プロが教えるわが家の防犯対策術!

センター試験 数学について
今日、センター模試を受けたのですが数学の点数が伸びません
国語や英語などは点数が普通に伸びているのですが、この夏一番やった数学だけ伸びませんでした
センターの過去問だと、時間を意識して50分間で解いていつも8割はとれるのに模試になると全然解けません
数学はフォーカスゴールドと東進の教材を使っています
何が問題なんでしょうか?
また、センター試験のコツなどはありますか?

A 回答 (2件)

模試が悪い、という可能性が一つ。

冗談抜きで。模試が良いという保証は、よく考えてみればどこにも無い。
家ではできるが会場ではできない、という可能性が一つ。

> センター試験のコツ

大問の誘導は、わけが判りません。
そりゃそうです、誘導無しなら東大合格者でも半数以上解けないような問題でしょう。
誘導無しで解こうとしたって、そりゃ無理ってもんです。
当然、誘導は、わけの判らない物になる。
出題者はそれを利用しているのです。
センターは基礎学力を問う試験です。基礎学力しか問いません。
東大に合格できる程度に数学力があるから自力で別解で解いて、なんてルートをまず潰しているのです。
次に、どうして誘導でこう聞かれているのかはさっぱり理解できませんが、しかし、聞かれていること自体は基礎のことでしか無く、基礎ができていれば答えられるはずのことです。
それを、????えっ??何聞かれてるの?どういう意味?どうなっちゃうの?
と考え込んではいけません。考え込んだって無駄です。
訳が判らないまま、黙って誘導に従う、目を瞑って誘導に乗ってしまう。
ただしその時、基礎、公式や基礎的な解法が、いつでもすらすら出てくるようになってない、そこまで演習を積んでない場合、基礎のことしか聞かれてないのに、詰まってしまいます。
上記で心当たりは?
詰まってしまった場合、もしそれで先に進めないなら、まずその問題は放置して、次の問題に移って下さい。
先の問題には答えられるなら、それだけ答えて点を稼いで下さい。
どうしようこうしようは、たぶんやるだけ無駄ですが、最後まで解ける問題を解いて、それから解けなかったところに戻ってから考えて下さい。
また、上記から、基礎がいつでもスラスラ出てくるまで、演習できてなければなりません。
参考書をやりました、理解しました暗記しまい下、じゃダメ。
センターを考えるなら、せめて基礎だけでも、全部一通りスラスラ出てくるように、演習できてなければならない、演習してみて出てこない、ということを、演習で確認し、再演習し、できるようにしておかなければなりません。
フォーカスゴールドというと、センターに比べれば随分難易度が高い教材のような気がしますが、難易度が高いことはやっていても、果たして足下の基礎の所が本当に盤石なのか。
あるいは、そこはできているが、考え込んで誘導に乗れないため、それで失点しているのか。
あるいはその他か。
原因があって対処があります。

なお、わけの判らない誘導が出てきたら、
判るかボケ!
と心の中で叫んでから問題に取り組むと良いかもしれません。だって判らないはずだから。判ろうと思うのはおこがましい。
    • good
    • 0

>センター試験のコツなどはありますか?


ありません。難関国立に通る人はセンターの数学など無視します、二次の方が圧倒的に難しいからです、当たり前。残念ですが、あなたは数学の基礎能力が決定的に足りません、これから中学の数学からやり直すか、数学を捨てるかしかないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!