アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCの調子がおかしく、いつも通り起動させ、ブラウザを開いたり、普段利用しているプログラムを格納しているフォルダを開いたりしたのですが一向に先へ進まないことがあります。だいたい起動して10分程度で作業ができるのですが、
10分を過ぎても20分を過ぎても一向にらちがあきませんでした。結局PCを強制終了させ、再起動しました。前にも一回同じことがあったのですが、何が原因なのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ご回答有難うございます。助かりなす。
    いつ購入したかは失念したのですが、使用しているのがwindows7,nec,vn770/fで、発売日2011/09/12です。5年と36日とたってますが、震災後にPCを替えた覚えがないため、実際に利用してきたのは4年程度ではないかと思っております。

    これもまたどこで見たか忘れてしまったのですが、容量に余裕があれば断片化を気にする必要は無いと書いてあり、ローカルディスク(c:)の容量が1.19TB/556GBなので必要ないのかと思っております。起動から滞りなく作業ができるまで7~10分ほど間を置く必要があるので気にしていないというとウソになりますが。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/18 11:39
  • うーん・・・

    ご回答有難うございます。PCを解体したことはないのですが、ほこり掃除はやってみるべきですね。
    参考になります。

    昔利用していたメモリが256MBくらいのwindowsXPのPCは、IEをドラッグしグルグル回すだけで直ぐ100%になっていましたが、今利用しているPCでCPUが100%になっているところを見たことはありません。大きくても15%くらいではなかったのかなと思っております。

    起動してから滞りなく、つまりクリックしたものが間髪を入れずすぐに起動したり、フリーズしなかったりするまでに、調子が良いと7分、悪いと12分程度かかりますね。慣れたものですが、これって異常なのですか。それならばぜひとも解決したいものです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/18 11:45

A 回答 (5件)

PC内(HDD)のごみを捨てましょう。

    • good
    • 1

そのPCは何年くらい使っているのですか?


HDDのデフラグなどしていますか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

この情報で原因の特定は無理でしょうが、とりあえずどのPCでも出来ることはPCの蓋を開けてホコリ除去することです。


できれば↓のようなハンディブロワー(EBL-500V)を使ってファンが回らないようにピンとかでとめてから。電源の中までやったほうが良いと思います。


CPUの熱が上がるとCPU使用率が100%とかになりそのような激重症状になるんでCPUのファンが外れてないか確認。できればグリスを塗り直し。
ケースを開けたまま電源を入れて各種ファンが回ってるかチェック。

>起動して10分程度で作業ができるのですが

異常ですw
この回答への補足あり
    • good
    • 1

パソコンの不具合はハードとソフトを切り分けることから始まります


なので、まずはシステムのリカバリーをしてそれで直ればばソフトが原因
それでも直らないのであればハードが原因です
ハードが原因とすれば一番怪しいのはHDD
まずは不良セクターの検査
それで異常が見つからなければ修理に出してください
    • good
    • 1

>フリーズしなかったりするまでに、調子が良いと7分、悪いと12分程度かかりますね



似たような経験があります。起動、スリープ復帰後に5分以内に高い確率でフリーズ&電源落ちしてしまい、5分を過ぎてもフリーズしない場合は何時間でも使い続けられるといった感じでした。
原因は電源でした。手持ちの古い電源に交換してみたらアッサリ直りました。
取り出した電源の通気口に息を吹きかけたらムセるくらいにホコリが出てきました。分解したら積もってました。たまに外から掃除機で吸ってけど吸えないのですね。
エアダスターやブロワーは持っておくべきだなと反省しました。
一体型でしょうか?ケースは簡単に開けれそうですが・・・

原因が同じともかぎりませんが参考までに
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!