dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

舛添知事、私的な支出を認め謝罪。一部支出を返金、今後も知事職続行の意向と。ご意見をどうぞ。
参考URL:舛添都知事、私的な支出が混じっていたことを謝罪「これからしっかり仕事する」
http://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/20160 …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/hist …

A 回答 (29件中1~10件)

ふざけんなよって思います。



何が第3者だよ。
私費で依頼した弁護士なんて、実質の代理人だし、弁護人だよ。
実際、記者会見で全がそう思ったんじゃないか?

あれのどこが第3者だ。
舛添を守るぞ!って雰囲気がムンムンだったじゃねえか!
    • good
    • 0

隠し→ごまかし→開き直る。



何とか最後の「開き直る」所で踏ん張ってましたが、遂に一線を越えてしまった。
昨日の所信表明演説で、マスコミと都議会を権力でねじ伏せてしまい、
都民や有権者に謝罪するチャンスを自ら「後ろ足で砂をかけた」形に。

もう後戻り出来ませんぜ。
あとは、自民と公明を道連れに登った坂をころげ落ちるだけ。
バカなヤローだ。
    • good
    • 0

何やっているんでしょうかね・・・・


これからオリンピックという一大イベントが控えているというのに、こんなことでイメージダウンでもしたらそれこそ、オリンピック開催地として恥ずかしいのでは。

やめる、やめないの以前に、自分が何をしなくてはならないのか。そして、失墜してしまった信頼をどう取り戻すかが問題なのでは。
法的な問題は、しかるべく人達に任せ、我々はこの教訓を将来の知事選びのために真剣に考えていかないと、同じことを繰り返すだけだと思うけど。

まあ、私は都民ではないけど、政府と同じで行政の在り方も、もう少し真剣に考えていかないと、将来を担う子供達がかわいそう。
子供達の未来のためにも、我々大人たちがもう少ししっかりしないとだめなんでないの…・

ついでに、マスコミの言いたい放題のたたきのコメントは、相変わらずだね。
レベル低いというか、そんな番組を楽しげに見てしまう国民気質もどうかなと思うけど。
    • good
    • 0

上が一先ずは見逃すと判断すれば続行ですかねw



そもそもこんなことは調べればとっくにわかってたことで
他の政治家もほとんど同じようなことしてるでしょうし。

そこにきて何故今回都知事が選ばれたかと・・・・

因みに、世界的な問題となったパナマ文書公開について
著名人の方々、国のTOPの方々と錚々たる面々が露わにされましたが
こんなことが全世界に発表される時点で何か違和感を感じますよね。

似たような案件ですし、今回の問題を超縮小版として考えると
明らかにどこからか(身内関係者かなw)情報が出されていると
考えられると思いますが、パナマ文書の面々と違い
知事にはこれを覆せるような力がないでしょうから
このまま策略にハマり終わりではないでしょうか。

まぁしてきたことは不正ですからね!
覆すどうこうの問題ではありませんね。

さて、次の知事席には誰が座るのでしょうかね。
既に決まってたりしてww
    • good
    • 0

政党交付金に関する法律は、政党助成法だそうだ。


政党活動に使ってくださいね、という主旨ではあるが、
どこかの団体へ寄付すれば、そこから先は、どう使われようが
許されるとのこと。
その寄付先の団体が、今回の舛添疑惑では自分が代表である団体ですね。
グローバルネットワーク研究所とか舛添政治経済研究所(妻が役員だとか)とか。
なんですか、あれは?
さも、政治を研究する団体のような名称だが、まるで詐欺師がダミー会社を設立して
客を騙す事件をたまにニュースで見るが、あれと同じではないか。
血税の入った交付金の使途について、都民、国民を騙しているのだから。
今後は、○○研究所という団体名の中に「詐欺」という言葉を入れてください。
「○○詐欺研究所」と。
    • good
    • 0

もし、指摘されなかったらこれまでどうりやるつもりだったのは明白です。


当然ですが、そのやり方で使った巨額の出張費用もきちんと返済してから、都民・国民にきちんと謝罪し、観光学校のほうも取りやめにして知事を辞任すべきでしょうね。最初からやる気自体はなかったんだし。
    • good
    • 0

誤って返して済むなら警察いらん!


