アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

GDPも増えていません。
景気が悪いので最終手段のマイナイス金利を導入しました。株価も下がっています。
 我々の賃金も上がっていません。インフレ目標も全く達成されていません。
問題は現実が何もうまくいっていないのに今日も安部さんはアベノミクスは大成功と言っていることです。
 これは先の大戦の時に日本があんなに負け続けていたのに、連戦連勝、日本は絶対に負けないと言い続けてたあのときに似ていないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160329-00000 …
     今日のニュースです。アベノミクスが大成功なら、老人にも若者にもばらまきする必要はないと思います。
     同じ事をするにも、アベノミクスは失敗しました。不況です、だからばらまきますと言えばまだいくらかの効果がありますが、首相がアベノミクス大成功と言っている限りは何の役に持ちません。

      補足日時:2016/04/07 11:34
  • http://www.jiji.com/jc/article?k=2016040800732&g …
    こんなニュースも出ていました、外国からの投資がどんどん逃げ出して言っているそうです。
     安倍首相の見解はいかに?

      補足日時:2016/04/09 15:05

A 回答 (29件中11~20件)

老人の蘊蓄なら、調べてからにした方が良いですよ?



マイナス金利は日本では初ですが、世界では欧州で何国か先行導入しています。

隠居なら、そもそも年金は貰い独で。なんらアベノミクスに文句いう立場にありません。

正しく、今までの人生の集大成が今のあなたの状況ですよ。

孫に、おじいちゃんあんなだからとあきれられないようにするべきですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マイナス金利は経済がうまくいっている。アベノミクスの成功の結果なのでしょうか?
そんな論議は聞いたことはありません。景気が良くなれば、自然とインフレになります。当然の庶民の収入も増えます。マイホームなどの需要も増えます。そうなるとどんどんインフレになりますので、日銀は金利を上げます。
 こんな事は我々の時代には中学校で習いましまたが、貴方は何を勉強したのでしょうか?
経済を語るならまともにニュースぐらいは読んで欲しいと思います。
貴方のために今日のニュースです。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160406-00000 …
どこにアベノミクス大成功と書いてありますか?
 大事なことはアベノミクスが失敗だったと反省して、より効果的な政治を行うことです。
何をするべきかは、今ココで論議したくはありませんが、とにかく政府がアベノミクスの失敗を認めなければ日本経済は崩壊することになります。
 質問ですがネトウヨは安部首相に反対する我々の言動はつぶしたいのでしょうか?
 自民党マンセーなのでしょうか?
 マイナス金利は日本が明治の文明開化いらい一度もしていないことです。
 誰がどう見ても経済がうまくいっていないからマイナス金利なのです。
 貴方の給料だけは上がって良かったですね。どの業種ですか?人材派遣ですか?それ以外に景気が良い業種はないと思いますが?

お礼日時:2016/04/06 19:09

事の本質は、財政出動(第二の矢)と消費税増税(民主党や安倍政権の責任)が相互に矛盾したことである。

金融緩和(第一の矢、日銀の責任)は最初はうまく行ったが、これも消費税増税が足をひっぱった。この点をしっかり区別するべきだ。あれもだめこれもだめの議論はバカでもできる。

問題は消費税8%増税による経済と国家財政への悪影響は安倍さんがよく分かっていたという証拠があるということだ。以下参照。
―――
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34188?page=5

安倍: 景気はまだまだ厳しいでしょう。これから財政出動しますが、デフレ下で増税をするので、景気を冷やしていく危険性もある。よりデフレが進んでいく危険性もあるでしょう。これは明らかに間違っています。世論調査で5割が増税を支持するというのはね、不思議なことですよ。これではもう、この機会は絶対に逃したくないと財務省は思ってしまう。

