アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
最近独学で中国語をやっているのですが、第3声で低い声を出さなくてはいけないとき
もともとあまり低い声がでないので、喉に負担をかけてしまっているような気がします。
実際、痛みとはいきませんが傷んでるなぁというかんじがします。
せっかくはじめたので、やめたくないのですが、このままずっと慣れない低音を出さなければいけないとなると、相当な負担になるのではないかと心配です。
中国語をやられている方、特に女性は低い声が出にくい方もいるかと思いますが、
発音でのどがつらかったりすることはありませんか?
また、対処法などありましたらよろしくお願いします。

3声はぐっと抑えないと実際に中国人と話すとき伝わらないのではと思い、無理やり低くして練習しているのですが、もしかしてそこまで低めなくてもいいのでしょうか…。そこらへんも含めて教えてくださると大変ありがたいです。

A 回答 (2件)

学生時代、中国語が専門で、今も趣味として学習している者です。



中国語の発音はとても大事なので、初めの段階でしっかりと身に付けてくださいね。

さて、質問の件ですが、地声が高いか低いかはあまり関係ないと思います。

発音基礎の授業では、音楽のような授業だなあと感じたこともありました。音の高低にこだわっていました。

大切なのは音の高さではなく、調子です。抑揚です。

3声はため息をつくような感じで発音するとよいと思います。

喉を痛めているのでは?という感覚も慣れるまでです。なぜならば、日本語では使わずに中国語では使う部分を使っているからとても疲れるのです。
もう少し学習が進むと、口の筋肉がとても疲れるはずです。その時も筋トレのようにひたすら訓練してください。

私は学習開始から17年目になりますが、久しぶりに現地に行き、たくさん話すと口が疲れます(笑)

語学は継続が重要です。
毎日少しずつでも口を動かして頑張ってください!
    • good
    • 0

中国語は四声で意味がまったく異なりますからね。


逆に、日本人からみると第3声以外はとても高く聞こえます。
使える3声にあわせてその他を上げたらどうでしょうか。
女性なら例の報道官の話し方が参考になるのでは?
あの体形顔からすると日本人から推定すると平均的に高音にきこえますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!