プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

妊娠中の別居についてです。

お互いに仕事をしており、別々に一人暮らしをしていた時に妊娠がわかり、籍を入れましたが、その直前に嫁が異動をし、実家に戻ることになりました。
嫁の家族は非常に仲が良く、初めのうちは妊娠中の大変な時に支えてもらえる人がいることに安心していましたが、嫁からの私に対する連絡頻度か減りました。また、現在5ヶ月になるのですが、つわりがまた酷くなり、仕事にも行けない状態が続いているらしく、立っているのが辛い、たくさん吐いちゃうとの連絡が来ます。
連絡が来るのはいいのですが、辛いという話ばかりされることに私は不安や心配しかできず、何もしてあげられない事に憤りを感じています。
先日私は、「連絡を取っていても心配ばかりしてしまってむしろ嫁に負担をかけさせているのではないか」と聞いてしまったのですが、それに対する返信が、「嫌ならしばらく連絡しなくていいよ」でした。
お互いに不定休で、距離も高速で2時間くらいの距離なので、簡単に会いに行くことは出来ません。それでも連絡を取っていたかったのに、来る連絡は辛い・具合が悪いという内容ばかりで、楽しいこととか、これからの楽しみを考えて気分を変えていこう!と提案をしても、そのようは話は出来ていません。
私が不安だとか、心配だとかの言葉でストレスになっていないかと不安になっていたのに、連絡はしなくてもいいと言われたことにすごくショックでした。
もうどうしていいかわかりません。向こうには支えてくれる家族がいるから、私は不要なんでしょうか。
私が心配することはただ面倒くさいだけなのでしょうか。
まだ籍を入れて1ヶ月も経っていませんが、このまま夫婦として上手くやっていけるのかわかりません。
デキ婚なので、そのような状況を作ってしまったのはお互いの責任なのは理解していますが、私はこれからどのように嫁と接していけばいいのでしょうか。

A 回答 (7件)

奥様も、不安で心配なのだと思いますよ。


つわりがいつ終わるのか、仕事にいけないこと、ご主人である質問者さんに心配させてしまっていること。

ただ、体調が優れない間はそのことで一杯で気持ちに余裕がなく、質問者さんと連絡をとるのも精一杯なのだと思います。
質問者さんが心配なお気持ちは分かります。
(私も妊娠中、主人と離れて実家にいたのでよく心配されていました。)
でも、まずは奥様の体調を最優先に。
奥様にとって連絡をとることが、不安を吐き出し、支えになりそうなら返事はいつでもいいようにするとか、
連絡をとるのが辛そうなら体調のいい時に連絡を取るようにするとか、
人によると思うので、奥様に聞いてみてはどうでしょうか。
今は奥様を信じていてくださいね。
奥様もお腹の赤ちゃんを守るために精一杯頑張っていますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私に対して不安の連絡をしている中で、家族と楽しく過ごしていることに、一人暮らしのわたしが少し嫉妬をしてしまっている部分もあるんです。
してはいけない嫉妬だとわかっていても、どうしてもしてしまっている自分がいて、それに対しての自己嫌悪でわたしもネガティブになってしまっています。
信じることが大切ですよね!
これから夫、父親になるためにも気持ちの切り替えをしっかりして、支えてあげられるような人間になりたいです。

お礼日時:2016/01/06 20:32

奥さんは、ただ話を聞いて共有して欲しいだけですよ。


これから一緒に生活をする(かもしれない)ので、しんどさや辛さを知ってほしいのです。
だって、初めて親になるのだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね。分からないことや不安なことばかりでつわりもまた酷くなり大変なんだと思います。
そんな嫁を支えていくのが私の仕事ですよね。頑張ります!

お礼日時:2016/01/08 14:24

回答者その1(No.1)ですが、いただいたお礼メッセージを読んで、奥様に直接ではなくて、もし可能なら奥様のご家族に相談してみたらどうなのかな?と思いました。


奥様の家族の中が良すぎて入れてもらえないとか、気軽に話せないとかだと難しいですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回も返答本当にありがとうございます!
嫁の家族は一緒にご飯を食べたことがあるのですが、仲が良すぎて会話になかなか混ざることが出来なかったこともあるので、なかなか私自身も心を開くことが出来ていない状況です...
連絡先も嫁のケータイしか分からないのでなかなか難しいところです...

