アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

父(83歳),母(74歳)に関する相談です。
母は21歳と早くに父に嫁ぎ、結婚式を挙げてから1週間も経たないうちから、
今で言うモラルハラスメント(生活費以外に自由になる金を一切渡さない、
度重なる暴言、外出等の行動の束縛)を苛烈に受けてきました。
私が物心付いたころにもその状態は継続されており、家の備品(電話機)を何度も
壊す、家のドアを壊す、精神的暴力(正に異常なほどに)が続いていました。
そうこうしながらも母は子供が3人いる手前、自活するすべも無く泣く泣く離婚も
出来ずに50年以上にわたり、父のDV,モラハラに耐え抜いて生活しておりました。
我々子供たちは既に実家を後にし、夫婦2人の生活が7年ほど続いたのですが、今年の
1月3日に父が母の頬を殴り、首を掴んだ状態で、流し台のくぼみに母の背中を押し付け、
頭や顎を鈍器で繰り返し殴り、意識もうろうとなった母が警察に通報、その場で警察の指示
も有って別居する事になりました。現在、母は、とある施設に入居しており、前述の暴力沙汰
から1ヶ月と少し経過しているところです。警察も介入して母を保護してくれている為、父と
母は暴力沙汰から現時点にいたるまで、顔を合わせておりません。が、どこからか情報を仕入れ、
母の施設に母と接触するための代理人?をよこそうとしたり、施設に電話をしてきたり、正に
ストーカーまがいの行動を続けています。で、保護命令の申し立てを申請しようと考えています。
さて、ここからが質問なのですが、現在、父は何とかして母を自分の下に取り戻そうと(そして
以前のように家政婦扱いでこき使おうと)しています。保護命令の申し立てをすれば、そういう
アプローチを停める事は可能かと思うのですが、父が開き直って離婚調停をおこした場合、慰謝料
をどの程度取れるのか?です。ちなみに財産は、

①父と母が結婚後に建てた家と土地(但し、そのほとんどは父が祖父より財産分与で金をもらい、
購入したものです)で、土地は家族5人(父+母+子供3人)の名義になっています。
②その他、預金(父の退職金+母と結婚後に祖父から相続した株式、現金等)

の2つです。推定ですが、②だけで5~6千万円はあると見ています。

こういった、長期にわたる婚姻生活、その間、絶え間なく続いたモラハラ、暴言、暴力に対し、
出来るだけ慰謝料を高くとるにはどういう手段がございますでしょうか?
世間の相場100~300万程度の慰謝料では、母が気の毒で仕方が無いですし、母の今までの
忍耐に対する額としては少なすぎると考えています。
せめて、父の全財産(上記①+②)の半分を慰謝料として取りたいところなのですが、可能でしょうか?どうか、良い知恵をお貸しいただきたく、宜しく御願いを申し上げます。

A 回答 (6件)

大変な苦労お気持ち察します。


投稿者様の言われるように基本は資産の折半になると思いますが弁護士へ確認された方がよいです。
警察も介入されていることから、法律上の離婚判断は出来ても財産分与には難航するはずですし、直接会って話すと危険な為 代理人での相談を前提として下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
確かに、当人同士の話し合いは危険を伴いますね。もし離婚調停に及んだ際は、代理人を通して勧めたいと思います。
ただ、私が無知な為、本当に「基本は資産の折半」になるのか、そのあたりがよくわからないのです。ネットで調べると、慰謝料としては100~300万程度とでてきますし…。正直なところ、その辺りがよくわからず困っている次第です。やはり、来るべき時には弁護士にお金を支払って相談するのが確実なのでしょうね。
有難う御座いました。

お礼日時:2016/02/15 15:56

不動産、預金の半分+慰謝料として300万ぐらいでしょうね。


1月3日のDVとそれからのストーカー行為を刑事告訴して、それと天秤にかけてみるのもよいかと。
 離婚とDVの両方に強い弁護士さんに一任がベスト。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、やっぱり専門の弁護士さんに頼った方が良さそうですね。
アドバイス、有難う御座いました。

お礼日時:2016/02/15 20:00

・こうなった以上、お父さまとお母さまが一生に暮らしていくことは不可能


・お父様の面倒はだれかがみなくてはいけない(もしかしたら認知症になりかけている?)
・相続したものは分割対象ではない
・慰謝料を多くとる為には、弁護士に相談するのが一番
・お母さまの余生に、どの程度のお金が必要なのかを計算する必要がある
これらを総合的にみて、まずはお子様たちでどうするべきかの方向性をある程度決めましょう。
(お金だけ取って、お父様を家族みんなで見捨てることができるなら、まあ、それもありでしょうけど)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親父に対しては正直、1分、1秒でも早く死んで欲しいと考えています。
そうすれば財産の半分はほぼ確実に母に行きますから。
仰るとおり、われわれ兄弟で話し合い、弁護士も交えて方針を決めていこうと思います。
有難う御座いました。

お礼日時:2016/02/15 20:02

>祖父から相続した株式、現金等



相続した財産は固有財産ですので、財産分与の対象外です。

>出来るだけ慰謝料を高くとるにはどういう手段がございますでしょうか?

司法に基づいた相場に納得できないのであれば、司法に基づかない方法を取るしかありません。
従って、弁護士・訴訟は使用できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。有難う御座いました。

お礼日時:2016/02/15 20:02

慰謝料はともかく、財産分与で半分は基本でしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答、感謝致します。
結婚後、父が祖父より贈与された財産についても、夫婦で形成した財産として半分貰う事は可能なのでしょうか?その辺が調べても良くわからなかったものでして…。

お礼日時:2016/02/15 15:40

ここで言えるのは弁護士入れて行動してください、ってだけでしょう…子供側皆で協力してあたってください…

    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、現時点では離婚の話は全く出てはいないのですが、保護命令申請を申し立てると共に弁護士を立てて相談をしようかと考えています。
御意見、ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/15 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!