dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

13年ほど前にゲーセンではまったゲームがありまして、名前とメーカーが思い出せません。

戦場の狼風のゲームで、いろんな武器を拾いつつ進みます。
武器のひとつに火炎放射器があって、それが気持ちよかったような・・・。
データーイーストかなと、思ってましたが、違うようです。
発売時期はファイナルファイトより後、鉄拳より前だと思います。

A 回答 (4件)

昔基盤を所有していたデータイースト「サンダーゾーン」(1991)だと思います。



火炎放射器で焼き殺すと叫びながら兵士が突っ込んで来るのが妙にリアルでしたよ。参考URLにはエンディングの内容が書いてないですがネタバレでも宣しいなら・・・・・


ジョーズのパロディでサメに食われそうになりながら必死で泳ぐ姿が笑えます。ゲーム自体は男くさい戦場物なのにギャップが大きいです。それがDECOなんですけどね。

参考URL:http://www.interq.or.jp/pacific/yasufumi/DECO/th …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。調べました。サンダーゾーン、間違いない。です。
やっとのどにつまってたのが出た感じです。
これだけの少ない情報でお答えいただいたみなさまに感謝です。
ありがとうございました

お礼日時:2004/07/19 01:49

SNKの「怒号層圏」かも・・・


たしか「火炎砲(放射器)」って武器があった気がします。

特徴は、操作レバーで8方向に移動、レバー自体が回転する仕組みで、それにあわせて、キャラの向きが変わり、攻撃方法を変更。

「怒」の続編のゲームです。
13年前ですと、ちょっと時期がずれるので自信はないです(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました

お礼日時:2004/07/19 01:45

ゲバラ(SNK)orヘビーバレル(DECO)…かなぁ。



※多分遊戯はした筈だけど、火炎放射器という所で「魂斗羅」かとも。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

魂斗羅ですか。懐かしいですね。っていうか質問も古いかな。ありがとうございました

お礼日時:2004/07/19 01:44

こんにちは。



データイーストになりますが、『ヘビーバレル』ではないでしょうか。90年の春に業務用からファミコンに移植されました。違ってましたらごめんなさい…。

http://www.openspc2.org/~bgm/80/87TL.html

http://review-site.net/fc/he.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました♪
参考になりました

お礼日時:2004/07/19 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!