dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このサイトを見て思うことがあります。仕事や上司の方針に対して不満や文句を言っているのはほとんど女性ではないですか?
「上司が仕事をしない」「会社の残業が多すぎる」「上司と合わない」「人間関係がうまくいかない」等です。私は男性ですが、男性もそれを思わないことはないですがあまり“根”にもってこういうところに書き込むことはないようです。男性はうまくストレス解消できているからでしょうか。それとも私を含め男性は「仕事とはそういうものだ」と思っているからでしょうか。
私は女性が多い職場の管理職をしておりますので、非常にこの女性の心理が気になります。幸い私の職場では、このようなストレスを抱えている女性はいるのかもしれませんが、それを発散させてくれる人はまだいないので助かっております。

私なりに考えたのですが、「上司が仕事しない」などということに関しては、男性は自分に迷惑がかからないのであれば、好き嫌いや良い悪いは別にして「いいんじゃないの」と思うと思いますが、女性の場合は上司の行いによって自分に被害が蒙るわけではないのに「許せない」「気になる」「矯正したい」などの質問が多いような気がします。
私にいわせれば「人のことなんてどうでもいいから、自分のやるべきことをきちんとやれ」などと思ってしまうんですが、きっと女性は使命感とか義務感とかが強いんでしょうか?それとも真面目な人が多いので、そういう不誠実は許せないのでしょうか?

私は基本的には結果重視の立場なので、多少会社内外でのさぼりがあったとしてもそれなりの結果を出している限りは「息抜き」として容認するほうですが、これって男性でも私だけなんでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

 私は男ですが、ちょっと考え方は違います。



>私なりに考えたのですが、「上司が仕事しない」などということに関しては、
>男性は自分に迷惑がかからないのであれば、
>好き嫌いや良い悪いは別にして「いいんじゃないの」と思うと思いますが、
 管理職が仕事をしないことは、
部下のやる気に影響しますから、
大問題かと思いますが・・・。(^^;)
管理職の一挙一動を、
部下は常に見ているということを、
肝に銘じるべきですね。
それと、「自分に迷惑がなければ何でも良い」という考え方は、
下手すると三菱自動車のような、
事なかれ主義に陥っているのではと思ってしまいます。

>私は基本的には結果重視の立場なので、
>多少会社内外でのさぼりがあったとしても
>それなりの結果を出している限りは「息抜き」として容認するほうですが、
>これって男性でも私だけなんでしょうか?
 うーん、職種によるのかもしれませんが、
一般的に仕事ってチームでするものですから、
少なくとも個人の結果って何って思うことがあります。
それと、結果主義が行き過ぎると、
足の引っ張り合いが生じる危険性があります。

 女性と男性を比べると、女性は就職の意識が強く、
男性は未だに就社の意識が強いと感じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>管理職が仕事をしないことは、部下のやる気に影響しますから、大問題かと思いますが・・・。(^^;)

そうでしょうか?私は別に社長が毎日ゴルフに出かけたって、常務が昼寝していたって全然気になりません。というのも社長をはじめ管理職というのは「一生懸命真面目に働く」という命題を与えられているのではなく、「利益を追求する」のが命題だと思うんです。極端な例で言えば、「真面目に一生懸命働く社長がいるんだけど、さっぱり儲からない会社」と「普段は遊んでいるように見える社長だけど、会社のことをしっかり考えていて利益を出している会社」だったら後者のほうがよくありません?

管理職って真面目に働くのが仕事でなくて、一般社員をいかに働かせるかだと思うんですが、どう思われますか?
結果が全てで、後は何をしてもいいとは思いませんけど、すくなくとも一生懸命やっているけど成果が出ない人よりは結果を出している人のほうが会社は喜ぶはずです。
私はそう思うのですがいかがでしょう?

