dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『悟り』とはなんですか?宇宙があることを常に自覚してることでしょうか?よろしく、教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • どうやってさとりますでしょうか?よろしく教えて下さい。お願いいたします。

      補足日時:2016/01/07 23:29

A 回答 (7件)

正岡子規の次のような言葉が、一番正解に近そうです。



「余は今まで禅宗のいはゆる悟りといふ事を誤解して居た。悟りといふ事は如何なる場合にも平気で死ぬる事かと思つて居たのは間違ひで、悟りといふ事は如何なる場合にも平気で生きて居る事であつた。」
http://hon.bunshun.jp/articles/-/3987

この場合の悟りとは、物事をどう転んでも「良し」とすること、いわゆる「全肯定」の境地です。テストを受けるときは、「合格しても良し、落ちても良し」。仕事をするときは「うまくいっても良し、いかなくても良し」。病気になれば「治っても良し、治らなくても良し」。生命の危機にさらされたときも、「生きるのも良し、死ぬのも良し」。

もちろんこれはかなりミラクルな精神状態ですから、日常生活を送るとき、常にこの状態でいるのはほぼ無理です。杉浦日向子という漫画家が、「悟りというのは達するものではなくて瞬間であって、悟った瞬間、また俗にまみれていくんですよ」と言っていましたが(たしか、オウム事件に関する対談の中でした)、その通りだと思います。
http://ayucafe.exblog.jp/16165541/
一度「悟り」と呼ばれるような状態にいたったとしても満足せず、日々の精進が大切ということですね。

悟りを開く方法ですが、これは人により様々です。ブッダ自身も、自分のやり方を弟子に押しつけようとはせず、「河を渡るのに、橋をかける人もいれば、いかだを使う人もいる」と言っていたそうです。
https://twitter.com/buddha_words/status/67821679 …
そう言うブッダは結跏趺坐(座禅)の姿勢で、瞑想していて悟りを開きました。瞑想と言うと難しそうですが、要は「自分とは何か?」「自分は本当は、何を望んでいるのか?」と問い続けることです。ふだんはまったく意識しない心の奥底を見詰めていると、運がよければ一生に一度くらいは悟りを開けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご説明ありがとうございます!!感動しました!!ありがとうございます!!

お礼日時:2016/01/10 12:39

〉どうやってさとりますでしょうか?



悟りは、悟ろうとしてすぐ悟れるものではありません。
様々な経験をして、様々な困難を克服して始めて悟れるものです。
平坦な、何もない人生を送っても、悟れるものではありません。
恐怖心が無くなるのは、これ以上ない恐怖を体験し、克服して始めて、大抵の事は甘っちょろくしか見えなくなります。逆に、恐怖を体験していないと、色々な事がまだまだ怖いでしょう。
まずは、悟る前の自分は、様々な事、例えば親や世間体に、無意識に、洗脳され、精神的に支配されている事に気づきましょう。無意識に人に気に入られるように生きている事に気づきましょう。
本当に大事な事、本当の真実を自分で解明し、わかるようになれば、世間の押し付けてくる間違ったくだらない価値観が間違っていると気づけるし、世間体の支配や洗脳から解放され、自分で我が道を歩けるようになり、世間体も何も怖くなくなります。必ずしも全てに反逆しろ、というわけではなく、自分で考え、自分で物事がわかるようになる事です、右に習えではなく。
浅はかで狭量な考えしかしない人は、自分が浅はかで狭量だとも気づいていません。自分や物事を客観的に見て、物事を深く、広く見れるようになりましょう。
    • good
    • 0

「悟り」とは物事の真の意味を知ることと辞書にはあります。

仏教では迷妄を払い去って生死を超えた永遠の真理を会得すること、だとされています。
どちらにしても自分自身での知覚する感覚なので、他人にはわかりません。したがって本人がそうだと感じてしまえば、他人が介入する余地は無いのかもしれません。その意味では錯覚とそんなに違いはないように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全て錯覚ですもんね。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/08 23:19

『悟り』とは、真理を知覚することである。



また、真理とは『法』である。
森羅万象は諸法実相の法によって、貫かれている。
これを知覚するを、『仏』と言う。
人間が此の世に生を受けたのも、この『法』を知覚し、『仏性』を開くためにある。これを『成仏』とはいうなり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいですね。ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/07 23:28

地獄の1丁目に居ても、そこに極楽(または天国)を見出すことができる心の状態を言うのだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど〜!わかりやすいです。ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/07 21:11

物事はなるようになる、とドーンと構えていられるようになる事。

換言すれば、怖いものが無くなる事かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怖いものがなくなる。なるほどです。わかりやすいです。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/07 21:00

ジョジョを愛する東方project2次創作のメンタルブレーカー「さとり」


が真っ先に思い浮かびました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!