dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在使用しているパソコンのグラフィックカードがGEFOROCE GT540Mですが、コントロールパネルの画面解像度の調整で確認すると、解像度が1600×900で高低では高になっています。これに外部ディスプレイを購入し、外部ディスプレイの解像度を1280×1024以上にして使用することは可能でしょうか。

A 回答 (3件)

RGB接続(D-Sub15Pin):最大2,048×1,536ドット/1,677万色


HDMI™接続:最大1,920×1,080ドット(1080P)/1,677万色、HDCP対応
本体のディスプレイと同時表示:最大1,600×900ドット/1,677万色
詳しくは以下をご覧下さい。
https://toshibadirect.jp/pc1/catalog/2012/t57e/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答有難うございます。助かります。

お礼日時:2016/07/03 11:08

GeForce GT 540MならフルHD(1920x1080pixel)までは確実にサポートしているはず。


それ以上はパソコン本体の構成に左右されるのでNo.1で答えられているようにパソコンの型名が分からない事には答えようがありません。
併せて使用する外付けディスプレイの型名も分かれば更に良い。

DVIでは1920x1200、HDMIでは4K、VGAでは2560x1600までとか、モノによって違いがあるんだ。
それでも、外付けのディスプレイが1280x900以上の表示能力があれば、
>外部ディスプレイの解像度を1280×1024以上にして使用すること
は可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。メーカーと型番は東芝PT5715TEBFBWです。

お礼日時:2016/07/03 09:55

GeForce GT 540M なのでノートパソコンだと思いますが、ハードウェア構成によって外部ディスプレイの解像度が決まりますので、PCのメーカー名と型番を教えていただかないと答えられません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。パソコンは東芝の型番がPT5715TEBFBWです。

お礼日時:2016/07/03 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!