アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学生の頃は毎日が充実して楽しく、文武両道に過ごしていました。
中三で部活を引退し、二学期になり一時期鬱っぽくなりました。三学期に入り、鬱が少し治りかけ、
進学校に進学したが、人間関係や周りの環境に慣れず、自律神経失調症になったと思います。
入学した当初はクラスで真ん中くらいの成績でしたが、成績が下がる一方で、いくら勉強しても上がらず、ついには学年で後ろから二番目の成績になってしまいました。中学生の頃は成績は上位な方だったのでとてもショックでした。
頭の回転や理解力、集中力が低下したのだと思いました。
毎日が苦痛でとてもイライラしてしまいました。
クラスではみんなから嫌われ、いじめにも合いました。
学校に行くのが嫌になり、高三になり、通信の学校に転入しました。
今現在21ですが。
アルバイトをしています。
中学生の頃は成績が優秀でしたが、自律神経失調症になり人生が狂いました。
ふわふわとしためまいが日常の私に起きます。毎日が苦痛です。
自律神経失調症の原因は何なんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 高校を卒業して専門学校に進学しました。
    自律神経失調症が治らず、学科テストの成績はクラス最下位でした。
    実習でも班の人に迷惑かけてばかりで辛かったです。
    卒業して就職しましたが、辞めてしまいました。
    何に対しても集中出来ず、イライラやめまいがあります。

      補足日時:2015/12/31 15:56

A 回答 (5件)

自律神経が失調する原因のひとつにストレスがあります。

人間関係がギクシャクしたり、新しい環境に馴染めなかったり、学校の成績が下がってショックを受けたり…で、毎日のようにイライラが続くと、そのストレスがたまって自律神経(交感神経と副交感神経の働きの切り替わり)が失調することがあります。

乱れた生活も自律神経の失調原因になりえます。日によって朝起きる時間がマチマチになったり、朝食を食べたり食べなかったり、夜寝る時間もバラバラになっていたり、グータラな昼間を過ごしたり、バイトで夜遅くまで仕事をしたり…そういう不規則な生活をしていると自律神経が失調しやすいんです。

自律神経が失調すると、朝の寝覚めが悪かったり、朝起きても体が思うように動かなかったり頭がボンヤリしたり、朝食が進まなかったり…逆に午後や夜は体の働きが活発になったり......

自律神経が失調しているときの症状として、寝起きの悪さ、めまい、体のだるさ、気分の悪さなどがあります。本来は昼間は交感神経が働いて体の活動を活発にするのですが、起きているときに寝ている状態のように副交感神経が体を支配していて体の活動を鎮めたりすると、こういう症状になります。

自律神経の調症 ⇒ 心身・頭が思うように働かない ⇒ ストレス ⇒ 自律神経の調症 という悪循環をどこかで断ち切らないといけません。まずは規則正しい生活を心がけることです(土日休日も含めて決まった時間に起きて朝食をしっかり食べる、昼間はしっかり体を動かす、夜は決まった時間に寝る)。そしてたまったストレスは趣味であるとか、スポーツであるとか、レジャーに行くとかして、発散させることです。
これを日々の生活習慣として定着させないとダメです。
    • good
    • 0

自律神経失調症から、まれにうつ病を発症する方がいらっしゃいます。



一度発症されたことがおありのようですが、再発されていることはお感じにならないでしょうか。
集中できずにイライラがあるのは、ひょっとしたら気持ちの落ち込みが隠れている可能性が考えられます。

ネットで、うつ病診断をするページがたくさんあるので、一度試されてはいかがでしょうか。
発症とまではいかなくても、心に潜んでいるのかもしれないので。

うつ病の方に、めまいを症状として訴える方がいらっしゃいます。
いくつかテストしてみて、違っていたら心に安心感が生まれるかもしれません。

安心できれば、不安からきている症状が消えるかもしれないので、是非一度お試しになってください。
医師ではないので、このくらいしかアドバイスできなくてごめんなさい。

もし、境界線上にあったら、心療内科で再発していないかご相談なさってください。
    • good
    • 0

自律神経失調症になったおかげで、人生が切り開かれました。

災い転じて福となす。一時はどん底の生活が続きましたが。這い上がって乗り越えました。あきらめたらおしまい。それと医者任せにしなかったことが勝因だった。苦痛は自分しかわからないからね。
    • good
    • 1

初めまして。


自律神経失調症の原因は、成績優秀で過ごしてきた中で、進学校に入り成績が落ちていったことで、自分の自信が崩れていった過程でのストレスだと思います。

私は中学の頃、成績はどう頑張ってもトップクラスの一段下でした。
私の性格も考慮して、高校は一ランク下げるよう言われました。
そうしたら学年でトップクラスにいられるようになりました。
それで自信がつき、勉強にも力が入り、成績も苦手科目も上がってきました。

あなたの場合は、その逆で進学校に入ったばっかりに、成績優秀者ばかりの中で順位が下がっていったことで自信を喪失されてしまいました。
成績優秀者集団のトップも下位もそんなに学力差があるわけではないのに、成績が下がった錯覚に陥られたのだと思います。
中学で上位だったことで、現状が許せなかった。

中の上でいい気分を味わうか、上の下で錯覚に悩むのか。
進学校に入られたことが、ストレスだったのでしょう。
頭の回転も、理解力も、集中力も決して落ちていないと思います。
いくら勉強しても、成績が上がらないと気分が萎えてしまいますよね。

でも、あなたは勉強する力を備えておられます。
高校は卒業されたのでしょうか。もしまだだったら大検を受けて卒業資格を取られて、卒業されておられるのなら、大学進学か、専門学校に入られてはいかがでしょう。
勉強が嫌いではなさそうだし、向学心も持っておられるようですし、年には関係なくやりたいことを見つけてください。

昔と違って、進学も細分化されてきました。
興味のある分野をのぞいてみて、やりたいことを探されることをお勧めします。

まだ21歳。希望を持ってください。自信を取り戻してください。きっと立ち直れます。
自律神経失調症が苦痛なら、内科よりもむしろ心療内科を受診されて、今までの経緯をお話しされて、これからどう生きていきたいかを探してください。
きっと未来は開けます。

中学でトップクラスには入れなかった私ですが、来年還暦を迎えますが、薬剤師免許を活用すべく1月からパートに復帰します。子育てとうつ病で仕事から離れていたけれど、第2の人生にチャレンジします。

お若いのだから諦めないでください。
最初は辛くても、また線路のレールに乗れる時がきっときます。
どうか頑張ってください。ただし、病気を治してからでも遅くはないですよ。
人生80年。まだ4分の1しかたっていないんです。
4分の3終わったおばさんでも、病気を克服して頑張っています。
やるか、やめるかはあなた次第です。

健闘を祈っています。
    • good
    • 1

こんにちは。



お医者様に見ていただいたことはありますか?
自律神経失調症は、いろんな症状が現れます。
ですが実際は別の病気だったなんてこともありえます。
まずは病院へ行ってください。悩んでいても解決しません。
自律神経失調症の原因には、ストレスや環境になれないことも挙げられるようです。

http://www.azegami.com/jiritu/
http://jiritsuguide.com/check/check1.php

ご参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!