プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最終面接の時間がとても短かったのですが絶望的でしょうか。

就活生です。理由あってエントリー1社目です。
ESと1回の面接とSPIを経て、昨日最終面接でした。

最終面接は15分ほどと聞きましたが、私は10分なかったように思います。

聞かれたことも
・この会社に落ちたらどうするのか(1社しか受けてないので)
・この授業内容は(成績証明書から)
・業界に興味を持った理由
の3つのみ。

緊張しながら何とか笑顔で答えましたが、スラスラ話せなかったと思います。

最終面接で短すぎるとダメなのでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

今は、人手不足です。


スラッと面接。スラッと内定な予感ですがね。
    • good
    • 0

必ずしも短いからダメ、ということはありません。

最終面接の考え方が企業によって異なる
からです。考えられる背景は主に次の3パターンです。
①とりあえず形だけ面接はするが、既に内定基準をクリアしているので、余程変な回答を
 しない限りは合格とする。
②ある程度最終面接までの母数を残し、飽く迄役員の裁量としての採用とする以上、厳選する
 意味合いで面接をする。
③とりあえず形だけ面接はするが、採用数を既に充足しており、余程のことがない限り全員
 不合格とする。
言うまでもなく、①から③に行くに従い、合格の可能性は低くなります。

受験している会社の採用数や採用スケジュール、そして理由あっての理由が何かによって、
上記背景が少しは分かってきそうな気もしますが、文書だけではどれに当てはまるかは判断が
難しいところです。
私が採用担当として勤務していた会社は②の考え方であり、新卒採用であればそれが多数では
ないかと思っています。学生が緊張して臨んでくるのは織り込み済み、自分の意見を論理的
かつ簡潔に話せるかどうか、熱意があるかどうかがポイントで、長い話は冗長とみなされ、却って
ポイントを下げます。15分が10分程度であれば、許容範囲の短さではないでしょうか。
    • good
    • 1

採用コンサルティングをしている者です。


最終選考の予定がそもそも15分だったものが10分になったのは許容範囲だと思います。
1時間予定だったものが10分で終わったら何かしらの理由がある可能性が高いですが。
そもそも早いから落ちた、遅いから受かるというものでもありません。
最終面接をしてすぐに「内定」となるケースもありますので。
もう面接自体は終わっていますので、あとは結果を待ちましょう。
応援しています!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

内定でました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/16 18:12

鶴の一声 社長や部長が採用と決めれば、


ただの担当者が面接に時間を費やしても意味はない。

つまり 
面接に時間を費やしても意味はない。

この人こうでした! はい これ採用と言えば採用なのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています