dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月に初めてフランス旅行に行きます。
1.ベルサイユ宮殿とマルメゾン城を同じ日に行こうと思っているのですが、モビリス1-4でマルメゾン城も行けますか?また、ラデファンスからマルメゾン城までのバスでもモビリスは使えますか?
2.別の日にサンラザール駅からフォンテーヌブロー城→ルーブル美術館という計画を立てているのですが、モビリス1-6を買うのは割高なのでしょうか?

パリの鉄道事情が難しくて、とても不安です。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

①ベルサイユは宮殿の奥にあるグラントリアノン、プティトリアノン、アモーまで見学すると私の経験では朝から入場して午後3時くらいまでかかります。

何かをはしょれば、当然もう少し早く退場可です。ベルサイユには3つの駅がありますが、ラ・デファンスに行く路線に乗って、そこからバスでマルメゾンに行くことは可能です。どうしても同じ日に行くのであれば、時間配分を考慮する必要あります。パリ市内からの足はすべてモビリス1-4で賄えます。
②フォンテーヌブローはZONE 5にありますからこれもモビリス利用可です。Fontaine-AvonからバスでChateauまで行きます。モビリスの1-5は16.60ユーロだと思いますが、パリ市内(サンラザール駅ではなくGare de Lyonから乗車です)からですと片道7.60ユーロですから、ホテルからgare de Lyonまでの地下鉄代、Fontaineblau⇔Chateauのバス代を考慮するとモビリスの方が安いかもしれません。Fontaineblauの方がVersailleよりは滞在時間は短くて済むと思います。ルーブル美術館もどれくらい時間をかけるかで、同じ日に2ついけるか判断すればよいかと思います。いくつか、これは絶対見たいというものに的を絞って見学すれば、1日に2か所の観光は可能かと思います。
    • good
    • 0

1.モビリスは1~4ゾーンで大丈夫です。


しかし、ヴェルサイユに朝一番で行って開門と同時に入場しても 一通り観光すれば パリに戻るのは早くても2時頃になるのでしょう。そして、RERのC線の駅からメトロでラ・デファンスに行くには アンバリッドで降りてもコンコルドでもう一回乗り換えしなくてはいけません。そして バスに乗り換えて・・・ 4時近くになります
2.モビリスは 長距離なら一回往復で元が取れますよ。
ちなみにフォンテーヌブロー城に行くのは リヨン駅からですがwww モビリスも現在は1-5です。フォンテーヌブロー・エイボン駅で降りたらバスに乗り換えですがモビリスが使えます。まあ、同じく2時頃にはパリに戻れますから ルーブルには行けることは行けますが・・・

バリの鉄道事情が難しい・・・ヴェルサイユ行きは15分に一本出ていますが フォンテーヌブロウ行きは一時間に一本だったかなあ バスは列車に接続しています。駅で周りの人にシャトウ?と聞けばバスを教えてくれます。
 料金のことより 事前にしっかりスケジュールを立てることをお勧めします。
    • good
    • 2

1.行けます。

マルメゾン城はZone3、ヴェルサイユはZone4です。
マルメゾンへはla Défense駅から258番のバスでLe Châteauバス停下車だそうです
http://www.napoleon.org/fr/magazine/musee/files/ …
マルメゾン情報
http://en.musees-nationaux-malmaison.fr/chateau- …

正直ヴェルサイユと同日に行くのは正面から見るだけ位にしないと無理だと思います

英語でよければ乗換検索サイトがあります
http://www.ratp.fr/en/ratp/c_5000/accueil/

2.割高というよりは、日程に無理があります。
水曜日と金曜日はルーブルは夜間拝観もあるので、その2つの曜日だけ理論上可能だと思います。
http://www.louvre.fr/jp/%E9%96%8B%E9%A4%A8%E6%83 …

個人的にはフォンテーヌブローとルーブルは別の日にした方がいいと思います。
いくらテロの影響で観光客が激減していても、各城や美術館の敷地が広大なことには変わりありません。
ちゃんと中も見るならくたくたになると思います
フォンテーヌブロー情報
http://www.chateaudefontainebleau.fr/spip.php?pa …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!