アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大阪大学基礎工学部志望なんですが、、、、
入試問題を見て絶望です!
数学、化学、物理、難しすぎませんか?

A 回答 (10件)

> 数学、化学、物理、難しすぎませんか?


難しいかどうかは相対的なものです。それを解いて合格する人がいるのですからね。解けて合格する人から見れば、入試問題(の難しさ)はまあ妥当かな、と思っていることでしょう。
    • good
    • 2

「絶望(メンタル)」か「難しすぎる(スキル)」のうち、少なくとも一つを克服できた人だけが志望者から合格者になれる、という話です。

    • good
    • 1

難しいから、大阪大学なのです。

    • good
    • 1

何年生?


3年生でこの発言なら、あなたには無理、あきらめましょう。
1年生なら、これから頑張れば間に合う。
2年生なら、先生と相談しなさい。
    • good
    • 0

医学部受験の方も同じ問題を解きますからね。



きちんと差がついて、合否判定ができるようにするためには、大阪大学医学部合格者最低点が7~8割ほどと思われます。
となると、大阪大学基礎工学部合格者最低点は5~6割ほど、受験生平均点は2~4割ほどと推測されます。

あなたが何年生かにもよりますが、高校2年生以下なら難しすぎると感じるのは当然でしょう。
受験直前だとしたら・・・・   がんばってください。
    • good
    • 0

たぶん、旧帝大下位レベルよりは難しく、旧帝大上位の中では、比較的マイルド、といった辺りでしょう。


入試標準レベルのことがやっと、といった、MARCH理科大関関同立レベルだと、特に数学は手も足も出ないでしょう。
勿論、センター試験レベルが丁度なんて学力だと、どうにも。
理科はたぶん、標準レベルより少し高いくらいでしょう。
今何年生で、どういうレベルの勉強をしているのか。標準レベルでおしまい、という物であれば、無理でしょう。
余程頭の良い人で、それで東大に受かる、と言いふらす人も居ますが、凡人だとそうは行かない。
教材の組み立てがどうなっているのか。
まぁいずれにしても、基礎や標準レベルのことをさっさと身に付けないと、次のステップには進めません。
    • good
    • 0

問題の難しさと合格の困難さは別問題。


まあ、問題としては難しい部類でしょうけど、そのクラスの大学で、簡単すぎる問題だと差がつかないからね。ミスの少ないもの勝ちといった試験になるのがいやであれば、難しい問題を出すしかありませんからね。
もちろん、難しいとは言っても、合格する人がそれなりにできるわけで、それに手も足も出ないのであれば受験しても合格する見込みはないでしょうね。
    • good
    • 2

今、高1生ですか?



これから徐々にわかるようになってきます。
それが受験勉強の励みになるでしょう。
高三になれば手に負えるようになりますよ。
    • good
    • 0

#1のお答えが近いな、大阪の基礎工は京都の工学に怨念がある。

京都は別に何もしちゃいない、のんびりしっかり走るだけ、東大なんか始めから問題外、基礎工は目の上のたんこぶを潰したい。
    • good
    • 2

解ける人があまりいないことを前提にした問題作りをしてるとか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!