No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
新大阪まで普通電車で出て、そこからぷらっとこだまエコノミープランを使っても、最安で、12,300円UPになってしまい、バスより高いです。
青春18きっぷ使用なら、
下記のプランがあります(6月号の時刻表より)
<<1枚で可能ですが、私が1年前、広島「八昌」に食べに行ったたとき使ったのは、ムーンライト山陽とムーンライトながらの二本を宿代わりにする1.5泊プランでした。>>
現実的か否かのご判断は、mrumesukeさんにお任せいたしますが、15時間かかって、一日で行くことは可能です。
広島00:21発ムーンライト山陽
京都06:24着
--06:41発700M
米原07:48着
--08:12発快速5302F
岐阜09:03着
--09:07発特快5104F
浜松10:45着
--10:52発5748M
沼津13:01着
--13:07発348M
東京15:17着
普通電車で行くのは、静岡あたりが辛いですが、寝られれば割と楽です。
素敵なご旅行を。
これは面白いですね。
18切符、興味はあったんですがまだ使ったことがありません。
ただ、往路は問題ないのですが、復路が少々辛そうではありますね。
うーん、やはり帰りだけでも早い方が賢明かなぁ。。。
教えていただいた情報を元にもう少し悩んでみます。
情報ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
あまり現実的ではないかもしれませんが、朝一から青春18切符を利用されるとあれば、徳島からフェリーという手もあります。
05時57分に広島を出て08時41分に岡山に到着します。岡山から高松までは、「マリンライナー15号」に乗車するのですが、高松から徳島までが上手い具合に繋がっておらず、引田で40分もの待ち時間が生じます。徳島には13時44分に到着予定ですが、問題は津田埠頭14時30分の出航時刻までに着くかといったところです。
徳島→東京のフェリーで、2等が8,610円となっています。
この回答への補足
本当はもう少し悩みたかったのですが、締め切れ締め切れと管理サイドから通達がきましたので、そろそろ締め切ります。
心情的にはみなさんに差し上げたいのですが、そうも参りません。せっかく答えていただいたのにポイントつけられなかった方、ごめんなさい。
また何かありましたら、その節はよろしくお願いします。
回答ありがとうございます。
いやー、フェリーはまったく考えていませんでした。
これは面白い提案ですね。
一度乗ってみたいなぁ。
さてさて、そろそろ回答を締め切らなくてはならないのですが、ポイント配分についてもうしばらく悩ませてください。
皆さん本当にありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
No.7
- 回答日時:
ちょっときついかなーと思うのですが、青春18切符とバスOR新幹線の組み合わせをいくつか考えてみました。
★広島―神戸までJRを利用して所要時間約5時間30分、青春18きっぷで片道2300円
神戸からツアーバス(関西バス)にのって東京まで片道5000~6000円(選ぶバスのタイプによって異なります)。
合計で片道7300~8300円で行けます。
ですが、寝られるとはいえ片道15時間位かかってしまうので、その点では#3さんの18切符案と大差ないかもしれません。
★往路をJR+ドリーム号、復路をひかり+JRにすれば、「ドリーム&ひかり」を使って東京~大阪往復19820円+大阪~広島(18切符2枚利用)4600円で24420円(約3000円オーバー)ですが、帰りが新幹線なので比較的楽かも…
★「夏休み限定ひかり早得きっぷ」
東京~新神戸で往復2万円+神戸~広島18切符2枚4600円=24600円(プラス3600円)
やっぱり広島~関西圏の移動がネックになってきますが、この値段で新幹線なら魅力かもしれません。
乗換と所要時間が苦にならないのであれば、試してみてもいいかも…
参考URL:http://tour.tokyu.com/kok/extra/kansai_bus/,http …
回答ありがとうございます。
いやー、かなり選択の幅が広がりました。
皆さんに教えていただいた情報を元にあれこれ考えているところですが、往路が安い路線、復路が新幹線という案が今のところの有力候補です。
東京に行くのは今回限りではありませんので、その他の提案もいずれは試してみたいですね。
選択肢がたくさんあるのは本当に心強い限りです。
皆さん本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
広島→東京で往復割引が適用された際の金額です。
サンライズ瀬戸を利用されるとあれば、指定席特急料金が別途必要となってきます。あくまでも往復で購入された場合のみとなってしまうので注意が必要です。No.4
- 回答日時:
乗車券は往復で購入されれば、20,400円となります。
サンライズ瀬戸の「ノビノビ座席」を利用するという手段ですと、片道でプラス3,150円となります。合計26,700円ですが、5,000円少々余分に出費するだけの価値はあると思いますよ。
この手の切符はすでに売り切れている可能性が大ですが…
ありがとうございます。
えーと、往復20,400円の乗車券というのはどこから(広島-東京?岡山-東京?)の往復で、何の乗車券でしょうか?(JR在来線?新幹線?)
サンライズ瀬戸は初耳でした。
それにしてもみなさん色々ご存知ですね。
皆さんのお知恵を借りることができてとても助かっています。
情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
2月に雪の降らない旅先
-
「うっかかる」って。
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「~かもわからない」という表現
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
「来+地名」の言い方
-
神奈川から見た他県の方位
-
ホローとは?
-
特急ソニック 小倉駅と大分駅間...
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
2泊3日九州旅行の交通手段はレ...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
エクセルの英数入り交じったデ...
-
ランプ閉鎖ってなんですか?
-
「めっさ」ってどこの言葉?
-
どこの方言ですか?
-
福岡から長崎への下道ルート(目...
-
冬の九州(熊本~大分)旅行 ...
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
2月に雪の降らない旅先
-
神奈川から見た他県の方位
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
「来+地名」の言い方
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
「うっかかる」って。
-
2月上旬にノーマルタイヤで旅行
-
2泊3日九州旅行の交通手段はレ...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
コンボボックスにリストが表示...
-
名古屋市と福岡市は街並みなど...
-
鮮魚を送る方法
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
特急ソニック 小倉駅と大分駅間...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
おすすめ情報