プロが教えるわが家の防犯対策術!

この4月に新入社員で会社に入社しました。

私の仕事はダイビングインストラクターです。

入社して2週間が経ちました
まだまだ覚えることが多くて勉強の日々ですが
早くも辞めたいという気持ちが強すぎてとてもつらい毎日を送っています
会社は大きくて全国あちこちに店があります。
その中で私は配属先が沖縄県石垣島になり実家から離れて一人暮らしをしていますが、うちの店舗には従業員が2人しかいません。新人を取るのも初めてで
それぐらい出来るでしょ。
と、扱われることもしばしば。

まあ、それは置いておいて。
人間関係やお店のやり方に不満があるから転勤したい。仕事を辞めたい。わけではありません。

私はサービスを提供したくて、この仕事をしています。うちの会社は商品を売ることばかり考えていて
私とは、この仕事をする上で1番大切に思っていることがズレています。
私は販売ばかりする仕事が辛いのです。

この業界では確かにうちは給料はいい方です。
でも、給料がいいから選んだわけではなく、講習を熱心にやっているショップだから選んだんです。

社会人になったばかりの
入社5日目で、お前今日何か売ったのか?と、言われました。
この言葉が凄く胸に刺さっていて取れません。
この会社は他と比べたら給料もいいんだから、そのためには売り上げ出さないと給料支給できないだろ?人件費ぐらい稼げよ。とか。

別にお金が欲しくてやってる仕事ではないんです。ボランティアでやっていたぐらいですから。
でも、今はボランティアってわけにもいかないので最低限家賃と食費が払える給料で別に構わないんです。

5年前の13歳の時からやりたいと夢見てた仕事でした。
入社前に商品の販売もあるよ、と軽く説明はありました
でも、今現場にいると商品の販売のことしか頭にない会社でした。
会社のやり方は間違っていないと思います。でないと、この業界で会社として成り立つなんて不可能に近いからです。

ただ、私がこの会社にふさわしくない人間でした。
仕事をする上で一番苦手なのが商品の販売だからです。なぜ、この会社を選んでしまったんだろうと後悔しかありません。
自分で言うのも変ですがコミュニケーションやサービスは得意で、人に好かれるタイプだと思います。

でもこの会社にいる限り、物販へのストレスで笑顔も減り、鬱になりそうです。

正直、このまま怪我すれば、やめざるをえない状況になるよな〜とか考えてしまいます。

そのストレスを話せる友達や同僚もそばにいません。上司は店長と教育係の6年目社員のみ。
はけ口がなく、殻に閉じこもっています。

1年は頑張らないと。とは思っていますが、
やめられるものですか?
あと、今の状況を少しでも良くする方法は無いでしょうか?

A 回答 (9件)

>やめれるもんなら今すぐ辞めたいですが、これまでの過程でいろいろな人と繋がりすぎてしまいそう直ぐに辞めれないのが現状です。


1年いたらこれがもっと酷くなりそうな気がするけど……。
まあいいけどね。

いずれにしても好きな事を仕事にしないほうが良いってよく言われるのはこういう事だからなんだよね。
仮に好きな事を仕事にするんだとしたら、嫌な部分も受け入れる覚悟がないとそうやって嫌になっちゃうんだよ。
会社ってのは営利追求団体だから、どうしてもビジネスとは切り離せないからね。
資産家が道楽でやってるようなところが早く見つかると良いね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかにそうなんですよね(´・ ・`)

個人経営の、前にボランティアで働いていた所は
私のイメージに近いショップなので
そこからのお話もあるのでオーナーに真剣に相談してみようと思います(`_´)!!

お礼日時:2016/04/14 19:11

会社と自身が合わないでも、この仕事続けたい、直ぐ辞めて同業他社探す事を゜進めます、嫌々仕事してたらお客.お店.自身皆不幸に成りますよ。

    • good
    • 0

>5年前の13歳の時からやりたいと夢見てた仕事でした。


ということは18才高卒入社と言うことですね。初めての社会人で資本主義の金金儲け話の現実が露骨すぎて幻滅したという感じでしょうか?

>入社5日目で、お前今日何か売ったのか?
その店舗は新人教育は初めてであなたをどう扱っていいか分からずそういうことを言ってしまったようです。あなたの配属を指示した人物に相談してはどうでしょうか?

