうこともあり、
普段の食事はドライフードをカップ1杯(=標準量)、
これを朝晩やってます。
確かに、見た目少ないです。
2秒で食い終わって、寂しげな目でこちらを見てきます。
オヤツは、たまにですね。
前はアバラ骨とかも与えてましたが、
最近はもっぱら豚耳などです。
「健康は丈夫なアゴから!」と考え、
味よりも噛みごたえに重点をおいてあげていました。
歯が磨り減ってる気がするので、
あまり硬いもの(骨とか)ばっかあげるのは、
よくないのかもしれません。
あと、トウモロコシの芯や、スイカの皮なんかも食べちゃいますね・・・。
(↑これは、家人が食べた残り。だから、「たまに」)
現在12歳。
この歳まで生きてこられたので、
おおむね間違ってはいなかったのかな、と。
質問者さんトコの食事管理に関しては、
私もわからないのでコメントは差し控えます。
参考になればと思って一例を挙げさせていただきました。
ご回答ありがとうございます。
歯って、磨り減るのですか!?気をつけます・・・
アバラやヒズメ、毎日バリバリ噛んでいます。大好きなのですがあげ過ぎに注意しますね。12歳!凄く元気そうですね!こらからもずっと元気で お過ごしください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
高蛋白フード(アカナ)で肝臓...
-
エサ入れに入れると食べない・・・
-
子犬用の粉ミルクを買いました...
-
ラブラドールレトリバーの子犬...
-
犬(約8ヶ月)の食事
-
犬の餌の量
-
フェレットにおやつあげすぎて...
-
餌をまったく食べないんです(T_...
-
子犬のご飯の量…
-
給水器から水が出なくなってし...
-
ラブラドール6ヶ月に間違えて成...
-
ドッグフード(ユーカヌバ・パ...
-
犬の死因が知りたい
-
大型犬の食事
-
子犬(コーギー)のご飯の量に...
-
妊娠犬ですが食欲がありません。
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
恋人の家の飼犬にものすごく吠...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エサ入れに入れると食べない・・・
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
犬が餌に鼻をつっつく行為
-
高蛋白フード(アカナ)で肝臓...
-
うんちの回数が多くて困ってい...
-
犬用ガムは手作りできるんでし...
-
子犬のご飯の量…
-
犬(約8ヶ月)の食事
-
ドッグフードの虫除け剤ってあ...
-
犬が風呂場のゴムパッキンがカ...
-
イヌがエサを食べない
-
義姉の犬に対する態度が心配。 ...
-
犬がご飯をまったく食べてくれ...
-
生後3-4ヶ月の子犬が缶詰しか食...
-
ドッグフードか、手作りごはんか
-
ウンチの回数はどうしたら減ら...
-
子犬の成長
-
散歩の度に2回うんちが出るん...
-
お勧めのドッグフードを教えて...
-
ドッグフード(アカナ)の砕き方
おすすめ情報