アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とにかく親が反対します。
続けられないだろとか、送り迎え大変だとか・・・
兄がやめたことをまだ引きずっているのでしょう。
絶対やめないといっても聞いてくれない。
だれも「やらしてあげればいいじゃん。」と言ってくれる人がいない。
どうすればいいですか?

A 回答 (3件)

辞めたいと言っているのではなく、やりたいというのに反対するのは悲しいですね。


親としての責任もあるから大変なのもわかりますが・・・・・

そこで親の立場を利用しましょう!

①部活をすることは進学時の内申書に大きなプラスになること。
②若い体力を部活で発散することで悪い道に進まない。
③部活をすることで仲間が増え、いじめられ防止になる。
④部活で体を鍛えることにより体力が増え、健康的になる。
⑤部活をすることで集団行動や協調性や仲間を思いやる気持ちが養われる。
⑥部活をすることで色々な大人たち(顧問の先生や保護者の大人たち)と関わり社会性が学べる。

部活することがあなたの為になり、あなたの人間性が親の評価に繋がることをPRしましょう!
できるだけ送り迎は少なくして辞めないことを条件にする。
お兄さんが部活を辞めてことで何やら懲りているようですが、あなたとは別の話。
頑張って自分のやりたい気持ちを親にプレゼンしてみて下さい。
    • good
    • 5

部活によっては非常にお金の掛かることもあります。


また、土日などは親が同行する必要があることや遠征費などの個人負担が大きい場合も。
ユニフォームなどもお金が掛かる部活もありますね。
私は剣道部でしたが、武具や道着など大きな出費を親に負担してもらいました。

>だれも「やらしてあげればいいじゃん。」と言ってくれる人がいない。

やはり、親の負担(経済的や時間的に)が大きいのではないでしょうか。
納得が行かないのであれば素直に聞いてみることです。
また、本当にやりたい気持ちがあるのであれば、その気持ちをぶつけることですね。
    • good
    • 3

感情論で部活に反対しているなら難しいと思います。


何十年も前のことですが、私も、部活はダメでした。どのように言っても何を言っても議論になりませんでした。
とにかくダメ。そこから議論が先に行きませんでした。
話し合うことすら出来ませんでした。学校も親の承認がないとダメだったので無理でした。

就職する頃になったら、学生の頃にもう少し部活などで他人との関わりを学んでおけば良かったと思いました。

私は、長続きするとかしないとかは問題ではないと思います。
学校の部活はその学校に貴方に合った部活があるかどうかも判らないし、
良い指導者がいるかどうかも判りません。試しにやってみるのは良いと思います。
説得が上手くいくように祈っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!