>理由を言う義務はないんですね。
辞めるのは自由ですが問題なのはこの失敗を次にどう繋げるかです。次の会社の面接で退社した理由を必ず聞かれます。短期で退社した人は直ぐ辞めてしまう人として見られ好印象を持たれません。
しかし退社する正当な理由があれば短期でも悪印象は緩和すると思います。それは同僚や上司に相談したかです。何もせず一人思い悩んだが結局辞めたとなると問題が出ても社員と相談しない、自己中心的な人物、コミュ力無しとなり次につながりません。

ここはまずあなたに配属を指示した人物または上司に「もっと手取り足取り教えてほしい」と相談しましょう。それでも解決できないなら仕事の進め方や提案などを考え相談したりやってみたりする。散々やったあげく全然取り合ってくれないとか協力してくれないなどあれば「問題解決に奔走したが駄目だった」となり退社する正当な理由が出来ましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
すいません6年前からでした。
高校卒業後資格を取るために丸1年を費やし19で新入社員として入社しました!
私の入りたい業界は本来ここまでの金儲けの世界ではないのは事実だったので、完全に私のサーチ不足でした´д` ;

配属を指示したのは社長なので、見かける事も声を聞くことも難しい人です...

正直、経歴が汚れるのは気にしません!ただ、このまま辞めていいのか確信が出来ません。
基本的には嫌だけど、たまに優しくされると、このまま辞めたら後悔ふるかも...と、思ってしまいます( .. )

相談できそうなタイミングを見計らって、店長に直接相談しようと思います。
ご丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2016/04/15 21:55

初めまして!


まず、あなたの 人となり・考え方は、間違ってないと思いますので、自信をもって 生きていってほしい と思います。

ただ、残念ながら 今の世の中の価値観からは、ずれていると思います。

世の中に、間違いとか悪はありませんので、有るのは 価値観の違いだけです!!

あなたの考え方は、今の世の中の価値観とは、少しずれています、でも、今の世の中の価値観では、遅かれ 早かれ
世の中をだめにしてしまうと思います!!

だから、人類がもし生き残るとしたら、その時は、新しい価値観を手に入れているでしょう!!

新しい価値観の世界では、きっとあなたのような、考え方の人が主役です。

今は、その変換期だと思います!!
うまく、変換できるかは、わかりませし どれくらいの時間がかかるのかも、わかりませんが・・・

ただ、あなたのような方が
その考え方を維持して、変換期を乗り越えなければ、変換する意味自体がなくなってしまいますので、頑張って乗り越えていって下さい!!

あなたが、頑張る事には、大きな意味があると思います!!

ちなみに、若い時は、私も営業が苦手で、飛び込みの営業中に、よくビルのトイレで
踏ん切りがつかず・・・うじうじ悩んでました!!

結局、少しずつ 場数をふんでいくしかないかもしれません!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
私も社会に溶け込んでいけるよう努力してはいるんですが(研修に行ったり、講習会に参加したり)
みなさん、ビジネスの中で生きてる。と、いった感じで、アットホームなショップで人の笑顔を見るために自分の身を削っている世界とは全く違う社会でした。
このままではダイビングが嫌いになりそうで怖いんです本当に。本当に。

悩みの壁を乗り越えたんですね。。
当たり前なのだろうけど、尊敬してしまいます。

お礼日時:2016/04/14 17:54

>会社が戦略を変えることはまず無いですし、私が潔く消えるしかないですね(´・ ・`)


>1年を区切りに辞めます。
いやいや1年なんて待たないでとっとと辞めた方が良いって。
入社して1年から2年ってのは、会社としては人材に対して投資の時期なんよ。
1年間会社は人材に投資して、これからそろそろ回収だな〜って時に辞められるのが一番困るんだよね。
まるまる大損だからさ。
まあそれは会社サイドの都合なんだけどね。
とりあえず大迷惑って話よ。
大手とかそういうの関係なくひどい会社だと同じ業界内だったら次の就職に影響することもあるよ。
まだ傷が浅いうちに辞める方が絶対良いって。
1年頑張ったからって転職市場での評価なんて1週間で辞めてもたいして変わらないよ。

>この、業界はどこも人手不足なので何も言わなくてもオファーは来ますが、
>退社する時って理由をしっかり説明しないといけないですか?
引く手数多ってんなら尚更とっとと辞めた方が良いと思うけどね。
理由は聞かれるけど詳細説明なんていらないよ。
一身上の都合で押し通せば良いんだから。
その店舗で働く人が個人的に知りたいってのはあるかもしれないけど、会社として辞めるって奴の理由なんてどうでも良いことだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

