dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀座線で渋谷へやってくる友人と待ち合わせです。(私は東横線)神泉駅近くの店へ移動します。
マークシティかそちら方面の改札口で会うのがいいと思うのですが、右も左もわからない友人にどう説明したらいいでしょうか?ちなみに私は東急百貨店やマークシティの位置関係はわかりますが、地下鉄の具体的な改札口などはよくわかりません。
また、神泉駅へ歩くのは初めてですが一駅乗ったほうが楽ですか?
渋谷に詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

↓のNO.1ですが、銀座線を折るる時「JR中央改札方面」と書いてある改札を出たところ


と言えばいいと思います。

井の頭線改札は止めましょうか。実は詳細を話していないですが
マークシティ内に3か所改札がありますので。
https://www.keio.co.jp/train/station/55_shibuya/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もありがとうございます!
こちらのリンクで井の頭線の3か所の改札を確認したところ、
2階にマークシティ方面への渡り廊下?みたいなのがあることを思い出したので
2階の井の頭線改札口での待ち合わせで無事に会え、一駅乗りました。
1階まで降りちゃって外に出たら迷子になってたかもしれないのでよかったです。

お礼日時:2016/09/06 02:45

神泉は、東横線ではなく、京王井の頭線ですね。


確かに、マークシティを通っていけば、神泉まで涼しく歩くことができます。
しかも、マークシティを通り抜けたところで信号のある交差点まで行けば、信号の向こうに交番が見えますので、訪ねることもできます。

マークシティを通り抜ける場合、4階でなければ向こうまでつながっていないのが注意点です。
1階から3階ではイーストモールとウエストモールが分断されているからです。
http://www.s-markcity.co.jp/floor/

銀座線を降りて、東急百貨店のフロアに出てくると、すぐにひたすら降りるエスカレーターがあります。
エレベーターもありますので、2階のエレベーター前で待ち合わせるとわかりやすく涼しいと思います。

それがわかりにくいのであれば、1階まで降りて外を見ると「モヤイ像」がありますので、モヤイ像の前であればわかると思います。
http://www.joho.st/tokyo/shibuya/moyai.php

その後、井の頭線改札方向に行き、マークシティまで行ったら目の前にあるエスカレーターはどんどん上がって4階のレストランのあるフロアを歩いて通り抜けるのがコツです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2階にマークシティ方面への渡り廊下?みたいなのがあることを思い出したので
2階の井の頭線改札口で無事に会え、一駅乗りました。
歩く時はマークシティ4階から行けるのですね!次回は徒歩で行ってみます!

お礼日時:2016/09/06 02:39

銀座線の渋谷駅降車ホームと同じ階にある改札は2つしかありません。


1つは進行方向先にある旧東急東横店に近い改札、
もう1つはJR渋谷駅中央改札前に出る改札です。

メトロの構内図よりJRの構内図の方が分かりやすいかもしれません。
メトロ
http://www.tokyometro.jp/station/shibuya/map/exi …
JR
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/808.h …

プラン1.JR南口乗り換えに近い銀座線改札外で待ち合わせ
前述の改札は銀座線降車→渋谷駅他地区へ行く半ば一方通行の改札なので
JR乗り換え口の改札の方が分かりやすいと思います。
その改札を出たところあたりを待ち合わせにしては?(JR改札が目の前なので混んでますが)

神泉は距離的にあまり渋谷から離れていませんが、途中アップダウンがあります。
個人的には井の頭線1駅ケチらず乗った方が迷子になる可能性が飛躍的に下がると思います。
銀座線降車ホームから井の頭線乗車口まで結構歩くので、それ+1駅徒歩は結構あると思いますよ。

プラン2.井の頭線改札で待ち合わせ
ちなみに表参道で目の前に来る半蔵門線に乗り換えて渋谷下車して
移動できそうなら井の頭線改札前の方が分かりやすいです。
ただ半蔵門線改札から井の頭線改札までちょっとわかりにくいかもしれません。
「銀座線 渋谷駅で待ち合わせ」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!私はそこそこわかるので大丈夫ですが、友人にどう説明したら良いかがわかりません。何号車に乗って、渋谷駅で降りたら右とか左とか??改札口の具体的な名前も教えてほしいです。友人はとんでもない方向音痴です。
それとやはり一駅乗ったほうがいいのですね。安いので乗ろうと思います。

お礼日時:2016/09/05 04:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!