アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ボーナスは給料3ヶ月分です。
6月と12月にボーナスがもらえます。

この場合、3ヶ月分を2で割ったお金がもらえるのですか?
それとも6月、12月それぞれ3ヶ月分もらえるのですか?

A 回答 (6件)

通常、断りが無ければ「ボーナスは給料3ヶ月分」の場合、


「一年間で、3か月分」と解釈するものと思います。

この場合、それぞれ1/2(1.5ヶ月分)×2回
(6月と12月では、多少の金額の違いもありうるが、合計で3か月分になる)
    • good
    • 31

>それとも6月、12月それぞれ3ヶ月分もらえるのですか?


求人欄でも見たのでしょうか?
通常の場合,前年度の年間実績等の記載でしょう
会社の儲かり次第で変わりますので・・・

>この場合、3ヶ月分を2で割ったお金がもらえるのですか?
通常当年度の収支見込みよりボーナスは支給しますが
夏(6月)のボーナスは翌年3月目で先が長いですよね?
で見込みが立てにくく,安全策で少な目に
冬(12月)のボーナスは先の見えた状態ですので通常に
支給されると思われます。
このため通常 世間一般では夏より冬が多くもらえてます。
    • good
    • 16

前の方々の回答通りだと思います。



ただ気になることがあったので、アドバイスとして。
ボーナス額は将来的に約束されたものではありません。多分3ヶ月というのは今までの実績を言っているのだと思います。

従って今後業績が悪化するなどのことがあれば支給額も3ヶ月を割ることもありえますし、逆の場合は3ヶ月を超えることもあります。その辺は理解されておいたほうが良いと思います。
    • good
    • 10

一般的に「ボーナスは給料3ヶ月分」といえば、年間に3ヶ月分です。


ただ、3ヶ月分が2回ということも有りますが、その場合には、給料総額ではなく「基本給」の3ヶ月分ということも有ります。
会社によって表現方法が違いますから、会社に確認しないと確実なことは分かりません。

又、ボーナスは年2回の場合、ナット冬が同率だったり、冬の方が給料が上がっている分だけ多かったり、これも会社によって違います。
    • good
    • 9

基本的に12月の方がボーナスって高いですよね~多分6月が1ヶ月分12月が2ヶ月分の合計3ヶ月だと思います 不景気ですからね~ (^

^;)
    • good
    • 28

世の中不景気です。


どこの会社も厳しいです。

普通は前者ですよ。
それも基本給の3ヶ月分ですから、
明細が手当てだらけならがっかりするでしょう。
    • good
    • 17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています