アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在我が家は片側は小さな用水溝に挟まれた、田んぼと並んでます

この一週間で数えられられないぐらいムカデが家に入ってくるようになりました。
どこから湧いてくるのか昨晩発見したのですが、隣の田んぼとの間にある小さな用水路側から
大量に我が家へ向かっているのがわかりました。

隣の田んぼの所有者はどこの人かは不明ですが用水路の上に
板きれ、棒や、手押し車など、勝手に置いてます。用水路は公共の場所に当たるにも関わらずです。
ここからウジやムカデが湧いてこちらにそれを伝って渡ってきているのがわかりました。

我が家との間の境界線に置いているゴミを捨てさせ
虫退治などの実費費用を請求したいのですがどのように進めればよいでしょうか?

いきなり弁護士に相談という形でもよろしいのでしょうか?
あるいは行政書士などに頼んだ方が良いのでしょうか?

ちなみに隣地の田んぼは地番を地図で見ても載っていないため、登記が挙げれない状態です。
このような場合どのようにしたらいいでしょうか?

A 回答 (2件)

ご自身の所有される土地は別として、水路などを勝手に虫退治などをするのは避けたほうがよいでしょう。


できれば、現状の問題を残したまま、相手に対応させるべきでしょう。耐えられずに先に対応するのであれば、現状を証明できるようにしたうえでなければならないでしょう。

農地などの所有者を調べるのに、一般の地図ではいけません。一般の地図の地番などは宅地などしか載せていないはずですからね。
公図や地積測量図を取り寄せるべきです。基本的にその土地の管轄の法務局に用意されており、コピーに証明印を押して有料で出してくれます。
市役所などにも用意されている場合がありますが、あくまでも課税用資料の写しとして発行しませんので、できれば法務局のものがよいでしょう。

質問では地番などと書かれていますが、登記を調べるには、住所表記の地番ではなく、登記などで利用される所在地番である必要があります。
これは、住所表記と異なる表記になることも多いですし、住所表記などで省略される字なども必要ですからね。また実際の数字の地番も住所などと異なる場合もありますからね。

正式な所在地を知れば、法務局で登記事項証明書を有料で取れますので、そこに所有者が記載されていることでしょう。
ただ、農地の場合には、所有者の責任も当然ですが、実際に交錯している人間が管理者となるはずです。

裁判や法的な争いを目指すのであればいろいろと調べることも重要ですが、地域のあとまりなどで発言力のある人や農業委員会に相談して、管理している人に指導してもらうだけで解決するかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法務局で測量図を出して、所有者を割り出しました
田んぼの所有者がわかったので書留で送りました

しかし相変わらず境界線に置いているゴミ資材はそのままでうちの方の被害も限界に来てます
常識的な日本人ならうちの境界線にゴムを置いて平然とするのがおかしい

できれば隣人と争いはしたくないですが
法廷闘争に持ち込む準備、虫の出た証拠などを克明にノートとデジカメに撮ってます。

裁判に持ち込んで慰謝料を目いっぱい請求するつもりです

お礼日時:2016/06/21 00:39

農業関係であれば、農業委員会に相談。


直接文句を言うのは、危険です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2016/06/09 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!