プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚前付き合っていた頃はお互いに認め合い楽しくて良かったです。
結婚し子供が生まれてから変わってきました。(当たり前ですが)
子育てに対する考え方がなかなか合いません(これも当たり前でしょう)
押し付けてるつもりは無いのですが、私の意見には『どうせ私が悪いんでしょ』と
話し合いにならず、仲違いして終わります。
私も強く言ってしまうのですが、私の兄姉の子育てを見て色々知っているつもりです。
私は子供会や、PTA等色々と携わってきたので経験は豊富なはずと思っています。
しかし妻は一人娘で子供に接した事は全く無しですので経験は乏しいでしょう。
自分が正しいとは思っていませんが、妻のやり方には不満だらけで、
我慢していてもついつい言ってしまいます。
三人の子供はある程度理解していると思っていますが、父母の意見の相違は辛いと思います。
離婚という事にはならないと思いますが、今後も理解し合う事は無さそうです。
どうすれば良いでしょうか?とは聞きませんが、率直な意見を聞いてみたいです。
バッシングではなく、『うちはこうですよ』みたいな参考意見を聞きたいです。
どうかよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • みなさんの温かいご意見、あらためて御礼申し上げます。
    ありがとうございました。
    【上から】なつもりは無いのですが、やはり【上から】になっていたんでしょう。
    心を低く、自己を見つめ直して頑張ろうと思います。

      補足日時:2016/03/31 09:40

A 回答 (7件)

>私の兄姉の子育てを見て色々知っているつもりです。


>私は子供会や、PTA等色々と携わってきたので経験は豊富なはずと思っています。

何の経験が豊富なのでしょうか?
他所のお宅の子育てを見る機会が多いというならば、家庭によって、子供によって子育てはまちまちということは理解できるかなと思うのですが。
我が子を育てるキャリアは奥さんと一緒か、おそらくは接する時間が多いでしょうからそちらが上になります。

育児放棄や虐待など、子供に直接的に害を与える行動を奥さんが取っているなら話は別ですが、そうでないならば単に方向性の違いですよね。
どっちが正解というのはない、、というかおそらく死ぬまで「これで正しかったのだろうか?」というものだと思います。
実際に自分の母もいまだに言っていますから。

あなたの文面からは「自分が上だ」という高圧的な印象を受けます。
奥さんが「どうせ私が悪いんでしょ」というのもうなづけるような。

話し合いにならない、、ではなく、話し合いにならないようにしているのではないでしょうか。

「理解し合うことはなさそう」って良好な夫婦関係の構築を放棄するのではなく、まずはそこを良好にするためにはどうしたらよいかを考えた方が良いように思います。

夫婦で意見というか考え方の相違は必ずあると思います。
最低限のルールがあり、それがお互い守られているなら、相違があっても構わないと思います。
子育てで例えれば、子供の前で夫婦げんかしない、、とか、夫婦両方いっぺんに子供を叱らない(片方は子供のフォローに回る)というような感じで。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

叱咤激励ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
自己を見つめ直し、反省して頑張ります。
経験が豊富、というのは単に子供と接する事が多かったというだけの事です。
言い訳がましいですが、決して自分を過大評価してるのではありません。
妻と私、どちらが正しいという答えを出すつもりもありませんよ。出るわけありませんから。

お礼日時:2016/03/31 09:37

子育て参加型のご主人でとても羨ましいです。



私は、被虐待児だったし、自分は親の世話にならないことを目指して大人になりました。
主人範囲で、幼い頃に父親を亡くし、父親を知りません。
私も多分無理だし、ちゃんと育てられる自信もう無いです。
でも、丸投げされました。

私は、子供を愛しい気持ちだけで育てています。

大丈夫かどうか聞かれたら無理です。

ただ子供二人、幼すぎるくらいに真っ直ぐ、優しすぎるくらいに頼りなく育ってしまいました。

私一人のせいです。

とても辛いです。

手本になってはやれないのが。

せめて反面教師にして欲しいと思います。

子供を上手に育てられたか?なんて、死ぬまで答はでないとおもいます。

学歴でも、職歴でもはかれないから。

ただ、子供にはしたいことをしたいように、好きなことを好きなだけ、環境を整えて、社会に送り出してあげたいと思っています。

奥様と貴方。どちらが正しいなんて、答は死ぬまで出ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変な人生を送られたのですね。
私と妻のどちらが正しいか?を求める気はありませんし、無理だと思います。
ただ、自分たちは幸せ過ぎてボケてしまっているのかもしれませんね。
すいませんでした。

