天使と悪魔選手権

抗うつ剤の仕組みがよくわかりません。
脳の神経伝達物質をどうこうするんだな、ってのは分かりました。
でもそれって一時的なものではないですか?
根本的な解決にはなっているのですか?

A 回答 (4件)

伝達がうまく伝わらないらしいですよ。

私もです
    • good
    • 0

NO1さんの補足だけど、だいたいの人はその根本の部分を おざなりにしたまま


                          薬を飲み続けるだけの人達がおおいんだよね
 それは何故かというと、
  病人という社会的な地位を手に入れたいだけだから。自らすすんで病人になりたい人が多い。
 それは、一定の年齢になり、今から何か積み上げていこうとしても大変なことだから。
  そうした絶望のようなものから、・・元々怠惰な部分や、健康にむとんちゃくな部分もあいまって
  
 「もう今更なにしてもだめだ」 「何もしてない自分が恥ずかしい」 
「精神疾患・・病人ならしょうがないよね、今のままでもはずかしくないぞ~ぃ!」

そして最終的に障害年金でも貰えたら、人間は楽な方に流れますし
 さらに、自ら進んで病人になりたい しかもお金が貰えるんですから、
  
「ひゃっほーぃ 私病気で大変!体調わるい、気分が優れない!
   でもタバコも酒もコーヒーのカフェインも清涼飲料水もお菓子もスイーツもドンドン摂取しちゃう
     でも運動もしない!だって病気だから仕方ないじゃん!  仕方ないじゃない!病人なんだもの!
      みてみて、こんなにたくさん每日薬のまなくちゃいけないんだぞぃ? 大変でしょ?私たいへんでしょ?!
    今日も 寝る寸前までpcやスマホの明るい画面長時間みまくるぞー うわー!不眠症でねれない!

   もー体調すぐれないし、寝れないし くすりくすり!精神疾患バンザああい!(よだれ)
薬の成分のせいで太るー!(お菓子ぱくぱく コーラごくごく) しゃ・・しゃ・・しゃいこう!(最高!)
  

  
このように
[全員じゃないですけど、かなりの割合で ただのアタマの悪い怠惰な人達がとても多いだけなのは確かです。^^;]
 
 でも生きる手段として、利用できるものは利用する。
   法を犯すわけではないですし、カッコいいものじゃないですけど、ありの範疇なのかなぁ。



・・医者も商売、薬をだして飲ませてお金もらってナンボ
清い心で、ひとりひとり患者さんにおもいやりを込めた診察をしてる人なんて いないといっていいくらい いない。
                                           医者もただの人間ですよ。

 脳って、まだ殆どといっていいほど全く解明されてないのに
  そんな手探りで 繊細な脳内ホルモンを薬でコントロールできるわけがないんですよ。

                   無駄にのみつづけて、腎臓・肝臓 腸内細菌を殺していくだけです
                   医者は絶対把握してるけど 商売だから言わないだけです。

以下、別の質問で過去に答えた回答になります
 あなたがもし不調がある方でしたら、何か参考になれば幸いです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 >>昼夜逆転した生活、なかなかやる気が出なくて体が動かなかったり、情緒不安定で鬱のような感じだったり…。

人間のからだは 食事・睡眠・運動  この3つがちゃんとできてないと脳内ホルモンの分泌が不安定になります

  あなたの考え方、きもち・感情  全て脳内ホルモンの分泌量次第できまります
   なんのことはない、人間も高性能なロボットです

 あなたというロボットが機能するのに不足してること、ないですか?
  まず、食事。 しっかりバランスのいい栄養で体の機能を維持できていますか

清涼飲料水・お菓子・菓子パン これら糖分・脂分は体に栄養をはこぶ血液をドロドロにします
 また、添加物などを 内臓でろ過する・代謝(排出)するのに大きなエネルギーを要します
   
添加物でハンバーグ弁当を作る!BAZOOKAケミカルクッキング!!(コンビニ商品全般 多量にふくまれる添加物)


 次に睡眠
   ねてる時間帯により、例えば22じ~深夜2じに深い睡眠をしてると
    成長ホルモンとよばれる体を修復する司令をだす脳内ホルモンが分泌されます(回復が早まる)
   また深夜3じ~6じには、翌日分の体温を調整するホルモンがでています
     ここをしっかり睡眠できてないと、体が冷えやすくなったり、脂肪が燃えにくくなります
 夜勤者の方々の 顔が老化しやすい(皮膚がたるいやすかったり)太りやすいのは このためです

