アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友達の車に同乗していた際に追突された職場の同僚(パート社員)のことで質問させてください。
事故にあった2日後にやはり首がなんとなく痛いと言って病院に行く為に1日仕事を休み、その後2、3日おきに仕事終わりにリハビリ通院をするようになりました。

当初、休んだ1日分の休業証明書が欲しいと私(私は部署の総務を担当していまして、書類を本社の人事に送ります)に言ってきたのですが、その後、入れ知恵をされたらしく「早退(15~30分)して病院に行って良いですか?仕事終わりで病院に行くより、早く行ったほうが空いているし、その分も申請すればって○○さんに言われたので」と言ってきました。

さらに彼女は元々遊びで有休を数日(バラバラ)取得する予定があるのですが、その日は朝 病院に行って後は遊びに行くとのことでした。

この場合、例え短時間でも通院をしていれば1日分として休業補償は申請出来るのですか?
空いているからという理由で早退をした場合も認められるのでしょうか?


私も数年前に追突され車は全損になりましたが、正社員で仕事が忙しく、事故に遭った当日のみ休んで後は仕事が終わった後に通院をしていました。
彼女のことも気の毒には思いますが、他の同僚が毎日忙しい思いで残業をしているのに早退したいと言ってきたり、保険屋さんが送ってきた書類もしっかり自分で読まず私に「どうすれば良いですか?」と聞いてきます。

休業証明書を本社人事の担当者に記入してもらうにあたり、休んだ日、早退した日等の説明が必要になります。彼女は少し吃音障害がある(何故か遊びの話はペラペラ話しています)ので私が代わりに説明をすることになると思うのですが、「ここはどうなの?」と聞いても「どうすれば良いですかぁ?」と言って人任せなのも困っています。

A 回答 (3件)

なるほど、その子は困ったちゃんなんですね。



そのこの場合は
事故としてどうとか、保険としてどうとか言う問題ではありません。

『会社としてどう認めるか』

です。

会社が休業証明書に判子を押すと言うことは
『その子が事故による治療のために休んだ』
と言うことを<会社が公に証明する>ことになります。

ちょっと通院してその後遊びに行く子に
それを『公に認め』てあげるかどうかは会社の判断です。
しかし一般的にそういうことはあり得ないでしょう。

ただ・・普通に考えれば、そういう子を会社に置いておく理由さえ見つからないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仕事を怠けるとはそういう子ではけして無いのですが・・・片手にも障害があり高卒で入社した頃、周りが年が離れた人ばかりだったため過保護にされ、30過ぎた今でも何でも決断を人に委ねてきます。
それが全てに関してなら、しょうが無いなと思うのですが、遊びに関しては物凄く行動的なんです。

明るく積極的に外に出て偉いなとは思うのですが、仕事だといつまで経っても18歳のままで『何でこんな事も自分で考えられないの?』とつい思ってしまいます。

自分の心が狭いのはよくわかっていますが、周りがいつまで経っても彼女を甘えさせ、本人もそれをわかってすぐ頼ろうとするのが気になってしまいます。

愚痴って申し訳ございませんでした。

お礼日時:2016/05/29 11:36

貴方の同僚が、交通事故に合った事は公衆災害ですから会社を休業したり、早退する事は労働基準法等の適用は有りません!通勤災害等の労災の

適用も有りません!あくまで民事問題ですから、事故の相手側との過失割合で自賠責保険及び任意保険の保険会社との問題に成ると思いますよ!ですから会社に対しては、診断書の提出をしたりして本人が対処されるべきことです!もし体調が悪くて会社を休業する場合には、休業補償は保険会社または事故の相手側に請求することに成りますので、休業及び早退に関しては会社として確りと対処する場合には、診断書を提出させて検討すべきだと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/05 13:04

ところで、仕事中の事故なんですか?遊びに行ってる時の事故なんですか?



早退は許可してあげてください
その分を含める事はできませんし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

休みの日に友達の車に同乗していた時のものなので労災ではありません。

『早退は許可してあげてください
その分を含める事はできませんし』

その分を含める事はできないとは、どういう意味なのでしょうか?
保険屋が認めないという意味なのでしょうか?

お礼日時:2016/05/29 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!