お礼日時:2016/03/31 09:33

一緒に子育てセミナーとか行けば。


一緒に学ぶ姿勢が重要なのでは。

あるいは、子育てができるんなら「妻育て」もすればいいのでは。
子供が、「どうせ私が悪いんでしょ」と言ったら子育て的にはどう対応するのですか。
妻が才能を伸ばせる育て方をすればよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。セミナー受けてみるのも良いかも?ですね。
上の二人はもう大人なので、遅いかもしれませんが…
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2016/03/31 09:28

まず、奥様のやり方を尊重したら?


育児のメインは奥様。
それを忘れないでください。
また、初心者なのだから知らなくて当たり前。試行錯誤しながら頑張っている。

そこを多少知っているかもしれないが、横からいろいろ言われたらたまったもんじゃない。

しかも、自分の子供と姪や甥とは別ものだから比べない。一緒にしない。

自分の子供を育てる時点では奥様と同じレベルなんです。

育児に対する基本合意が同じならあとは任せる。それまでは色々意見のやり取りがあるがそれは仕方ない。責任があるから真剣になる。
ただ、最終的には現場で育児をしている奥さんを尊重するのがいい。または折衷案。

あとは黙って様子を見ながらピンチになりそうな時に口をだして意見を言えばいいだけ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は普段から日中、家にいる事が多いので育児のメインは妻という考え方は無かったです。
二人の子供は二人で育児すると思っています。
しかし、やはり口を出すことは控えた方が良いと感じています。

お礼日時:2016/03/31 09:27

私も姪や甥がいますので自分が子供を産むまではわかっているつもりでした。

でも実際に母親になると一筋縄にはいかないし、世の中の子育ての方法も時代が変わればころころ言うことも変わるんですよ。何よりも全く同じ子供なんて世の中にいませんので他人の子育てよりも我が子をよく見て感じたり試行錯誤するしかないのだと思います。試行錯誤する上でこんな方法もあるとかっていうのは先輩ママさんのやり方を真似してみたり、だめだったらまた別の方法を考えたり。
うちの場合は最初こそ夫もあれこれ言ってきました。私は毎日子供を見てきて夫が言うこともわかった上で別の方法がいいと感じてやっている様なことも多く、夫のわかった風発言に大変ストレスに感じていましたのでケンカも多かったです。今では夫はあまり言いませんが、やっぱり二人の子供ですので夫が疑問に思う事などは聞かれますよ。私が相談したい時は相談します。
質問者様がどのような意見の相違を言ってらっしゃるのかわかりませんので的を射た答えにならないかもしれませんが、お子様達は二人の子供であってお父さん年齢とお母さん年齢は同い年ですのであまり自分の方がわかっている風には思わない方がいいかとおもいます。お父さんは他人の子育てをよく知っているけどお母さんは自分の子供達をお父さんよりはるかに長い時間見ているとなるとどちらが正しいとも言えないと思うのですが。
奥様だって必死で考えていろいろ調べたりしながら子育てしていると思うので、もう少し奥様を信じてあげてご自身は一歩引いてみるのがいいかもしれません。たまに「こうしてみたら?」と優しく言うくらいなら空気も悪くならないでしょうし、奥様が素直に聞けると思うので意見交換として意味があるのではないかな、と思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるべく言わないようにしてはいるんですが、つい言ってしまいます。
もっと我慢して引いてみる努力をします。
信じていないわけではないので…

お礼日時:2016/03/31 09:24

わが家も3人の娘がいます。


小学生、中学生のころは、部活の遠征に子供達を何人も車に乗せて、、でした。
その頃は妻とも、ある程度わかりあえてたと思います。
今では3人とも成人してますが、一緒に暮らしています。
子供達とは、会話も接点もありますが、妻とだけは、、
こちらが避けるとむこうも避ける、の繰り返しです。
ひとりっ子とかは関係ないと思います。
価値観の問題だと思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夫婦の永遠の課題と受け止めていきます。

お礼日時:2016/03/31 09:19

優越感に浸っておられませんか?


奥様、かわいそう・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうでしょうね。
やはり、私の方が一歩引かないといけないんでしょうね。
もっと妻をいたわる努力をします。

お礼日時:2016/03/31 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!