浜田: 財務省の人には悪いけれども、地震があったからみんな支持してくれると、天災を増税の口実にしているかたちです。

安倍: これを機に財務省は増税を進めようとする。しかも日経新聞や、かなりの経済学者もそれを支持している。われわれは相当頑張らないと飲み込まれてし まって、結局財政赤字はさらに悪化していく危険性すらある。税収はそんなに伸びないどころか、ダウンするかもしれません。

浜田: そうですね。橋本龍太郎先生が総理だった時もまったく同じです。

安倍: あのときも増税で、景気が底割れしました。

浜田: 結局、景気が悪くなり、税収も減収した。法人税、個人所得税まで減収していくという状態でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
景気が悪いと判断したら、消費税の増税はないでしょうね。
でもアベノミクス大成功と言っていますので、増税をやめる理由がないわけです。マイナス金利の次はマイナスGDPかなそれでもアベノミクスは大成功なんて言っていたら選挙ま負けますがどうするの、また民主党に戻るの?

お礼日時:2016/04/09 13:54

そんな基本的な論理は以前の話です。



日本は世界に先駆けてデフレ社会に突入しました。
好況不況にかかわらず、ダンピング競争に突入したのです。

現在政府でインフレになるように政策しても、企業が値上げしませんし、第一上げれば消費が下がります。
これがデフレマインドです。

昭和の時期でしたら、上がっても物が無いので買わざるを得ませんでしたし、大衆に物が行き渡って無かったので、消費マインドも堅調でした。
しかし、対外貿易黒字で貯め込んだ日本経済は、輸入により、より廉価なものを買い漁るようになり、煽られてハイテク商品も売り出て翌年には半値に安売りされました。

また、マイナス金利が批判されたのは3月の2週目までで、それ以降はマスコミの嘘がバレて、誰も批判しなくなりました。
今時、あなたの頭の中だけの話ですと?

今は、マイナス金利を受けての、逆の預金金利上げや、住宅金利の借り換えや、戸建て購入などの話題の方が普通です。

また、パナマショックは、リーマンショック以上の爆弾ですから、更に日本の円が買われ、円高が進むでしょう。

ですので、このリスクをヘッジする必要が今は問われているのです。
しないのは政府のせいではありません。
しない人々みんなです。

不況を呪うのであれば、あなたも少しは正規購入しましょう。
値下げ品は買わないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経済は生き物ですから、この投資をしたら絶対に儲かるなんて方法はありません。
経済政策も同じだと思います。しかしアベノミクスを言い始めてから何年もたつのにいまだに、現状を冷静に分析しないでアベノミクス大成功は言えないだろうと思います。
 どんな投資家も何かの株を買ったらそれで正しかったのかどうかは必ず見直すはずです。俺は絶対成功する、絶対に間違えないなんて言う奴はバカです。

お礼日時:2016/04/06 20:30

質問者さん、簡単に説得されてはダメですよ。


マイナス金利政策も、結局は金利政策です。
マネー運用で投資先が変わるだけの話。

マイナス金利で期待されていたのは、住宅ローンの支払いをかすかに楽にすることではなく、銀 行 が 企 業 な ど に 出 資 す る ことです。
住宅ローンの支払いが楽になったところで、高齢化社会や、増税には対応できません。
根本的な解決に結びついていないんです。

というのが、「日銀にお金を預ければ、マイナスになるから、マイナスにするぐらいならどんどん企業に貸し付けよう。」となることを期待していた訳です。

ですから、高度成長期にいろんな業種がどんどん現れていた時代であれば、それに相乗効果を与える事が考えられるのですが、現在は頭打ちの状態。
最近聞く新興企業など、ほとんどが「スキマ産業」ばかりではありませんか?
日本では久しくGoogleやアマゾンなどの基幹的な大企業は育っていないんですよ。

では、銀行は何処に投資すればいいの?
国債です。マネーゲームをまだ続けようって訳です。リスクの高いね。
銀行が資金運用を失敗すればどうなりますか。結局政府が・・・ですね。
結局金融政策だけでは限界があるんですよ。アベノミクスでさんざんそれを「証明して」なおマイナス金利政策です。

