アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アルツハイマー型認知症の方に、自覚させる方法を教えて下さい。医者につれていくと、何故かしっかりとして、家族は困っています。

A 回答 (5件)

ご家族の方大変ですね。

ましてやアルツハイマー型は何度も同じことを聞かれたり目が離せないこともありますね。質問内容ではどの程度かわかりませんが、ご本人に自覚させる必要はないと思います。認知症の方は怒られるとつらい気持ちになられ、問題行動が増え家族はさらにイライらするという悪循環になります。それよりも何かを一緒にしてできたことに感謝の気持ちを表すとか、相手の方にプラスを増やすことのほうをお勧めします。
    • good
    • 0

認知症は脳が萎縮していく病気です。

理論的に本人に説明しても、通用しません。
ご家族さんの対応がダメだとどんどん悪循環に陥ります。
病院には本人の受診も必用ですが、面倒を診る家族もこういう事で困っている旨をドクターに相談することをお薦めします。
大きな病院なら、介護相談員が居ますので、認知症の接し方を教えて貰えますよ。
お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

了解です。

お礼日時:2016/04/09 13:28

何故困るのでしょうか?。



医師は、例えその場で状態が出なかったとしても、何らかの方法で病気の判断はしますし、出来ます。
アルツハイマー型の場合に特徴的なのは「脳の萎縮」ですが、透視でそれは確認したはずですよね?。
それ故にアルツハイマー型だと判断したはずですが?。

アルツハイマー型に限定されませんが、家の中での行動と、外での行動に大きな違いがあるのは、認知症の場合なにも珍しいことじゃありません。
外に出ることでの緊張感で、気持ちに張りが出て、一時的ですが認知症特有の行動が出なくなることがあります。
医師であるならば、その辺りのことは良く理解しているはずです。

問題なのは家族の方です。
認知症になると、人格や行動が全く変化してしまうこと良くあることです。
突発的に怒ったり、いつも泣いていたり…様々なケースがあります。
そしてそれを周囲は認めていかなければいけないのです。

認知症に移行した時、人格の変貌が大きい方は、健常時に大変に真面目だったり、大きなストレスを抱えていたというケースが多いようです。
それゆえに周囲がギャップに悩むということはあります。
しかし「それはそれとして」受け入れていかないと、周囲の苦痛は大きくなるばかりです。

老いるというのは、そういうものです。
段々と壊れていきます。
壊れていくということを念頭に入れ、その上で当人と向き合っていかないと苦しい。
その心づもりが大事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

まず、私が学習しなければ!ですね。でも苦しいです。心づもりが大事ですね。頑張ります。

お礼日時:2016/04/09 13:22

午前に「昨日の晩御飯は何だった?」、夜に「今日の朝ご飯は何だった?」と聞いてみるとか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

完全に忘れています。

お礼日時:2016/04/09 13:16

例えば、ご家族の方がその方の行動をノートに逐一メモってその時、その場で自筆のサインを貰う♪んで、後から口だけの水掛け論的言い争いにならないようにそのノートを医師に見せる。

精神神経科に認知検査もアリマス♪本人に日記をつけて貰う♪心痛お察しいたします…(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

現状、水掛けになつています。

お礼日時:2016/04/09 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!