  また、これらは每日きちんと睡眠をして正しく分泌していればいるほど、分泌量が多く安定します

 次に運動
  筋肉はエネルギーを蓄えたり、体の血液循環をよくするポンプのような役割もはたします
   またストレスを感じる成分を 排出できたり、呼吸器系の筋肉も元気にすることで
   より酸素などをとりこむ調整をできるようになり、ロボットとしての機能を維持できることにつながります
  運動時にでる ドーパミンという快楽物質 幸せを感じるホルモンで、
これも 每日ただしく分泌されることで安定して供給量がふえます。每日の積み重ねがあなたの心をきめているんです。
  筋肉がこわばってると、交感神経(ぴりぴりした感情)が優位になります。リラックスできない人体の仕組みがあります。
  筋肉を動かさない 運動しない每日がつづくと 筋肉の繊維はコラーゲンでくっつき、体が固い状態となっていきます
 ラジオ体操などで每日すこしづつ 筋肉を伸び縮みさせると コラーゲンの癒着が防げたり
                      くっついた筋繊維がほぐれて、柔らかい筋肉の状態になっていきます。
 上記の内容を今スグ座ったままでも手っ取り早く実感できるので
  https://www.youtube.com/watch?v=an3MP9--DQQ#t=0m … これを試してください1分弱の運動です
    おもいだしたときに気分がおちこみ気味のときに あえてやってみるといいです なんせ1分ですから。

  他に
 運動とはちがいますが、笑顔をつくると
   私達の脳みそは 「あれ?もしかして楽しいこと起きてる?」と錯覚してそちらに回路が移り不安などが消えます
  しかし、笑顔をつくる表情筋も筋肉なので鍛えないと、笑顔を長時間維持できません
       表情筋も非常にたいせつなんですね(・・これらは医学で証明されている事実です)


 
 脳内ホルモン(セロトニン等)の元となる栄養も食事で摂取し、体温を維持、脂肪をもやすにもビタミンB群(豚肉等)
食事・睡眠・運動  3つが合わさって効果を発揮するのが 人体というロボットの仕組みです
   
また昨今の医学では
腸内細菌が これまた感情に左右する成分などをだしたり、
 太りやすい体質・免疫力が高い体にする成分をだしたりするという 発見が多くされてきています
  (2015年には 最重要事項としてサイエンス誌でとりあげられ 現在各国我先にと研究がすすめられてます)
http://kenkouiji.info/?p=969  NHKスペシャル 腸内フローラ  
(動画がみつかりませんでしたので、番組をまとめている ブログサイトのリンクです)

 ただ お通じを良くするだけのものではない、人体の健康の7割以上を占めると認識しておいてください

 食事・睡眠・運動・腸内細菌  この4つ
每日少しづつ、 体にいいことを習慣にして積み上げることが
 あなた という意識をつくるんですね~

 この4つの水準をすこしでも上にあげて、できるだけ良いテンションをでやすくしてあげて
  そこに最後のエッセンス  
自分にあった知識(本や、歌詞・映画のセリフのワンフレーズ)が組み合わさることで より多く心が燃え上がるんですね

                             (心がというか脳内ホルモンの分泌量ね!(ง ͠° ͟ل͜ ͡°)ง)
    • good
    • 0

お薬を服用しながら休養をとりつつ、ご自身の脳からセロトニン、ノルアドレナリンなどの脳内ホルモンが分泌されてくるのを待つ、ということになります。

合った抗うつ剤を使えば早く症状が取れますが、抗うつ剤を飲まないとうつが治らない、というわけではないですよ。
    • good
    • 0

>でもそれって一時的なものではないですか?


そうだよ。
だから飲み続ける必要がある。
とりあえず神経伝達物質の分泌を薬によって正常に近い状態にして、症状を抑えつつ根本的な解決をするために治療を進めていくんだよ。
その根本的な治療ってのがうつ病だったら、心を平静な状態にして夜寝て朝起きて、バランスの良い食事して、日光にも当たって、適度な運動もしてという生活を通して、薬に頼らなくても神経伝達物質が分泌される状態まで戻してあげるってこと。
そのために薬で一時的にでも普通の状態になるようにするんよ。
症状が出まくっている状態でまともな分泌状況にしようとしても難しいからね。
だから良くなってきたかな?と思ったら薬の量を減らして様子を見る。
薬の量を減らしても大丈夫なようなら、それは自身の力で必要な物質を分泌できてきているということだから。
で、最終的には薬の力に頼らないで正常な状態になることを目標としている。

何かの特効薬みたいに、直接病気の原因になる悪い何かを攻撃するようなものじゃない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!