いえ、マイナス金利政策だけであれば良いんです。
他にきっちりした産業開発的な政策がどっしり存在していれば、それの助けになる可能性もありますが・・・
補助的な政策であれば金融政策はアリですが、メインにするようなものではありません。
それをアベノミクスでいかんなく証明しました。

単に「リポビタンD」を飲んで元気になった気分になる、一瞬元気になるだけです。
選挙前にね。
或いは安倍氏が在位中だけはね。


マイナス金利で銀行がどんどん貸し付けたくなる「新しい産業」「基幹的な産業」がない状態であれば、3年後はどうなるか、10年後はどうなるか。
たいした意味はなくなるわけです。
リポビタンDではなく、ちゃんとご飯を食べないといけないんですが・・・
なんの産業も育たず、マネーゲームに終始して、空洞化した日本の構造はは結局何も変化しない。と言う危険が高い。

安部政治って一体何だったんだろうね?
って事になり、老人ばかりになり、日本の衰退は、落ちるところまで落ちるしかなくなる。
タダでさえ現在は社会保障費が膨らみ、国が後押しして新しい産業を育てるというのが難しくなっている状態。
これがどんどん進んで、もう手の打ちようがなくなる。
こういう未来が見えるわけです。若い人にとっては、お先真っ暗です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

国が何かの産業を育てようなんて明治時代の話です。当時は欧米の真似をしていればそれでよかったのです。
 今は韓国や中国が日本の真似をしています。
 今新しい科学技術を国の研究として進めるのなら
 脱原発の技術です。
 自動運転、飛行機、自動車、電車
 人工知能
 全く新しいOS、これでマイクロソフトと戦う。バージョンアップは必ず無料で永遠に行う。
 こんなものですかね。

お礼日時:2016/04/09 14:05

最後は負け犬の論理ですか?



人生失敗されたのですね。
お大事に。

ちなみにリスクヘッジは、そうなっては困る方に保険を掛けることです。
常にリスクを考えて公道すれば、同様することなど早々ありません。
アベノミクス成功した時に儲かりそこなったことはお悔やみ申し上げます。
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも疑問なのだがアベノミクスで儲かった人はいったい何をしたのでしょうか?派遣会社とか原発とかの株を買ったら儲かるのでしょうか?
 どちらも人の不幸を金に換えるような会社です。そんな金で儲かって嬉しいのでしょうか?

お礼日時:2016/04/06 22:20

だめですよ~


結局「自己責任論」と個人攻撃で、何が何でも安倍支持をするような人の、マスコミの鵜呑み論理を聞いては。
マスコミの報道は、あくまでその一瞬の「事実」しか報道しません、と言うか、メディアの性質上、特集などを本格的に組まないとそういう連続的な報道は出来ません。

きっちり情報を集めて、総合的に大局的に判断しましょう。
特に政治はね。
自信を持ってください。人格攻撃してくる人の論は必ず破綻しているモノです。論理が破綻しなければ人格攻撃はしないモノです。

大局観は決して間違っていません。
これからアベノミクスでどんどん良くなると判断する理由、論理がまず組めないんですから・・・
住宅金利が下がったら日本は復活するか。アベノミクスは住宅金利が下がれば成功なのか。
全然違うでしょ?

シッカリ自信を持ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。マイナス金利で不動産投資に向かって地価が上がると黒田総裁は考えたのでしょうが、肝心の安倍首相が全く逆のことを言っていますので何をしても効果がありません。
 マイナス金利っていうことは絶対に不況だということです。
 安倍首相は経済界に賃上げを要望するのではなくて、賃上げしなければ2000万以上の年収があったら80%の税金を検討しますよ。
 ぐらいの脅しをかけなければダメですよ。
 ゴーンの年収なんか10億ですよ、90%税金でいいでしょう?