お礼日時:2004/07/21 12:24

性差で物事を判断してはいけないと思いますが、一般的に女性は直感的に物事を判断する場合が多いからでしょうか。



それに、男性は一生働くという前提で、長期的に仕事を見ますが、女性は将来的なものより「今」なのでしょうか。

また、女性は第三者的に物事を見ることが苦手ですよね。
それですぐに感情的になる場合が多く見受けられます。
まぁ、ひとそれぞれですけどね。

逆にいい面もあります。
職場に女性がいますが、かなり言い難いことをハッキリ言ってくれるので、特にアホ上司は言われて初めて気付くことがあります。

働く女性は真剣なのかもしれません。
私含めて男性の多くは、もしかしたらそういった組織や体制、環境に諦めがあるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

男性は長期的に、女性は「今」。この表現はとてもわかりやすかったです。今しか見ていないから、言いたいこと、思うことも違ってくるんですね。
また女性は感情的というのも、納得できます。でも男女雇用均等法とか、ジェンダーフリーとか言っている時代ですから、少なくとも女性もそういう考えを棄てて欲しいとも思ってしまうんです。

逆にズバッと指摘してくれるといういい面ももちろんありますよね。

お礼日時:2004/07/21 12:17

ふむ…。


ちょっとわからないのですが、

>「上司が仕事しない」などということに関しては、
>男性は自分に迷惑がかからないのであれば、
>好き嫌いや良い悪いは別にして「いいんじゃないの」
>と思うと思いますが、

そんな風に、思わないのですが、どうしてそう思うのでしょう?
思わない理由は、仕事というのは、全社的なもので一丸となり、
前を見なければならないと思うからです。
士気が下がるとか、そういったことも含めます。
あなたは、どう思われますか?

女性が何かを言うのは、
直接的に被害を被っているけど、直接は言えないから。
ネット上でしたら、言い易い部分もあると思います。
あるいは、被っていないけれども、やっぱり仕事しようという気持ちが減るとか。
あとは、男性に期待することがある、というようにも考えられると思うんです。
魅せて欲しい、というように受け止めたいです。
(言われたこと、ないんですけどね…)

本当は、ちゃんと言ってくれると嬉しいですよね。
愚痴に留まらずに、改善という方向を目指して、
風通しがいいって、そういうことを指すと思うんです。


>多少会社内外でのさぼりがあったとしてもそれなりの結果を
>出している限りは「息抜き」として容認するほうですが、

こちらは、同感です。外しすぎるのは良くないと思うのですが、
そういう「外し」もきっと、プラスになってくれると思っています。

回答になりましたでしょうか。
管理職、大変だと思いますが、応援しています。

この回答への補足

回答ありがとうございます。若干の補足をさせていただきます。
>そんな風に、思わないのですが、どうしてそう思うのでしょう?

例えば過去にこういう質問がありました。「会社の重役が9時に出勤せず、10時や11時に出勤してくるんですが、許せないのでなんとかならないのか」という主旨の質問です。こういう場合、私は「そりゃ全社員が一丸となって頑張るのは理想かもしれないけど、現実的には重役=経営者なんだし、重役の仕事って時間通りに9時出勤するのが仕事じゃないと思うし、仮に遅く来ても一般社員のあなたがとやかくいうことじゃない。」と思ってしまうんですが、私の考えは間違っているでしょうか?


>女性が何かを言うのは、
直接的に被害を被っているけど、直接は言えないから。

私がいいたかったのは被害を蒙っていないような場合です。上記の例で言うように、重役が遅く出勤したって何の被害も蒙らないでしょう?あんたに関係ないのに、なんで許せないっていうのか?というのが疑問だったんです。

補足日時:2004/07/21 12:12
    • good
    • 0

多分、いろんな考え方の人がいたり、そのサイトの


風潮みたいなものもあるのだと思います。

私は女性ですがトビ主さんの意見に近いと思います。
育った環境にもよるのかもしれませんよね。
公務員や教職についている家庭で育った人は生真面目
かもしれないし、サラリーマン家庭の人は父親の仕事
ぶりが分からず、職場でも悩みが多いのかもしれません。
私は自営業で親の仕事や苦悩や良い時も知っている
つもりです。根回しやうまく立ち回ることも大切だと
思いますし、息抜きも仕事でおいしいこと(お菓子を
頂いたり、直行直帰できたり、おごってもらったり)
ということも仕事がこなせていればいいと思います。

私はばりばり仕事をしている訳ではありませんが、
仕事に対するこういうスタンスを理解してくれる
人が周りにはあまりいないような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。そういう女性の不満を聞いていると「自分だってたいして仕事できるわけじゃないだろうに、人(上司)のことばっかり文句言って!」みたいに批判的に思えてしまったのです。それで男性とは考え方が違うのかなと思ったりしたのです。女性でもそういう考えの人も当然いるのですよね。

お礼日時:2004/07/21 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!