dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯科医師に根っこが炎症してると言われました!

根っこが炎症してると言われ治療が始まりました。
初めの治療は全く痛くなく一周間後に受診しました。

2回目の治療では治療最中におそらく針のようなモノで治療してるため
患部に激痛が走ったところで消毒してフタを被せて終わりました。
抗生物質3日分とボルタレン9日分を処方されました。

激痛が走った2回目の治療から3日経ちましたが歯の痛みが取れないため受診しました。
抗生物質の追加とボルタレンも4錠で切れると伝えたら抗生物質3日分とボルタレン9日分
が処方されました。根っこの炎症だけで膿は全く出てないと言われました。

根っこの炎症で抗生物質は3日分処方されるのが一般的なようですね。
根っこの治療で激痛が走ってから4日経ちますが歯のうずくような痛みがあり
物事に集中できない状態ですが残り抗生物質は3日分あります。
次回は1月28日が診察です。

質問です。

●追加で処方して頂いた抗生物質3日分ありますが飲み続けた方がよいか、
飲み続けながらも痛みが無くなった時点で飲んでる最中の抗生物質を辞める
べきなのかアドバイスを頂けますでしょうか?

●私は根っこの炎症だけでこれだけ歯が痛むのですが、
もし膿がある状態でフタをしてたらもっと激しく痛むのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

歯科医ではありませんし、実際にお口を拝見しておりませんので


あくまでも参考程度にしてください。



・追加で処方して頂いた抗生物質3日分ありますが
 飲み続けた方がよいか、飲み続けながらも痛みが
 無くなった時点で飲んでる最中の抗生物質を
 辞めるべきなのか

アレルギーや腹痛などの副作用の症状が無いならば、
最後まで服用は続けてください。

基本的に、抗生剤の中断・反復使用は耐性菌が生成される
リスクを高めてしまいますので、対症療法である鎮痛消炎剤
(この場合ボルタレン)と違い、可能な限り指示された期間
服用することが望ましいとされています。
ただし、抗生剤は全ての細菌に有効というものではなく、
細菌の種類によって感受性は異なります。(細菌の種類で
効き目が違う)効果の乏しい抗生剤を長期服用することも
耐性菌生成の観点から避けるべきです。この判断は担当医が
行いますので、現在のところ服用は継続してください。
 (中にはジスロマックのように3日服用すれば7日間は
  血中濃度が維持されるので、連続して3日以上服用しない
  ものもあります。詳しくは担当医に聞いてください)



・根っこの炎症だけでこれだけ歯が痛むのですが、
 膿がある状態でフタをしてたらもっと激しく痛むのでしょうか

現在の痛みは、慢性病変を刺激することで感染と急性転化を
起こしたものと考えます。
この時、根管(歯の神経が通っていたところ)から排膿があれば、
開放することで減圧されて痛みが減少することがあります。
また、難治性の場合はあえて菌交代を誘う目的もあるそうです。
(詳しくは「J-Open」「根管開放」で検索してみてください)
しかし、封鎖しないとさらに細菌が入ってきてしまうので、
悪化するリスクもあります。腫脹や排膿が無いのであれば、
封鎖したほうが結局早く治ると思います。



お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
〉アレルギーや腹痛などの副作用の症状が無いならば、
最後まで服用は続けてください。
了解しました。

これから「J-Open」「根管開放」で検索してみます。
懇切丁寧な回答に心から感謝します。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/25 22:23

>追加で処方して頂いた抗生物質3日分ありますが飲み続けた方がよいか



途中でやめずに服用して下さい。やめるなら歯科医に相談。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

途中でやめずに服用していいのですね。
私が一番気になる質問に回答して頂きありがとうございました。

お礼日時:2016/01/25 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!