dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【シュノーケリングの】シュノーケル3点セットのお勧めを教えてください。

Amazonや楽天市場で安くて上位の商品がありましたが、なぜフィン(足ヒレ)が足のかかと部分がない製品でした。

なぜかかと部分がないのでしょう?

岩にかかとが当たって尖っていたら流血しますよね?

かかとごと丸ごと包み込むフィンではない理由ってなんですか?

かかと部分にゴムがない製品になにかメリットがあるのでしょうか?

別途、サーフシューズかフィンシューズを買ってくださいと記載されていて、別途買うなら割高でもかかと部分がゴムで覆われたフィンシューズなしで履けるフィンのシュノーケル3点セット(ゴーグル、シュノーケル、かかと有りフィン)を探しています。

しかし、大概がかかとなしのシュノーケル3点セットなので、かかと部分があるフィンってダメなのかなとも思えてしまうが、幾分、海でシュノーケリングをしたことがないので何が良くて何が悪いシュノーケルメーカーなのか分からないのでシュノーケリングをしている方のお勧めが知りたいです。お勧めを教えてください。安ければ安いほど良いです。

私の理想
1.かかと有りのフィンが良い
2.シュノーケリングは弁付きで、排水口と上部は弁で蓋がされるもの。
口部分が透明で汚れが分かるもの。
上部は黒または透明。
3.ゴーグルは黒または透明。
視界良好のもの。
曇りにくいもの

3はどうでも良いですが1、2は欲しいです。

よろしくお願いします。

商品リンクを貼ってくれるとありがたいです。

A 回答 (1件)

踵が無いと、ベルトの長さの調節で様々なサイズの足に合わせられるから


踵まであるタイプだと、サイズ毎に製品を作らなくてはいけないのでコストが上がって、商品価格が上がるので、売れなくなるから

1.あなたの足のサイズは幾つですか?また身長や体重、脚力はどれぐらいありますか?
泳ぎ方は何でもいいから100mを何秒で泳げますか?

2.弁付きは、シュノーケリングした事が無い日とが使うと、よく中に水が入ってしまって溺れてしまう事故がよく有りますが、シュノーケリングの経験はありますか?

3.ご自由にどうぞ、最近は二眼式のが主流です。

特にお勧めは、無いです
一度スクールなどで慣れた方からの指導を受けてから、その人に相談しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2016/05/04 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!