dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトテニスについて質問です
右ストレート展開でボールがセンターに来たら、回り込んでクロスに打つのがセオリーだと思いますけど、左利きだったらストレートに来る確率の方が高いですよね?

A 回答 (2件)

No.1です。


お礼ありがとうございます。

前衛はポイントゲッターですが、相手のショットのコースを潰しておく、という役割もあります。
「相手のショットに反応して」では遅いのです。

それ以前に、自分の後衛がどこにどんなショットを打つかを考えて、ポジション移動していないとダメなのです。

簡単に言ってしまうと、攻めのポジションか守りのポジションかですね。

前衛と後衛でチームですから、相手からどこに打たれたら、後衛はどうするのかが事前に決めてあれば、前衛はそれだけ早くポジション移動できることになります。

相手からのショットがネットを越えた時点で動き出せるのです。
次の展開が読みやすい状態ですね。

例えば、「回り込んでクロス」は良いのですが、そのショットが攻めのショットで、この時前衛が守りのポジションなら、この「回り込んでクロス」は意味のない物になってしまいます。

「後衛だけ」ということでのショットならそうなのかもしれませんが、ペアとしてのショットの意味からすると、必ずしもそうとは限らない、ということです。

事前にペアで話し合って、実際にその展開になったときに、前衛がそのポジションについていて、初めて話し合った通りのショットが打てるのです。

その時、それがそのペアのセオリーになるのです。

様々な状況設定が可能ですから、事前にどれだけのパターンをペアとしてできるかが、ペアとしての力になるのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2016/05/18 13:02

自分の前衛のポジションによりますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手の前衛のポジションだったら分かりますけど、自分の前衛のポジションによるのはなぜですか?
自分の所にボールが来た後の事なので関係あるのですか?

お礼日時:2016/05/18 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!