アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母方の祖母がなくなった場合の
通夜、葬儀、告別式への参列
香典の金額等教えてください

喪主 恐らく叔父か祖父
母親 嫁いでいるので別姓
私 未婚ですが母親とは暮らして居ません
妹 嫁いでいます

A 回答 (3件)

地域や家風にもよると思いますが、故人の孫であればお通夜でも告別式でもご自身の都合で参列できればするくらいでも良いのではと思います。


個人的には、通夜、告別式に参列するしないに関係なく社会人であればお香典として1万円程度は出したほうが良いのではと思います。(参列しない場合はお母様に託す。)
似たような立場の母方の従兄弟、従姉妹がいるのであればそれに合わせるというのも無難ではと思います。
(「孫一同」などとして花輪や生花を供することもあるのではと思います。)
    • good
    • 0

どこまで参加するかですが、近い親族だと「通夜」「葬儀」「初七日」に出てそれぞれ現金を供えます。


あなたが成人で、収入があるのなら、それぞれ1万円が無難でしょう。

母親と連名で香典を用意するのなら2万円・3万円・2万円あたりでしょうが、地域や風習によっても異なるので、お母さんと相談してください。

妹さんはご主人の名前あるいはご主人との連名でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

無知なもので 本当に助かりました
母と相談してみます

お礼日時:2016/02/17 16:31

>私 未婚ですが母親とは暮らして…



親戚間での冠婚葬祭は、結婚して親とは別の所帯を持ったときからが一人前です。
独身のうちはたとえ社会人であっても、たとえ別居していても、冠婚葬祭に関しては親の扶養家族にすぎません。

あえて香典を包む必要はありませんし、まして“外孫”ならお参りさえしなくても差し支えありません。

それではあまりにも・・・と思うなら、母名義の香典袋に少しだけ多めに入れておけば良いです。
焼香などは母と行動を共にします。

精進あげ (会食) などにはあなたは呼ばれず、粗供養 (引出物) もないと思っていてください。
もし母が高齢なら、母の名代としてあなたが座ることはかまいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

母と相談して 一緒に包んで貰おうと思います

お礼日時:2016/02/17 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!