お礼日時:2016/04/09 14:11

公務員組織の所得は毎年上がっていて、大企業の所得も上がっていますから、アベノミクスは大成功です。


一般国民が不況で賃金が上がろうが下がろうが、何軒倒産しようが関係ありません。
一般国民に美味しい夢を与えるのは、票が必要な選挙前だけで、何の期待をしても無駄な事。
10になれば、更に貧富の差が広がりますから、一般国民は子供を産まない。
誰に文句を言ようが、どうしょうも無いのです。
これがテロに繋がると言われています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

公務員の給料はこれまで特別立法で減らされていました。その特別立法が切れたからもとの基準に回復しただけです。
公務員の人事院勧告は民間の一定以上の会社の給与を基準に判断して増やせとか減らせとか勧告されています。民間が増えたらから公務員の給料も増やせ何て勧告があったら大ニュースになっているはずです。
 アベノミクスは格差解消なんて言っていません。富裕層が儲かったら、そのおこぼれが庶民に回ってくるそれまで待っていろという理論です。それでもそれが年収1億なんて富裕層がどんどん増えて高級車や高級なレストランが大繁盛するのなら納得できますがどこにもそんな事実はありません。

お礼日時:2016/04/07 17:02

アベノミクスの失敗、これは中国との経済戦争の負けを意味するものと思います。



アベノミクスを簡単に書けば、日銀の金融緩和による円安を起点に、
① 輸出振興
② 訪日外国人による需要喚起等 で経済の復興を目指したものです。

この潮目が変わったのが昨年の夏。中国の通貨切り下げがきっかけです。中国の人民元相場は、政府が毎朝定める値を基準に、上下2%の幅内しか動けない仕組みになっています。中国政府は昨夏まで人民元高と言われる中でも耐えてきました。通貨の信用度が劣るため、簡単に通貨安政策をとれなかったわけです。この政策の転換のきっかけとなったのが、IMFによる人民元の準備通貨への採用です。実際にこれが決定されたのは昨秋ですが、その前から「まもなく人民元がIMFの準備通貨に採用される」との噂が飛び交っていました。中国政府としては、この決定により自国通貨の信用度が高まることを見越して、元安誘導へと舵を切ったのでしょう。

ここ最近の安倍首相及び菅官房長官の為替相場に対する発言、具体的には「長期の為替操作は適当でない」といったものですが、これは「中国の為替政策に対する批判」と捉える向きが強くなっています。実際に毎朝中国政府が設定する人民元基準値は、概ね「前日が円高なら元高、円安なら元安」というように設定されています。中国政府にしてみれば、アベノミクスを追い風に安倍政権が今度の参院選に大勝し、憲法改正でもされようものなら、容易に日本を侵略できなくなるので、困るわけです。だから、アベノミクスの根本である通貨を中心に、経済戦争を挑んでいるというわけです。実際に日本の株価指標である日経平均は昨年の高値から20%以上下落していますが、アメリカのS&P500は4%程度の落ち込みで済んでいます。市場参加者も、「日本は中国との経済戦争に負ける」と踏んでいるのでしょう。だから、キャリートレードの巻き戻しである円高も進行しています。まさに今、日本経済は、アベノミクスの負のスパイラルに陥っているわけです。

ちなみに日本の新聞等のメディアはこれを報じません。「中国政府に都合の悪いことを記事にすると、記者が入国禁止になってしまう」からです。実際にアメリカのメディア複数社は入国禁止になったことがありますし、日本でも日経新聞社がこの事実について、遠回しに触れています。


このような状況ですので、現政権が、質問者さんが書かれた「バラマキ」などで参院選を乗り切ろうとすれば、アベノミクスは失敗に終わるでしょう。現在の政府日銀が最も望んでいることは、昨今著しい円高トレンドの修正です。しかし、市場介入による自国通貨安誘導は主要国間では禁じ手であり、加えて来月に開催国として伊勢志摩サミットを控えている立場としては、その実施は相当難しいでしょう。尤もこれを実施すれば、具体的には政府が中国を名指しで批判した上で、円売り介入を実施すれば、相当なインパクトがあるものと思いますが…

