牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

3か月前にMRIをとり、椎間板ヘルニアと診断されました。4番と5番の間の右側です。
考えられる原因は、台所がとても狭くて調理台が低い、デスクワーク、他、趣味でテニスをやっています。
症状は激痛という感じではなく、前屈は腰が伸びるようで気持ち良いが、腰を反らすとお尻から足首の方まで痛みます。(痺れはありません)
特に朝、寝起きにお尻から足首までの痛みがあります。椅子など座っている時は痛みは気になりません。(座位より立位の方が痛みが気になります。)今現在も、少し良くなった気もするが、変わらない気もする位の症状です。

3か月間、週二回位のペースでDRX9000という最新の牽引機械で30分牽引しています。

飲み薬はリリカ、メチコバール、リボトリールです。
患部にホッカイロをつけています。(冷え性の為、腰を冷やさないように)

1か月位は安静にしておりましたが、筋力の低下が気になりだし、ストレッチ、体幹トレーニング、ウォーキング30分をするようになりました。
もともと激痛でなく、鈍痛が続いているので、上記の運動をすることにより、痛みを伴うこともなければ、改善されている気配もありません。

主治医は腹筋はダメとの指示でした。

早く運動に復帰したくてずっと腰の事を、考えてしまいます。

そもそも、一般的に椎間板ヘルニアの症状は前屈に痛みを伴い、腰を反らすのは大丈夫なようですが私は逆な事に疑問を感じております。
そこで質問なのですが
①DRX9000の効果はあるのでしょうか?

➁体幹トレーニング、ウォーキングはやったほうがいいのか、やらない方がいいのかどちらでしょうか?
③ホッカイロは患部に貼るのは良くないですか?

④30代後半女性、運動復帰希望なのですが、アドバイスをお願いします。
皆様のご回答お待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

私は腰痛持ちの老齢者で一、般的な注意のみですが、骨系の病気のリハビリで結果が出るには長期間(一生?)かかります。

腰部の関節がよく動くように周囲(全身?)の筋肉を強くすることです。

何が良いかというと基本的に骨粗鬆症対策は大切ですが、その次は軽い運動を工夫することです。悪化した理由(坐業?姿勢?)を考えて、定期的に腰周りの筋肉の疲労を取ることが大切です。悪い生活習慣が重なって身体を痛めているわけですから、機械で強い力を加えて治そうとするのではなくて、筋肉を柔らかくもみほぐしながら増強するというのが基本姿勢です。

なお、飲んでおられる薬は鎮痛剤・鎮静剤+ビタミン剤のようですから、強い症状が治まればビタミン剤などは売薬でも間に合います。ホッカイロの代わりには10分間入浴など、枕や布団の工夫も役立ちます。

腰まわりの筋肉が疲労すると、筋肉が体重を支えきれなくなり、体重は骨が支えるようになりますから、ヘルニアは悪化してしまいます。痛みのない範囲でしたらやや強い運動は構いませんが、患部の筋肉にストレスのかかる強い運動は控える方がベターです (私はゴルフやスキーをやめました)。

お勧め出来る運動は人によって異なりますので一概に言えませんが、一つには「大人女子の体幹ストレッチ」などを読んでみて自分の全身の筋肉・生活習慣のどこが弱点か見極めること、腰部・体幹の筋肉増強方法を工夫すること、自分にあったストレスの強くない運動を続けること、などでしょうか。

なお、椎間板ヘルニアに特化した体操はいろいろ紹介されています。例えば
http://www.re-studio.jp/cn21/pg201.html
http://xn--68j4hse1b5e4579awucg5dewljt0i.com/1590
ただし一つの考え方に固執してもすぐ良くなるものではありません。どれが自分に合うか(どの筋肉が課題か、など)は人それぞれなので、自分の身体に対する「研究」が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

沢山教えて頂きありがとうございました!やっぱり腰部に負担のかかるスポーツはこの先難しいことも視野に入れなければダメですね…。
健康でいられる為に自分なりにトレーニングなど工夫しようと思います^ ^ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/10 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!