アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

御意見拝聴したく質問します。

結婚式をしない、披露宴をしない、というカップルもいるようですが、どうお考えですか。

教えて下さい。

A 回答 (6件)

しなかった当事者です。


りゆうは、
・妻は、ドレスなんか一度も来たいと思ったことがない、
 似あいもしない自分のドレス姿なんぞを何百人にさらして、
 思ってのいないのに「わあ、きれい!」とか言わせるのが超イヤ。

・何時間も、何百人もの人たちの主役としていることがイヤ。皆様の大切な時間とお金が申し訳ない。

クリアしなければならなかったこと。
・親が晴れ姿を見たいと思うということ
・親類や職場などへのきちんとしたあいさつ
など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい御回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/22 21:23

お考えも何も、本人達がそうすると決めたんだからそれで十分では無いでしょうか?、


まっ、現在は圧倒的に少数カップルでは有りますが、

なんか最近ではやって当たり前、やらずに済ますと後ろ指すら指されかねませんがね、

敢えて流れに棹を刺す、そのカップルさんに盛大に拍手を送りたいです、

最大で最高の幸せを追い続けられん事をと祝福したいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。

お礼日時:2016/08/22 21:22

結婚そのものが一つのけじめですから、


所謂、婚姻届けを役所に出す以外は形式でしかありません。
ですから、やるもやらぬもご本人の自由です。

が、
一応親戚がいるなら、二人であいさつに回るか、
最低でも手紙等で結婚した旨を知らせるべきですね。
一応会社勤め等してるなら、二人であいさつに回るか、
最低でも手紙等で結婚した旨知らせるべきですね。
それぞれ付き合いのある友人がいるなら、二人であいさつに回るか、
最低でも手紙等で結婚した旨知らせるべきですね。

でもこれなら、「一堂に集まっていただいて、お披露目しましょう。」
というのが披露宴ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。賛成です。

お礼日時:2016/08/22 15:12

当事者,関係者の自由かと。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

伝統か自由か? 問題ですね。

お礼日時:2016/08/22 15:11

いろいろなパターンがありますね。



式はするけど披露宴はしない、親族だけのごく少数でする、披露宴は会費制で友達だけを呼ぶ、結婚式も披露宴も何もしない、etc。

最終的には当事者の二人がどう考えるか次第ではありますが、願わくば周りから祝福されて結婚し、社会に認知され、自分たちも心のけじめをつけるということから、出来るなら何かの形があったほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同感です。セレモニーには意味があるのです。

お礼日時:2016/08/22 15:10

家は友達だけを呼んで、近くの洋食屋を借り切って披露宴だけしました。

3時間程だったかな。御祝儀頂かない替わりに会費のは自己負担。お返し等考えるのが面倒だったので。皆でご飯食べて、お喋りして、良い感じでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いい流儀ですね。

お礼日時:2016/08/22 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!