やめれるもんなら今すぐ辞めたいですが、これまでの過程でいろいろな人と繋がりすぎてしまいそう直ぐに辞めれないのが現状です。←すいませんこれは関係ないですね(´・ ・`)

一身上の都合で通してやめようと思います。
理由を言う義務はないんですね。

お礼日時:2016/04/14 17:41

労働者の権利ですから、辞めることはできますよ。


社内規定に従って退職届を提出するのが本来ですが、法律上は2週間前の申し出で退職可能です。
理由は一身上の都合で十分。
知識として覚えておきましょう。

給料を貰う仕事である以上好きなことばかりではありませんので、ある程度は頑張る必要がありますが、そうは言っても心身を壊してしまってはどうしようもないですからね。
割り切って頑張るか、すっぱり辞めて他の仕事を探すかは質問者様が決めてください。
間違っても、仕事のせいで自分を壊すことがないように。
それだけは絶対です。

ちなみに仕事の選び方ですが、好きなことを仕事にするのは幸せなようですけど、質問者様が直面したようなことが必ず起きてきます。
会社で働くとはそういうものです。
ご自身でショップを開けば好きなようにできますが、その力をつけるまでは会社の方針に従うほかありません。
そのため、仕事は収入を得るためのことと割り切り、本当にやりたいことは趣味で楽しむ人も多いのです。

質問者様の場合、ここで働きたいと思うような個人ショップを探すか(そのかわり正社員のような待遇は無理ですね)、もしくは全く違う仕事で収入を得て、ダイビングは趣味とするかだと思います。
希望する仕事内容であることを優先するなら、ネームバリューや待遇を求めずに、自分の足と目で職場を探しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。身体壊したらもうこの仕事じゃなくても生活が難しくなりますもんね。

やりたいこと以外の仕事もいろいろとやっていますがそこに不満はありません。
やりたかった仕事も苦痛に感じてしまい海に行くのも嫌になります。
好きなことを仕事にした人特有の典型的な道に来てます(´・ ・`)

お礼日時:2016/04/14 17:35

理由ダラダラはどうでも良いから、とっとと社内規定に沿って退職届出して退職すれば良いじゃん。


で、ハローワークにとっとと登録して給料安くてもしたい事できる職場を探せば良い。

>あと、今の状況を少しでも良くする方法は無いでしょうか?
もう嫌だって思っちゃってるんでしょ?
だったらそう簡単に状況は良くなるもんじゃないよ。
あなたの望むようになるには、会社が戦略変更して物販からサービス提供に変えなきゃあなたは満足できんのよ。
あなたが大株主だったら可能だけど、そうじゃないでしょ?
だったら自分に合わない職場なんだから、とっとと別のとこに行くのが最も賢い方法なんよ。

でもきっと他の会社に行っても別の嫌なとこが見えてきてまた辞めたくなると思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社が戦略を変えることはまず無いですし、私が潔く消えるしかないですね(´・ ・`)
1年を区切りに辞めます。
この、業界はどこも人手不足なので何も言わなくてもオファーは来ますが、
退社する時って理由をしっかり説明しないといけないですか?

お礼日時:2016/04/14 17:11

就業規則に則って、退職届を出せば辞めることできます。


主さんの感じだと、パラオあたりでダイビングのインストの方が合いそうですね。
サービスといあ意味では殿様ダイブになっちゃいますが、フィリピンとかもありかも?

グアムは日系でも結構道具の手入れもいい加減&安全管理もどうかと思うのでオススメしませんが。
何処かの海でお世話になれたらと思います。頑張ってください^ ^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
殿様ダイブ大歓迎です!パラオもグアムも潜ったことありますが私は日本の海が好きです(^J^)
自分が楽しんでないとお客様を楽しませられないから、楽しいと思える瞬間があるところで働きたいと思います。
ぜひ、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2016/04/14 17:17

社内規定に沿って 一か月前か2週間前に届け出れば いつでも辞められますよ


しかし、どこの会社でも同じよなうなものです 自分の希望することだけして 嫌なことはしたくないなんてということは 雇われている以上無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言われるのは目に見えていたから誰にも相談出来なかったのです。。
入社したらやりたい仕事ではなかった。期待が大きすぎてストレスが溜まり、相談できる知り合いも1人もいないのは結構辛いものです。

回答ありがとうございました!
社内規定を調べてみます!

お礼日時:2016/04/14 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!