逮捕して退職金も払わせないで、これまで横領した公金を弁済させよ!
    • good
    • 2

ニュース番組で会見を見た限り、何を聞かれても、精査しないと、今ここでは何も言えないの一点張りの発言。

また、お金を使うこともあるが、それに見合う、いや、それ以上の仕事を私はやっているというようなことも言っていたと思う。舛添知事さん、キャスターが言っていた通り、「政治家としての資質がない」ので、直ぐに退陣してほしい。あなたと同程度の能力のある政治家は他にもいるはず、今の日本にあなたのような無駄使いをする政治家は必要ありません。
東京都民よ怒れ!いや、日本国民全員が怒らないといけない。

でも、もう、これだけの不祥事が明るみに出てきたら、なんらかの法的制裁があるだろうから(また、ないとおかしい)知事を続行するのは不可能ではないか?本人は退陣したくないだろうが、「自業自得」「身から出た錆」「火のない所に煙は立たない」等、素晴らしい言葉が日本にはある。これで、続行するのであれば、東京都民、しいては日本国民をナメテいるとしか言いようがない。

政治家は大なり小なり、似たようなことをやっているらしいが、許せないことをすれば、断固として許さないという風潮を作っていきたいものだ。僅かの税金でも苦しんでいる国民が大勢いるのだから。
    • good
    • 2

石原元都知事は財政を立て直し、国の基準より厳しい排ガス規制を行い、


羽田の国際化に貢献し、水道水のオゾン殺菌や首都高速建設等東京都内インフラの質向上に貢献し、
東日本震災時はいち早く被災地や周辺自治体に援助をし、国に物を言える都知事だった。
賛否両論あると思うが彼の業績は大きい。

その石原都政時代副知事で頑張っていたのが元猪瀬都知事。

日本で一番有権者が多い政治家がまっさら潔白とは思えないけど、
石原さんや猪瀬さんからは東京を良くしようと言う意気込みが見えた。

大して舛添都知事からそれが見えない。
確かにちょっとした国の国家予算位ある東京都のトップが
セキュリティ上、渡航先での要人との面会に際して
エコノミークラス+安ホテルで外遊は無いと思う。
でも彼の場合ちょっとそういう観点での支出ではなさそう。

日本で一番有権者が多い政治家という肩書にしがみつきたい様子は見える。
一部資金を返金して都知事続行できるのであれば、猪瀬さんが都知事に戻ってほしい。
ご本人がそうしたいと思っているかは別ですが。
    • good
    • 2

20人以上の随行員連れて5000万円の大名旅行。


法的に問題はないとはいえ、
都知事ばかりでなく都の職員もきたねーだろ!

しかも一泊19万もするスイートルームだぜ
19万の税金払えなくて差し押さえだの競売だの脅かされて
生活費削って泣いて納めてる人もいるんだぜ。
ふざけるなっての!
19万の税金払えなくて首吊る人間だっているくらいだ。

その19万をてめーの贅沢のために一泊で使っちまう。
税金払ってる都民が許すはずねーだろ!

こいつバカとしか言いようがない。
東大出て学力はどれほどあるか知らないけど人間としてバカ。
あんな言い訳嘘に決まってんだろ!
プライドが無駄に高いばっかりに突っ込まれると反論する
その反論が保身のためでしかない、バカがやる典型的な反論。


都民から税金巻き上げといてその金でロンドン、パリだぁ?

都知事になってから
ロンドンパリに行くってどういうこった?

都知事を狙う人間ならにロンドンだぁパリだぁワシントンなど主要都市は
知事になる前に行って勉強しておくべきじゃねーのか?
そのくらいの人間じゃなければ都知事になんかなるべきじゃない。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!