dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎回オリンピックのたびに思うのは韓国が日本以上に金メダル取ることです。
なぜ人口1/3なのに日本以上にメダル取るのか?ついでながらオーストラリアも人口のわりにすごいです。秘訣を知りたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

スポーツを国威発揚の手段と考えている国は、国が主導で選手の育成を行い、遠征費用なども国が面倒を見る。


生活掛かってるから強い選手が出て来る。

日本はスポーツはあくまでスポーツと位置づけて要る為、各競技団体マターになっている。
政府は口出ししない。

「メダル取った?」「だから何なの?」が日本政府のスタンス。
正常な国である証拠。
    • good
    • 28

『勝ち』に徹する事が出来ないメンタルが日本語の思考形態の弱さではないでしょうか?



 拘るべき結果以上に、クウキが支配してしまう、そう言う弱さが、、、和を持って尊し、とすとした『大和』的な弱さを選手個人に与えている気がします。

 勝ちにトコトン拘ると個人がハミ出る事になる。

 クウキの中の序列の維持が大事で、、、
 『法』ですら、信賞必罰が徹されない。
※例として全く違う事、関係の無い事をあげますが、、、
 粉飾決算 と、言う罪を、堀江君には与え、東芝の役員達には、その罪を問わない、問うことはない。(規模や悪質さを考えても、明らかに公平ではありません。)

 そして、そう言った、序列の中での安定を、国民が許容している。

 国内で強き者が、その枠内での、言わば、、、
   マイルドヤンキー化してしまう。

と、野茂さんのメジャー活躍以来、少しはソレがスポーツ界は変わりつつありますが、ソレを支える社会が、未だ(特に田舎は)変われない。

 根本に、在るのは、そう言う事があるのだと思います。
    • good
    • 1

メダル数と人口には相関関係がないので


人口が多い少ないとメダルが多い少ないは関係無い
    • good
    • 6

中国も

    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!