アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

器具の漏電の測り方に間違いが無いか教えて下さい。

照明器具の漏電ですが、写真の測り方では間違えてはいないでしょうか?

私は、電源側にプラス、周りの鉄の部分にマイナスを当てること によりメガーの数値が触れれば漏電していると考えました。
鉄の部分で触れるという事は、取り付け部分から建物のアースに漏れると考えたからです。
上司に聞いても(その測り方は間違ってるんじゃないの?)と言われ調べてみたのですが良くわからずじまいです。

後、実験の件ですが、バケツの下にゴムを敷いてバケツの中には器具を入れアースをバケツから離れた所から取り器具をホースで濡らすとメガーの針が触れます。
何故でしょうか?

この2つを教えて頂けると有り難いです。
回答宜しくお願いします。

「器具の漏電の測り方に間違いが無いか教えて」の質問画像

A 回答 (2件)

>電源側にプラス、周りの鉄の部分にマイナスを当てること …



器具の絶縁抵抗を確かめる、器具自体に漏電を起こす要因があるかないかを確かめる目的なら、それで間違っていません。

>上司に聞いても(その測り方は間違ってるんじゃないの?)と…

電気工事会社の方ですか。
間違ってるんじゃないの?なんて、思わせぶりな言い方をしないで、間違いならまた外とはっきり言えば良いんですけどね。

>バケツの下にゴムを敷いてバケツの中には器具を入れ…

どんなゴムか、また完全に乾燥状態なのかどうかによるでしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答有難うございます。

測り方が間違い無いとの事で助かりました。
私は、電気工事会社に入社一年ですので、まだまだわからない事ばっかしです。(-_-;)

実験の件はまた、自分でいろいろしてみて理解していこうと思います。

ありがとうございます。m(_ _)m

お礼日時:2016/05/23 12:01

漏電というのは、商用電源線の一方が機器筐体と接触して、大地に流れることを言います。


大地に流れた電流は商用電源線のもう一方である接地線に帰ります。
この状態の機器に人が触れると、人体を経由して大地に流れるため(いわゆる感電)、人命に影響を与えて危険です。

貴方の「漏電の測り方」は、コンセントにある二線と、台座である鉄の絶縁抵抗の測定です。
間違いとは言い切れませんが、確認範囲が狭すぎます。
もちろん、この絶縁抵抗が低い場合は電源線の接触の可能性や感電の危険性があります。

本来、漏電の測定は、配電盤のところで電源線二本の行きと帰りの電流が等しいか否か、が正しい測り方です。
等しければ漏電は無く、等しくなければ別の電流経路(つまり漏電)があるということになります。
漏電があるとなれば、測定か所を機器側に近づけていくことで漏電か所を探し出します。
最終的には、「貴方の「漏電の測り方」」に行きつくかもしれません。

> 後、実験の件ですが、…
水で濡らせば、当然メガーは反応します。これがなぜかはご自分でお考えください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
漏電調査で身につけていきたいと思います。

実験の件は自分の判断ですが、ホースの中の水を伝ってメガーが触れたと考えております。

調査の流れを教えて頂き有難うございます。m(_ _)m

お礼日時:2016/05/23 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています