dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏の職場の近くの、会社の同僚とも行きつけのバーのような飲食店の店員さんと、彼氏が連絡先を交換していました。

一度お店に連れていってもらったのですが、その店員さんは私のことはほぼ無視して彼に話しかけてました。
その後、「彼女さんですか?」と聞かれたのでそうだと答えると顔を引きつらせながら、「お話はよく聞いてます…」と言われ、この人は彼に気があるんじゃないかな?と思ってモヤモヤしてました。

それから数週間たち、彼のタイムラインにその人がスタンプを押していたんです。
わたしがそのお店に行ったときは連絡先をまだ交換していなかったので、その後に交換したようです…

彼にはネットでの浮気の前科があり(相手の女性と会う前に、様子がおかしいことに気付いてカマをかけて防ぎました)、もう浮気をしないと約束してくれてますが、今回も嫌な予感がします。
彼には素直に嫌だし連絡先も消してほしいと話すつもりですが、相手の女性にも牽制したい気持ちがあります。
そのお店にいって、連絡先交換などはやめてほしいとつたえるのは非常識でしょうか。

ご回答お待ちしてます。

A 回答 (3件)

彼氏さんは、その店員さんにあなたの存在は話していないでしょうね。


当然ですが。

だから、顔を引きつらせながら、「お話はよく聞いてます…」としておいたのですね。
まあ、彼氏さんのことは満更ではないでしょう。

「連絡先交換などはやめてほしい」と伝えてみたところで、結局二人がどう思うかなんですよ。

二人の気持ちが一致していれば、表面上は「はい、分かりました」と言うこともできるし、連絡先を消すこともできるでしょう。
その一方で別の連絡方法を考える事などいくらでもできますからね。

牽制にはなりません。
「あー、この人嫉妬してるんだ」で終わりです。

まあ、それだけあなたが彼氏さんから「軽く見られている」ということですね。

前科もあることだし、彼氏さんとの関係を考えた方が良いと思いますよ。
あなた自身疲れるでしょ。
絶えずこれでは。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
気持ちが落ち着きましたので、ベストアンサーにさせていただきました。
変な行動をする前でよかったです…
ご回答ありがとうございました。

色々話してちゃんと別れようと思います。

お礼日時:2016/05/24 13:52

非常識です。

 指摘する矛先がちがうのでは?
相手の女性は飲食店の店員であり、営業可能性は普通十分考えられます。
彼からLINEをつないでほしいようにいったかも知れませんよ。
結果どうするかは彼自身であり、前科がある彼をどこまで信じられるかでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございました。
信じられないから不安になるんだと気づきました。
色々間違った考えになってましたね…

ちゃんと別れようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/24 13:54

あなたよりその店の子のほうがもっとかわいいんでしょうね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

嫉妬で醜いわたしより、その子の方がかわいいにきまってますよね。
さっぱり解放されて綺麗になる努力をします!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/05/24 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています