dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

退職理由で家庭の都合って嘘を言ったらバレますかね?

考えていた理由として
・祖母が元々心臓が悪く(実際に障害者1級)倒れて少し危ない
・その上祖父も激ヤセして入院(実際にしてる)

家の家事など手伝い、または危ない状況だと嘘を言えば辞めれますかね?
今東京にいて、実家は宮城なんですけど、家の近くにいていつでも手伝えるようにしたい……そんな感じで言おうかと思ってます

甘いですかね?
家庭の都合って事で良い案を探してます

ちなみに
・母が脊髄?に腫瘍が出来て手術してからしょっちゅう腰を痛めたり
・祖母がペースメーカーつけている
・祖父も体が弱い

不謹慎ですが、これを使ってなんとか嘘をつきたいです

A 回答 (6件)

辞める場合の理由ですね 一身上の都合が一番無難です。


なお、転職の際の 前職を辞めた理由は 女性の場合は家族が病気になった(回復したから就職する)が殆んどです、でも採用する側は その理由は聞き飽きてますから 信用しません
    • good
    • 2

別に退職理由を事細かに説明しなくても大丈夫ですよ


一身上の都合でいいんです
自己都合で辞めるわけですから会社としては特に問題ないです
    • good
    • 1

そこまで細かく必要ないですよ。


家庭の都合で十分です。
    • good
    • 2

退職願いですね?



会社に不満で、会社の内部告発する、とかではないですよね。

書類は、「個人事情により」ぐらいで良いのでは。

具体的に書く必要はありません。

漫才「代書屋」と言うのがあります。一度お聞きになってみませんか?
    • good
    • 1

ハローワークに相談してください。


うそかまことかともかくとして、
次の仕事のこともありますし、
最終的にどう落ち着くかが、
「真:True」でしょ?
後はすべて「偽:False」です。
    • good
    • 1

全くの嘘ではないので大丈夫でしょう。

辞めるときは案外ひきとめられないものです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!