以上長文になりましたが、少しでもご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。中国なんかと経済戦争をしてはいけません。
中国は生まれたところでその一生が左右される、差別社会です。農村部の人は都会に行って子どもを作っても家も買えませんし、学校にも行けません。ですから儲かっているのは上海とか北京とかに都市部に生まれた人だけです。彼らが農村部の人たちから搾取しているだけです。
 農村部に行けば電気もない水道もない何て村はいくらでもあるのです。下水もありません。トイレは今でもくみ取りです。
 桃の産地をバスで通ったことがあります。驚いたことに若い女性が畑の前で桃を売っている人は何十人もいました。
 即ち、農協のシステムもないのですよ。そんな国なのですよ。

お礼日時:2016/04/07 17:12

一生懸命、安倍批判をしている人が「観念論」だと言っているけど、自分が「観念論」だけでしか批判できないことに気がついていないようです。

データを持って論理的に批判してもらいたいものです。数字がなければ全く説得力がありません。その意味、小泉、竹中は偉大でした。データが物語っているし、その時代に資産もそれなりに殖えました。

GDPや失業率などはすでに回答があり改善しているのがわかります。賃金構造基本統計調査を見ても賃金は上がっています。これからも上がるでしょう。地価も住宅地、商業地とも3年連続の上昇です。「我々の賃金も上がっていません」なんていうなら、それは自分の能力のせいでしょう。統計では上がっているのですから。そもそも我々って誰ですか? 「我々」ではなく「私」でしょう。負け犬の論理と下の回答にありますがそのとおりです。

> どうも疑問なのだがアベノミクスで儲かった人はいったい何をしたのでしょうか?派遣会社とか原発とかの株を買ったら儲かるのでしょうか?

だれでも買えるように上場されているのですからどの株を買って儲けても自由でしょう。不当に得た利益ではありません。アベノミクスとは関係ない。私自身はそのような株は買ってはいませんが、なんら問題を感じません。民主党政権の終わりとともに8桁円ほど財務が健全ないろいろな株を買いました。少し下がった今でも倍以上になっています。アベノミクス成功の証です。3本の矢はまだ1本も当たっていませんが、そんなことは関係ありません。景気は字のとおりで「気」です。安倍政権で景気は良くなると思った人が多かったから株価が上がったのです。それだけでわたしにはOKです。

> どちらも人の不幸を金に換えるような会社です。そんな金で儲かって嬉しいのでしょうか?
違うと思うけど。誰の不幸を金に換えたんでしょう? 派遣を好む人だっているんですよ。原発は事故が起きるまでは不幸でしたか?
それに1万円札にこれは東電で稼いだ金とか書いてあるのですか?
「お金を儲けることは悪いことですか?」、ぜんぜん悪くありませんよ~。みんなが平等に貧乏な世界はまっぴらです。

それから、インフレターゲットは達成してはいけないんです。達成するためには何でもやる、つまり、達成してしまったら打つ手がなくなるのでその時が大ピンチです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

人材派遣業が儲かる社会が良い社会でしょうか?仕事をしたい人は職安に行けば誰でもタダで正社員やバイトを紹介してくれる社会が優れた社会です。そもそも人材派遣業は昔は口入れ屋と言ってヤクザの仕事でした、炭坑労働者とか、港湾労働者とかを組織したのはかってのヤクザです。そんな社会では困るから職安が出来たのです。年収200万円の仕事をするとして、200万円のうちから30%以上をピンハネされて140万以下の年収で喜んでいる人物は貴方は想像できますか?
 原発の労働者何段回もピンハネされているそうです。
 それで儲かったから偉い人で、バカはアベノミクスの批判の資格もないと言うような批判はおかしな論理だと思います。
安倍首相は2%のインフレターゲットをぶち上げましたが、GDPは2%も増えていません。賃金も増えていません。地価も2%も上がってはいません。税収も2%も増えていません。株価も勿論増えていません。
 それでもアベノミクス大成功と判断して消費税を10%上げることになれば、誰が見ても結果は明らかです。
 今は不況なのです。不況だからマイナス金利なのです。不況ならば不況の対策をしなければなりません。老人へのばらまきも、若者へのばらまきも景気対策ですってはっきりさせないことには何の効果もありません。

お礼日時:2016/04/07 16:28

観念論というのは、こうしなければならないとか、理念を言う論のことですよ。

「自己責任論」も、アベノミクスの成功を証明することは出来ないことぐらい分かりません?

論理というのは、工学理論と違って「数字」は余り意味をなさないでしょう。特に経済では。

で、その数字をネットから集めろと言うのなら、無数に集まりますが、あなた方の成功したという数字もたくさん集まるでしょう。
「自論を補強する目的」で、いくらでもソースは出せるんです。

で、あなた方が成功したとする理由はなんです。
細かい一部分野で業績が上がったことですか?
そりゃ、ばらまいたり、税制を変えれば、業績が上がる産業も下がる産業も出来ます。
ソースなど、いくらでも出てきます。
トヨタは業績を伸ばした。アベノミクスは成功だ。
シャープは買収された。アベノミクスは失敗だ。

不毛ですよね。


私が言っているのは、基幹的な巨大企業、Googleもアマゾンも日本では出来ていない。
出来ているのは、・・・思いつきませんが、せいぜい楽天ぐらいですか?
最近出来た大企業と言えば、リクルートまで遡るでしょうか?
いや、ぱっと思いつかない時点でヤバイんですよ。

トヨタという多国籍企業クラスの会社も、電機業界はもうがたがたで名前を挙げるのがはばかられますが、パナソニックという多国籍企業クラスの会社も、結局育っていない。

一方お隣はドウですか?
多量の国家予算をつぎ込んだとはいえ、世界的な企業に育ち、頭角を現した大企業が次々誕生しました。奥隣は、今もどんどん世界的な大企業が出来ていく。
アメリカは相変わらずネット大企業が世界を席巻して居る。車も持ち直している。シェールエネルギー政策も効果を劇的に出し始めている。

ヨーロッパは相変わらず浮かないモノの、高齢化社会は回避しつつある。

日本は?
アベノミクスは?
ココを説明して欲しいですね。
超高齢化に際し、それを粉砕するような施策がアベノミクスにあったのか?

高 齢 化 に全く対抗できない、小さな成功だけで、何を安心しているんですか?
しかも、リーマンショックという世界的な不況から、大なり小なり世界的に経済が復活するのは当たり前ですが、それを差し引いてドウだったのか検証して見せてくれますか?

一体何を持って成功しているのか、ソースを見せてくれますか?
視点が小さすぎるでしょうから、笑って差し上げますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どこの会社でもうまくいっている部門のあれば失敗している部門もあります。戦争もそうでしょう、イスラム国とアメリカどっちが勝っているのか我々の判断では不可能です。でもどこかの部分でアメリカが勝っており、どこかの部分ではイスラム国が勝っています。今、アメリカがイスラムとの戦争の完全勝利宣言なんかしたからとんでもないことになります。
 日本経済も同じです。経済の専門家はみんなアベノミクスは失敗した、経済対策が必要と思っています。だからばらまきもしますし、マイナス金利も行います。もちろん儲かった会社もいくつかはあるでしょう。でもここで日本経済が大成功なんて言って消費税が増えたらとんでもないことになります。
 今するべきは減税です。消費税を3%に下げれば一番良いのでしょうが、そうでなければ500万以下の所得には大幅に減税するべきです。その分1000万以上の所得がある人からどんどん税金を取ったらいいのです。
 本当にアベノミクスがうまくいってるのなら何万人もそんな富裕層がいるのですから税金はどんどん入ってきます。
 回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/09 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!