プロが教えるわが家の防犯対策術!

柱間にブランコを吊るそうとタモ集成材の丸棒35φを購入しましたが、
思った以上にしなります。柱間は1800ミリです。
この中心に輪っかを通して吊るそうとしているのですが、
耐荷重はどれくらいあるのでしょうか?
どなたかご存知の方おられましたらご教示お願いします。

A 回答 (4件)

柱間1800で、32φ そりゃ無理・・・


 公園の鉄棒だって1mそこいらに25mmの鉄の焼き入れ鋼、1800だと4倍の太さがいる。
   ← 600 →
├─┬────┬─┤ 900
 150     150

        ← 600 →
├─────┬────┬─────┤
  600         600
 
 900の柱間なら、ぶら下げる位置を広げて柱直近にして、\_/ とすれば、しならない。
 ブランコは意外と荷重がかかるのですよ。
1800の柱間なら、圧力配管用ガス管の32A程度は最低でも使用しましょう。
 鋼管サイズ表(SGP・STPG370・OST-2)( http://www.ab.auone-net.jp/~kouzai/sgpsaizuhyou. … )
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに公園の鉄棒って細いようで重たそうな棒が付いていますね。
図までお書き添えいただき大変勉強になりました。
また柱直近の案よいですね。しかし、子供の手が届くかどうか、
届いても引寄られないのと高さが変わりそうなので考えます。
配管調べましたが鉄のワッカと摩擦して屑がでてきそうなので、
少し考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/06 20:00

杉やヒノキなどは、建築の本に強度が出てますが、タモはちょっと見かけないですね。

杉やヒノキなどよりは、堅い樹種に分類されているようです。

耐荷重は、耐える荷重ですが、
ブランコとして使うなら、衝撃荷重をより重要視する必要があります。

単管パイプとかの方が良いのではありませんか?
ホームセンタで、2mのものが500円ぐらいだったと記憶してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ステンレスの竿を買ってきてやってみたのですが、伸びる竿も
中にいれて2重だったのですが見事に曲がりました。
仰るとおり衝撃加重を考えなければならないですね。
パイプ調べましたが鉄のワッカと摩擦して屑がでてきそうなので、
少し考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/06 19:59

肝心な質問の答えを忘れていました。


集成材は元々原料のタモ材の短い部分や半端な長さの原料を、くし形に小口を加工してそれぞれを接着剤でくっ付けて一枚の板に仕上げているもの。
これをさらに35mmの幅にカットして旋盤で丸くきれいに加工し直した一品です。
縦に対する強度は多少はあるでしょう、しかし横に寝かせて中央部に圧力を加えればおそらく大人の体重でも簡単に引き裂かれるはずです。

板としての需要のあるのは表面はきれいであること ある程度の集合体であるから部分的な力にも耐えられること 一枚板よりもひずみが少ない利点がありますが、丸棒に加工されるとたちまちその利点は失われます。
簡単に折れることは 火を見るより明らか!
できれば一本物の樫の木を使われたほうが無難です。

祭りの神輿でしか、写真が出てこない逆に不便な時代になりましたが、
「担い棒」「おうご」とも呼ばれるつい最近まで農家でも使っていましたが、棒を肩に乗せて前後に荷物をぶら下げていた 
その棒は「樫の木」で作られていました。
昔の農家には2-3本必ずありました。

今の神輿もおそらく樫の木が使われていると思いますが・・・

巌流島の決闘で武蔵が小舟の船上で削って作ったのは樫の木の櫂(船を動かす櫓)でした。
樫の木が手に入るならば是非そちらを使ってください。
ホームセンターにあるとすれば 農作業用の鍬の柄 あるいは大ハンマーの柄などに使われています。
昔の担い棒のような2Mもあるものは入手できませんが・・・。

それであれば「粘り」もあり「しなり」も適度にあって折れることは無いです。

間違っても集成材の丸棒の強度を期待してはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

吊ってみたのですが、10Kgくらいの子供がのっても
案外とたわむので少し心配になりました。
集成材の方が無垢材に比べて強いと聞いていたので、
集成材にしたのとホームセンターにはこれしか売ってませんでした。
一度、樫の木の丸棒さがしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/06 20:00

先日もお答えさせていただいたのですが・・・


流用で申し訳ないです。ご参考になれば・・・
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9401659.html
長さは違いますが この要領で2x4材を添え木にすればしならないと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

度々御返答ありがとうございました。
洗濯物を干す竿と共用で使用しブランコが邪魔になったら、
横にずらせるようにワッカで通して使用したかったので、
中央に補強や添え木はしたくありませんでした。
ブランコ専用になるようでしたら添え木検討させていただきます。

お礼日時:2016/10/06 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A