お礼日時:2016/01/07 20:57

妊娠中は赤ちゃんの心配やご自身の体調変化などで、気持ちも乱れやすい時期です。

近くにいて支えられない分、奥様の愚痴やつらさを受け止めるつもりで、接してあげることも大切ではないでしょうか。ただ、つらさを分かってほしい、という気持ちだけで、連絡をやめてほしいというお気持ちではないように思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
嫁はもともとはっきりと言うというか「来ないでも大丈夫だよ」ではなく「来なくていいよ」など言葉選びが少し下手な所があるので、本心ではないとは理解してるのですが、この時はわたしも凹んでいたためにネガティブに感じてしまっていました。
良い方向にいけるように話し合いをしてみたいと思います。

お礼日時:2016/01/07 20:53

煩わしいとは書いていませんが



>それでも連絡を取っていたかったのに、来る連絡は辛い・具合が悪いという内容ばかりで

ってありますよね。
その辛い、具合が悪い、という連絡を欲しいとは思わないのですか。
それを聞いて受け止めてあげる、慰めてあげるのが仕事とは思えませんかね。
    • good
    • 0

どっちもどっち。


確かに、実家にべったりで頼りきりだと
旦那様の出番がなくて、仲が離れていってしまう場合があります。
あとから来た、父親初心者の夫より実家の家族のほうが気も利きますし
ここは奥さんも自覚しなきゃいけないとは思います。

でも、辛くてきつくて終わりが見えないさなかだから
辛いという話しかできないのは仕方なくないですか?
自分が聞いていて煩わしいとか、心配しかできないっていうけど
心配するぐらいしかあなたのできることはないじゃないですか。
心配していればいいと思います。

先の楽しいことを考えて、っていくら言われても
終わりがなくて起き上がるのもお風呂入るのも食事の臭いも何もかも
ずーっと車酔いや船酔いが続いていて終わりが見えない。
嘔吐下痢のように何度も何度も吐いているときには辛いというしかないでしょう

「辛い思いをしてくれてありがとう、心配しかできないけど」とか
「早く終わるといいな、辛いよな」とか言ってあげればいいと思います。

あなただって気持ち悪いピークや
たとえば高熱で寝込んでいるときに「前向きな将来の話をして気を紛らわせよう」
なんて言われたら、会話してることすらわずらわしくないですか?

いやー、私が嫁ならあなたが体調を壊したり、将来抗がん剤とかで
一日に何度も吐いてる横で「前向きなこと考えて切り替えよう♪」って言ってやろうと思いますよ
妊娠期、産後の恨みは女性は定年後ぐらいに思いだしてきますからね。
今はそれどころじゃなくて、文句を言ったりするエネルギーすらないぐらいいっぱいいっぱいでしょうから。

これから子供を育てるのに、辛い時期、嫌な話なかり、とか
楽しいことが何もない、なんてことで音をあげるようではやって行けないと思いますよ。

ただ出しただけの人、じゃなくて父親、には能動的にならないと。

電話だと体調の波がつかめないからメールかラインをメインにするとか
何かつながっている方法はあると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
煩わしいなんて一言も言ってないんですけどね。
自分の無力さに憤りを感じてるだけです。
私の考えが浅はかでしたね。

お礼日時:2016/01/06 14:43

>来る連絡は辛い・具合が悪いという内容ばかりで、楽しいこととか、これからの楽し


>みを考えて気分を変えていこう!と提案をしても、そのようは話は出来ていません。

提案じゃなくて、「そっか、辛くて具合が悪いのか」ってそのまま受け止めてあげればいいんじゃないでしょうか?
妊娠している女性だけでなく、誰でも、ものすごい病気になって治るまでベットの上で吐き続けるとか、どうしようもなくなって家族に愚痴ったときに、「気分を変えな!」って言われても「そっか・・・」とスルリと切り替えられないと思います。

心配されることが面倒くさいとは思ってないとおもいます。
ただ、自分でもわからないくらい体調がおかしいときは、自分の気持ちを持てあましてしまうことが多いです。
質問者さんにとって今の状況があまりに辛いなら、落ち着いて「具合が悪いのは理解したいけど、どうしたらいいのかよくわかんなくて辛い」と伝えればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こっちが思っていることを言ってしまうと、それも向こうの負担やストレスになるのではとどうしても我慢してしまうんです。
言わなきゃわからないのはわかっているんですけど...

お礼日時:2016/01/06 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!