プロが教えるわが家の防犯対策術!

 先日、中途採用である企業の中途採用の面接を受けました。最初、仕事内容や給料、待遇について2時間ほど講義があり、その後面接を受けました。
 最初の説明でも、今回の一次面接の後、正社員希望の合格者は二次面接(最終は三次の社長面接)に進むと言われました。(面接官は取締役の方一名でした)
 そして臨んだ一次面接で面接官の方から、契約社員なら二次・三次を通さず、すぐに採用できるし、一年ほど契約社員でやってみて、それから正社員登用を目指したら良い。早ければ半年でも可能性はある。と、言われました。
 その後、HPにあった契約社員での給料を確認してみると、社会保険ありの、手取りはおよそ14万程度でしたが、その場で出された条件は、現在の状況(妻・子供一人)今の職場での月収(手取り23万)を保証。仕事の内容・社会保険・交通費は正社員と同条件。ボーナスは出ないが(正社員も一年目はボーナス無し)、一年後正社員登用されれば、契約社員での期間を反映して正社員一年目からもボーナスは出る。というものでした。
 現在、同業種の会社に6年間勤めた経験を考慮してくれたとも思いましたが、条件も良く、あっさり決まってしまった分、逆に不安です。
 何かこういう場合、裏があるのでしょうか?
 ちなみに社名は出せませんが、企業の情報としては、資本金約2億円。前年度売り上げ約80億円。従業員250名(契約社員除く)なので、変な会社ではないと思うのですが。
 よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

否定的な意見が多いですが、採用する側からの意見を。


中途採用の場合、正直当たり外れが大きくリスクがあります。
そのため、当社は契約社員として採用し、6ヶ月程度を目処に優秀なものを
正社員登用するようにしています。他に契約社員として継続する人、やめてもらう人に選別しています。
 ところが、弊害もあります。
 契約社員で募集をかけますので、優秀な人材が集まりにくいわけです。
 そこで、上記のような対応をする会社が出てきます。(当社も考慮中)
 つまり、正社員(と契約社員)で募集をかけ、優秀なものを極少数正社員で採用し、リスクはあるが良さそうな人材は契約社員で採用し様子を見る。
 質問者様は、現時点では経歴・人物を見て、提示された条件でも採用したい人材と評価されているわけです。それ自体は心配要りません。
 しかし、正社員を保証されたわけでは有りませんので、結果を出すように
頑張って下さい。

 会社の信用性については、この採用方法とは関係無く、自分で評価することは必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。私としてもモチベーションを保つため、契約社員で最初はがんばってみることにします。

お礼日時:2006/02/28 14:59

おそらく、気の毒ですが、始めから契約社員での採用を考えてた面接ですね。



自分も経験ありますが、面接でいきなり契約社員でも構いませんか?という経験をした。
断りましたが。やはり、32才ですが、年令考えると、契約社員は条件や今後の事が損です。

給料のベースアップや、昇格、ボーナスなど考えたらやめとくほうがいいかなと。

よく考えたら、半年や1年後の事は口約束だから、なんとでもいえる。だいたい、契約社員から正社員は嘘の話が多いんで、きをつけたほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。そうですね、やはり正社員募集で面接を受けて、契約社員なら、と言われると、正直戸惑いますね。

お礼日時:2006/02/28 15:01

派遣契約社員でなければ、最初から金額の話はしないと思うのですが?


(ようするに、入社の合否も決っていないのに、金額の話をしたらまずいでしょ? という事からです)

通常の転職時の面接ですと、面接する方が総務の人事関係を担当するので、性格ですとか色々知るために職歴とかを説明して日常会話から判断するのが、私の転職経験からの話です。
二次面接まで進むと、殆ど決まりの状態なので初めて、金額の話が出てきて三次面接ですと取締役等との何気ない日常会話で「決ったんだって?」(本人としては、“いや~ まだ貰ってないよ~”)みたいな会話で、この会社に入って何がしたいかとか色々、話すだけですよ。

ただ、このような会社でも「労働局」の査察が入り改善命令が出たのは確かですが、改善された所なんて見当たらないと言う事もあります。
(また、転職しましたが)

できれば、会社名+掲示板 で検索して評判等々を詳しく調べる事をお勧めします。
また、派遣関係を行っているのでしたら、一般派遣&特定派遣として登録しているかどうかを確認しておくことです。

事前に、「業務委託契約」と「派遣契約(労働契約)」の違いも知っておくと良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。早速、会社名+掲示板で調べてみました。とても良い参考になりました。

お礼日時:2006/02/28 15:03

会社名で、どんどん検索をかけて情報をPICKUPしたほうがいいと思います。


私はそれをしなかったため、警察沙汰だになった会社に入社してしまいました。1ヶ月で辞めましたが・・・。
情報を入手することが先決だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。まずはネットで情報を調べてみようと思います。

お礼日時:2006/02/28 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています